このページのスレッド一覧(全28899スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年6月30日 22:11 | |
| 0 | 3 | 2000年6月29日 03:12 | |
| 0 | 0 | 2000年6月28日 18:30 | |
| 0 | 4 | 2000年6月27日 16:56 | |
| 0 | 5 | 2000年6月27日 11:55 | |
| 0 | 5 | 2000年6月26日 00:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在AGPでSTB velocity 4400を使っています。
PCIに新しいビデオボードを追加して、マルチモニタに。問題は相性。
やってみないとわからない、なんて噂をよく聞きます。
手っ取り早く、G400 DHを買うっていう手もありますが、より安く済む情報あ
ったら教えてください。
0点
2000/06/28 23:39(1年以上前)
みよはAGPにダイヤモンド社のスピードスターA200(Savage4PRO8MB)、PCIにクリエイティブ社のVoodooバンシー16MBを使ってマルチにしています。マザーはFICのVA−503+です。参考にならないなあ(^^;
書込番号:19788
0点
2000/06/29 00:01(1年以上前)
いやいや、大変参考になると思いますよ。みよさん。
何でかというとたいていはデュアルでつまづくのはセカンドディスプレイの方のドライバーのあるなしですから。(まあ調べれば分かる話ではありますが)
>デュアル
もちろんG400DHを使うのが一番楽ですね。画質もかなりよいのでいいと思います。ヘビーな3Dゲームばかりを好む人ではなければ。
書込番号:19794
0点
2000/06/30 00:10(1年以上前)
貴重なアドバイスありがとうございます。さっき友人にカードを借りてマルチモニタのテストをおこなったので、報告します。
AGP STB Velocity 4400 (NVIDIA RIVA TNT)
PCI STB Nitro 3D (S3 Virge -DX/GX 375/385)
セカンダリのモニタにはビデオボードの初期化が正常に行われたとの表示がされた。ディスプレイの設定にもマルチモニタの表示が現れ、成功を匂わせた。セカンダリのビデオカードを使用可能にしようとすると、ドライバーが合わない等のエラーが生じた。マルチモニタには256色以上の設定が必要との情報をMicrosoftのHPより得ていたので設定を試みたが、動作しない。
まず、PCIバスに STB Nitro 3Dを1枚だけ挿した状態でWin98CD内のドライバを使用しても正常に動作しない。また、プライマリカード、セカンダリカードの設定をBIOSにて変更してもプライマリのビデオカードはPCIバスとなる。手詰まり。マザーボードの相性でAGPがプライマリでないと正常動作しないのかな?
本体はGATEWAY GP6-450 Intel(R) 440BX チップセットです。アドバイスあったら教えてください。
書込番号:20022
0点
2000/06/30 22:11(1年以上前)
とりあえずビデオカードのスロットを替えてみてください。(PCIスロットです)
書込番号:20268
0点
最近PC DVDをはじめました
Pentium3の667でPowerDVDという環境です
つぎにTV出力を考えているのですがそこで以下のようなビデオカードを探しています
・TV出力ができる
・DVD再生支援機能がある
・W2Kに対応している
です
ご教授おねがいします
0点
2000/06/29 01:45(1年以上前)
G400-DH 32MB
書込番号:19830
0点
2000/06/29 02:03(1年以上前)
私の使ってるのはELSAのERAZOR X2です。
捜せば結構色々ありますよ。
ちなみに、ご予算は?
書込番号:19834
0点
2000/06/29 03:12(1年以上前)
DIAMOND ViperII
その3つの項目に対応してますがおすすめしません(ぉ
書込番号:19847
0点
AGPがついてないマザーでビデオカードを変えようと思っているのですが
voodoo5 5500 PCI は日本ではいつ出るのでしょうか?
詳しくなくてもいいので教えてください。
0点
知り合いから自作パソコンをもらったのですが調子が悪いため手当たり次第知らないソフトを削除したところ
16色表示しか出来なくなりました。ビデオカードはHercules Stingray 128/3Dというものらしく、ドライパーの
ディスクを入れるように要求されるのですが、有りません。ネットでも探しましたがHITしません。どなたか
ドライバーのありかをご存知ないでしょうか。
それから英語版のOS winodows 98 2ndに日本語版のワードなどをいれても使えるのでしょうか教えてください。
0点
2000/06/19 18:43(1年以上前)
ドライバファイルの場所で、「参照」で\Windows\Infを
指定したら、もしかしたら出てきませんか。
書込番号:17482
0点
2000/06/19 20:53(1年以上前)
128って付いてるからRIVA128かも?
であればリファレンスドライバつかえるねー
英語OSに日本語Word...ばけらったになる可能性が・・・日本語IME入ってないから入力すらできないかも。
書込番号:17527
0点
2000/06/20 09:39(1年以上前)
お二人様返答ありがとうございました。
ただ質問した時点ではは起動したのに今日は起動の途中で止まってしまうようになりマシタ。
ブートフロッピーを入れてもハードディスクから起動しようとして止まるので普段マックを使う私には手の施しようが無くなりました。
諦めます。
書込番号:17648
0点
2000/06/27 16:56(1年以上前)
>Hercules Stingray 128/3D
検索エンジンで探すともろにHitしますが.....もっと真面目に検索しましょう!と以前書き込みされた方ですよね?
本当にHitしますよGooとかでも。
書込番号:19483
0点
今度新しくビデオカードを買おうと思っているのですが、僕のパソコンにはAGPスロットが無いのでPCI版のビデオ
カードを探しています。でもPCI版では、数ヶ月前の古い製品しかないようです。PCI版のビデオカードの新製品
情報をお持ちの方がいましたら、お教え下さるようお願いします。
0点
2000/06/19 20:30(1年以上前)
PCIユーザーの味方ということでお馴染み(?)の3dfxから、Voodoo5 5500のPCI版が出るらしいですよ。あと、もう出てますが比較的新しいところでAll-in-Wonder PCIとか。
書込番号:17511
0点
2000/06/19 20:31(1年以上前)
Geforce2はもうすぐ出るらしいですよ、PCI。
書込番号:17512
0点
2000/06/19 23:44(1年以上前)
カノープスの、SPECTRA Light T32 PCIは、どうでしょう?
私自身、近々この製品を購入しようと思っていますが、
品質にも定評のあるカノープスの製品が、
実売価格19,000円ですから、結構お得だと思いますが。
書込番号:17563
0点
2000/06/19 23:58(1年以上前)
PCIばんのG450っていうのは・・・。
書込番号:17568
0点
2000/06/27 11:55(1年以上前)
G200MMCだとモニタが4つ付くし3D不要ならいいかも
書込番号:19429
0点
2000/06/24 21:34(1年以上前)
3Dが物足りないって?
書込番号:18746
0点
2000/06/24 22:50(1年以上前)
とりあえずどんなソフトを使っていてどう物足りないのかを言わないと返事に困りますよ。ゲームかそうじゃないかとか。
G400を買い換え希望なのでしょうか!?ソフト的に設定変更することも出来ますが...
書込番号:18760
0点
2000/06/24 23:37(1年以上前)
まぁやっぱりMAX化かな?
コアはずれだと動きもしないし壊れるかもしれないけど
汎用のオーバークロックツールとか
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
有名だけどチューニングツール作成してるところ
G400だからおすすめとか言うゲームは無いなぁ
バンプマッピングつかってるげーむかな?
あったようなきがしたけど名前忘れた・・・
書込番号:18781
0点
2000/06/25 07:51(1年以上前)
G400のお勧めゲームと言ったら
2Dゲームだと思いますが・・・
18禁とか(汗)
書込番号:18875
0点
2000/06/26 00:01(1年以上前)
そっそれわぁ・・・・
まあ、いいたいことはだいたいわかりますが・・・
書込番号:19052
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





