グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28899スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

相性問題は?

2000/05/05 21:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI

スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

ALL-IN-WONDER 128 (AGP 32MB)を買おうと思っているのですが、何か相性問
題とかはありませんか?例えば、Intelのチップセットでないと動かないと
か。ちなみに私の環境は、
MB : SOYO SY-6VBA (Via Apollo 133)
P3−500Mhz
Sound : SoundBlaster Live ! Value
SCSI : IODATA SC-UPCI
OS : Windows 98


書込番号:6168

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/06 00:38(1年以上前)

相性の話ではないですが、最新ドライバは有償でしか手に入らないと聞いたことあります。
ふつー無料だべ?(w

書込番号:6215

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/05/07 00:19(1年以上前)

なんだかATIって、ドライバに関してひどいよね。
ちゃんと動くドライバをユーザーに無償配布するのは
メーカーの「義務」と思いますが・・・
「ドライバも商売のうち」なんて言うのは許せん!

書込番号:6367

ナイスクチコミ!0


さちさん

2000/05/07 09:24(1年以上前)

↑2つ
なんか誤解があるみたいで・・・
AIWのドライバですが、リテール品のユーザーなら無償でCDROMを送ってもらえますよ。
バルク品のユーザーでも、160円切手を同封する必要があるだけで、やはり送ってもらえます。
詳しくはATIのHPにあります。
Webに公開していないというだけで、決してドライバで商売しているわけじゃないと思うけど。

書込番号:6434

ナイスクチコミ!0


OOOさん

2000/05/07 17:28(1年以上前)

相性というか僕の場合はソフトに問題がありました
なぜかテレビのソフトを立ち上げるとフリーズするのです
でもDVDの再生はまーまー満足しています
K6-2 350MHzでこま落ちせずに見れました
でもきゃぷちゃー機能が使えないのは痛いです

書込番号:6485

ナイスクチコミ!0


夏月さん

2000/05/12 00:57(1年以上前)

「相性問題」やっぱり気になるところですよね。(^^;)
特にALL-IN-WONDERは、かなりその辺がシビアなようです。
Viaのチップセットでは、メモリやIDE周りのパフォーマンスが若干、Intel製のものより劣っているようで、よほど高速なCPUを使用しない限り、録画機能使用時にコマ落ちする事があるようです。
ここはやはり、枯れたチップセットであるBXマザーが一番信頼性が高いのではないでしょうか?

書込番号:7282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/05/12 18:44(1年以上前)

やっぱりインテル製のチップセットがいいんですか・・・。
BXはAGPX4は対応しているんですか?後々のことを考えると820がいいんですかね?。
820でおすすめのマザーボードってあります?

書込番号:7386

ナイスクチコミ!0


yuuuさん

2000/05/12 21:31(1年以上前)

私はALL-IN-WONDER128(PCI16MB)を使っていますが環境は
MB:AOpen AX63pro(これはViaApporo 133です。)
CPU:PV−533B
S/C:X-wave5000
なので大丈夫だと思います。
でも、なぜかキャプチャーしてると音ずれがしてきます。
なぜ、、、
  

書込番号:7405

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/13 02:19(1年以上前)

>BXはAGPX4は対応しているんですか?後々のことを考えると
>820がいいんですかね?。

440BXはAGPx2までですね。
IDEは別途ボードでATA66に出来ますけど、AGPだけはどうしようもないです。
まあ、安定度はピカイチですから良いですけどね>440BX

書込番号:7447

ナイスクチコミ!0


夏月さん

2000/05/13 18:49(1年以上前)

>BXはAGPX4は対応しているんですか?後々のことを考えると8>20がいいんですかね?。
>820でおすすめのマザーボードってあります?

こうち゛さんのおっしゃるとおり、AGPは×2までですが、体感的には、ほとんど変わりませんよ。(^-^)
あと、820については、まだRDRAMが高すぎるのと、
SDRAMを使用したとしてもメモリパフォーマンスがだいぶお粗末なようなので、個人的にはおすすめできません。(^^;
BXじゃあ、どーしても満足できない!とお思いなら、
少し待って、Intel815の登場を期待してみてはいかがでしょうか?


書込番号:7537

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2000/05/14 18:56(1年以上前)

みなさん。ご意見ありがとうございます。Intel815まで待ってみることにします。

書込番号:7704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GTS

2000/05/14 02:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

くりえいちぃぶのGTSってもうでてるの?
フェイスの特価の方に載ってるんだけど・・・
暴動5が予約ってわざわざ書いてあるところみるともうあるのかな?
うーむなんかきになる・・・。しかも3万5千・・・。

書込番号:7611

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DFさん

2000/05/14 02:48(1年以上前)

なんかじぶんでレスつけるのもなんですけど
なんか結構出てるんですね
すみませぬ・・・。

書込番号:7617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能について教えてください

2000/05/03 04:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (AGP 32MB バルク)

スレ主 べっちさん

ATIのALL IN WONDERシリーズをお使いのみなさま、ソフ
トの使い勝手、テレビの録画の画質や、TVに出力したときの綺麗さを知
りたいので教えてください。

書込番号:5721

ナイスクチコミ!0


返信する
まろさまさん

2000/05/03 10:26(1年以上前)

・ソフトの使い勝手というのはTVの操作という意味だと思いますが、2ヶ国語には対応してませんが(version6.2)それ以外は予約録画等も簡単にできるので○だと思います。
・テレビの画質ですが他のチューナーを使ったことがないので比較はできません。最大化するとすこし粗くなるくらいで画質は普通のTVには劣りますが観賞に耐えうると思います。 録画に関してはVCR、MPEG1、MPEG2等の設定ができますが画質としてはまあ普通だと思います。
・TVに出力したとき(800×600)ではPS(1)よりは綺麗でしたが、これも普通だと思います。 

以上ですがお役に立てなかったかも知れませんね。まとめますと画質は普通!?だと思います。私はAIW128を購入したポイントとしては録画の点でVAIOやNECのスマートビジョンでは独自の録画方式でMPEG1や2などで録画できますが、あくまでも”独自の方式”なので一般のソフトで再生や編集などができない点にありました。 AIW128は一般的なMPEG1,2方式なので録画後どのソフトでもTV編集やビデオ編集・再生などが可能な点です。ちなみにリテール版ではUleadのビデオスタジオ3.0(MPEG2編集可)がついています。

書込番号:5739

ナイスクチコミ!0


スレ主 べっちさん

2000/05/14 02:26(1年以上前)

まろさまさん返事ありがとうございます、スマートビジョンも購入の選択肢に入れてたのですが、新事実を知りやめる事にします!アドバイスありがとうございます!ちなみに何か録画したサンプルとか送っていただけると嬉しいのですが、ずうずうしいですよね?できたらお願いします、MPEG1とMPEG2の二つで・・

書込番号:7614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詳しく書きました。

2000/05/12 03:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 32MB バルク)

スレ主 前回書いた男さん

カードを取り出しpciスロットにいれ電源を入れインストールをし再起動をし
ました。スタートアップ時に「システムファイルエラー 最近実行したプログ
ラムによって、次のシステムファイルが古いバージョンに置き換えられまし
た。これらのファイルは現在使われていて、自動的には修復できません。
windowsを終了して再起動し、以下のファイルを自動的に修復できるようにす
るまでは、windowsが正しく動作しない可能性があります。
C:\WINDOWS\SYSTEM\MFC42.DLL」と出てきました。さらにテレビプレイヤーを
起動しようとすると、「ビデオドライバ AMC周辺機器が見つかりません。AMC
周辺機器またはケーブルが正しくインストールされていません。{OK}」と
いうのが出てき「TVを起動できません。 TVプレーヤーは初期化に失敗しまし
た。正しいビデオドライバがインストールされているか確認して、TVを再起動
する前に、ビデオを再生している可能性のあるアプリケーションを閉じてくだ
さい。{OK}」と出てきて起動できません。
症状です。お願いします。

書込番号:7305

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi@mさん

2000/05/13 11:31(1年以上前)

AIW128PCI16Mを使ってます。
Mfc42.dllは私も同じ症状が出ました。
以下のようにして、一応動いてますので、
ご参考まで。

Mfc42.dllは、エクスプローラでは見えないようなので、
検索で探したところ、他のディレクトリにいくつか見つかったので、
そのうちの一つを一度FDにコピーして、
DOSで再起動して、C:\windows\ssystemに上書きコピー
してみたら、その後はメッセージは出なくなりました。

成功を祈ってます。
ではでは。

書込番号:7500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Voodoo3でのDVDソフト再生

2000/05/03 20:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 3DFX

スレ主 keroppiさん

友達にすすめられて、今度Voodoo3を買おうと思っているんですが、
ゲーム用には評判はよいようなのですが、DVD再生支援機能はどう
なのでしょうか?映画関係のDVDの鑑賞用にも使えたらいいいなと
思うのですが、、、

書込番号:5811

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/05/03 23:27(1年以上前)

DVD再生支援あったような、なかったような?
っていうかんじですけど
ゲームといってもとくにGlide
を使ってないものに限れば暴動3もなにも関係ないですね
DVDはやっぱりATIじゃないのかな〜?

書込番号:5846

ナイスクチコミ!0


DBZさん

2000/05/04 14:30(1年以上前)

DVDがメインでしたらDFさんの推するATI製がやっぱりいいみたいです。最近のお得なモノといったらRAGE FURY MAXXでしょう。64MBもとうさいされて(実際は2個使いなので32MB×2ですが)2万円程度ですむみたいです。
安価にすませたいのでしたらS3のSavage2000搭載ボードもDVDサポートしてます。となるとDIAMONDのVIPERIIあたりですね。(ねだんは調べませんでしたスミマセン。でもATIよりは安いです)

書込番号:5980

ナイスクチコミ!0


スレ主 keroppiさん

2000/05/06 00:00(1年以上前)

DF さん、DBZ さん 、
ふーん、いろいろあるのですね。
ATIというメーカーのものも考えてみたいです。
友達も知ってはいましたが自分で使ったことはな
かったみたいでした。
いろいろ、ありがとうございました。

書込番号:6199

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/13 02:22(1年以上前)

Savage4/2000もDVD再生支援あったような・・・。

書込番号:7448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2枚差しで使用可能でしょうか

2000/05/03 23:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER 128 (PCI 16MB)

こんばんは。
私は現在AGPのG400DHを使っていますが、PCIのALL-IN-WONDER128との
「2枚差し」状態で使用可能でしょうか?
または使えない機能とかが出てきたりするでしょうか?

併せて質問ですが、
搭載メモリが16MBと32MBではどの位の違いが出てくるのでしょうか?

実際にALL-IN-WONDER128を使っている方や情報をお持ちの方、レスを
お待ちしています。

書込番号:5848

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドアイさん

2000/05/06 23:58(1年以上前)

TV出力用のチップが16Mのものより32Mのもののほうが
優秀できれいみたいです

書込番号:6362

ナイスクチコミ!0


スレ主 しかさん

2000/05/09 02:08(1年以上前)

レッドアイさん、情報ありがとうございます。
うーん、メモリ容量以前にTV出力用のチップが違うのですか...
32MBと16MBだと値段が結構違うので、迷いますね(^^;;

引き続き情報をお待ちしております。

書込番号:6760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング