
このページのスレッド一覧(全28881スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年4月19日 05:15 |
![]() |
0 | 5 | 2000年4月18日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月18日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月15日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月10日 21:37 |
![]() |
0 | 5 | 2000年4月8日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3Dのレンダリングに有利かなとか思ってSPECTRA 7400DDRを買ったのです
がShadeにはクイックレンダー以外ジオメトリーエンジン対応じゃなくて
宝の持ち腐れっぽい(^^;しかもアニメーションが使いにくいんですよね
今度自主製作で3Dアニメーションとかやりたいとか思ってるのですがアニ
メーションさせるのにどんなソフトがいいでしょうか?できればGeForce
のジオメトリー演算に対応してて価格が安いのがいいなぁ(Shadeのデー
タが読めて)LWがGeForceでレンダリング早くなるのは聞いてるんですけ
ど値段がはるもので(^^;
知恵を貸してくれたら嬉しいです。
0点


2000/04/19 05:15(1年以上前)
レンダリングの速度はビデオカードとは関係無いです〜。
作業中の表示とかアニメーションのプレビューに差が出来るだけで
す。でも、それはそれで恩恵はありそうですが。
手頃な価格でアニメ向きって言うと「アニメーションマスター」でし
ょうか?使ったこと無いんですが名前の通り動画向きなソフトではあ
るようです。
http://www.artware.co.jp/products/animas.html
書込番号:3442
0点







2000/04/07 13:03(1年以上前)
こんにちはー 芸達者です。
>GeForce 256のチップセットを使ったカードでクロックアップに
>強いのはどのメーカーですか?
ちょっと言っている事が判りませんが、Geforce256自体をクロック
アップしようとしているんですか?
>PV500でクロックアップするんですけど教えてください
うん? Geforceのボード上にPentium!!! 500MHzを付ける
のですか??
ただ、単純に
現在CPUが何かで、Peintium!!!の500MHzにするのですが
、
ビデオカードはGeforce256を使用したい。
そのため、Geforce256を使っているビデオカードはPCに付いて
いるCPUの速度に対応しているメーカーはどこですか?
と言いたいのでしょうか?
そうですと、CPUとAGPの関係を調べて見てください。
調べているうちに、質問している内容について、変な事が判ります
。
以上
書込番号:2029
0点


2000/04/07 13:06(1年以上前)
AGPのオーバークロックに強いGeforceは何かを訊いて
いるのでは?
書込番号:2030
0点


2000/04/08 00:57(1年以上前)
GeForce自体がだいたいクロックアップ耐性がいいので
それほど変わらないみたい。FSB150MHzくらいまで行くという話も
聞いたことがあります。
強いて言えば、
カノープスの7400DDR(速いけど高い)
クリエイティブメディアのDDR(ドライバ更新が遅い)
LeadtekのWinFast GEFORCE256 DDR+(上の2つよりちょっとマイナ
ー)
でしょ。(全然絞れていない?)
ちなみにうちではCreative GeForce DDRで150MHzも動きました。
書込番号:2125
0点


2000/04/17 17:17(1年以上前)
意地悪せずに、pinoさんみたいに素直に教えてあげればいいのに
>芸達者
書込番号:3216
0点





毎度、色々と参考にさせて頂いております。PCIのビデオカード(32MB)で、アナログ、デジタル両方の接続端子が付いているものはどこかでされていますか?分かる方、いましたら教えて下さい。
0点


2000/04/18 22:42(1年以上前)
IOデータでありますね。
GA-SV432/PCI SAVAGE4Pro+ 32MB
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/savage4/index.ht
m
書込番号:3393
0点


2000/04/18 22:52(1年以上前)





最近マザーボードを購入して、そのマザー(CUC2000)にはAGP Proのスロット
しかついてなくて、AGPProのビデオカードを買おうにも見かけないのですが、
どのメーカーからどんな物が発売してるかご存知の方教えていただけないでし
ょうか?
0点


2000/04/15 22:33(1年以上前)
ちょっとずれた答えですが・・・
CUC2000、ふつうのAGPのカードも使えますよ。
私はCUC2000+G400で使っています。
書込番号:3010
0点





メーカー品PCゆえ、AGPスロットがありません(;;
PCIスロットにさせるお薦めのグラフィックカードはないでしょうか?
今のところ
メルコ製のWGP−TS32P
http://www.melcoinc.co.jp/product/multi/wgp-ts32p.html
か
IO−DATAのGA−TNT232/PCI
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/tnt2/index.htm
のどちらかで迷ってるんですが、、
どちらが良いでしょうか?
0点


2000/04/10 03:56(1年以上前)
この二つならアイオーのほうですかね
この製品についてはわかりませんが
以前からメルコとアイオーでは
アイオーのドライバのほうが評判が良いので。
でも、おまけのゲームはメルコのほうが好き(^^;
Re-Volt面白いッス(^^)
あと、他の製品ではVoodoo3000PCIなんかいいかも。
書込番号:2318
0点



2000/04/10 21:37(1年以上前)
どちらかといえばIOですか(^^
Voodooって手もありましたね(^^
参考になりましたーありがとうございます。
書込番号:2396
0点





フォトショップやイラストレーターといったソフトを使う場合に
適したビデオカード(AGP)は何でしょうか?
「RAGE FURY PRO (AGP 64MB)」や「GLORIA2 (AGP 64MB)」のような
64MBの物の方が良いのでしょうか?
それとも 「SPECTRA 7400DDR (AGP 32MB)」や「3D Blaster GeForce (AGP 32MB)」
等の GeForce 256 を搭載した物の方が良いのでしょうか?
どなたか、情報などございましたら教えて下さい。
0点


2000/04/08 07:05(1年以上前)
この返信は、私の憶測ですので、ご勘弁を・・・。
フォトショップ・イラストレーターなどは、
グラフィックカードの描画速度は、それほど響かないと思います。
3Dでポリゴンを発生させるものだと、ビデオカードの影響が
でると思いますが・・・。
私はWIN2000で、フォトショップとイラストレーターを使っています
が、
ビデオカードよりも、メインメモリ(128M)では少なく感じま
す。
私のビデオカードは、3DFX VooDoo3 3000 AGP です。
書込番号:2157
0点


2000/04/08 07:53(1年以上前)
随分前の話ですが、4MBのビデオカードに
4MBのビデオメモリを増設したらそこそこ速くなりました。
ただ単にグラフックメモリが増えるだけでも少しは速くなるようです
よ。
ただハイブリットさんが比較しているものは
グラフィックスメモリの種類が違うので
同じ事がいえるかどうかは解りませんが…
書込番号:2159
0点


2000/04/08 10:42(1年以上前)
ビデオカードよりはメモリーの大きさの方が影響が大きいですね。
最近では最低128M、出来たら256以上の方がいいようです。あ、
当然CPUが速い程Good。
ビデオカードも2D画描速度が速いに越したことはないのですが、
それよりも発色やモニターとの相性に気を使います。
書込番号:2164
0点


2000/04/08 13:51(1年以上前)
32MBか64MBかという点は2D系のグラフィックソフトでは
もうほとんど関係ないでしょう。
それよりも他の方がおっしゃっているように
メインメモリの増設に投資された方がいいのでは。
128MBだと大きな画像を扱うときにちょっと苦しいときがあります。
3D系をやらないのであればMatroxの絵がかっちりとして好みです。
ちなみに、私は3D Blaster GeForce DDR。
3D系のゲームもやるというのであればGeForceDDRはお勧め。
書込番号:2167
0点



2000/04/08 23:41(1年以上前)
いろいろな情報、意見ありがとうございます。
ビデオカードによる性能差がそれほど無いようですので
発色やモニターとの相性で選んでみようと思います。
それとメインメモリの増設を検討中です。
みなさま ありがとうございました。
書込番号:2214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





