グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリから音が出ない

2024/10/07 22:26(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4080SP-E16GB/OC/TP [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:7件

PC構成
Windows11 23H2
OSビルド 2263.4249
Ryzen9 5900X
X570 STEELLEGEND BIOS P5.63
RTX4080SP-E16GB/OC/TP NVIDIA ドライバー 561.09
CT2K16G4DFD832A
WD_SN850NVMe SSD
IW-CB1250 Platinum
JN-V315UHDR-C65W

以前の環境(グラフィックボード)では問題なかったが
こちらのグラボに換装してから電源プランでモニターが落ちた後
キーボードやマウスを弄ってサスペンドを解除すると
サスペンドする前まで聞こえていたアプリケーションから
発する音が一切聞こえなくなる。

そのアプリケーションは、ハンゲーム内の「ななぱち」で
パチンコとスロットのゲームでサスペンド解除後は完全に無音状態になります。

しかし、サスペンド解除後にブラウザーでYouTubeなどの動画を見ると普通に音声は出ますし
メディアプレイヤー等での再生も問題なく音声が出るので
接続が途絶えてもPC側からモニタは認識してる状態で
設定してた規定のデバイスのままで他のデバイスが選択される事はありません。

また以前のグラボも玄人さんのRD-RX7900XTX-E24GB/TPで
メインのモニターはディスプレーポートで出力し
PCの構成もそのままでモニターがサスペンドを解除後も正常にアプリから音声は出てました。

改善や解決方法があればお願いします。

書込番号:25918400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 22:38(11ヶ月以上前)

nVidiaのドライバーをいくつか試してみる。

DDUでRadeonのドライバーを完全に消してみるあたりかな?

書込番号:25918414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 00:18(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとう御座います。

セーフモードからDDUでAMDドライバーを削除した後に
NVIDAドライバーをクリーンインストールを行い現在に至ってます。

また、一時的解決ではありましたが
https://www.partitionwizard.jp/news/no-sound-after-sleep.html
こちらのサイトの方法3にて一時的、サスペンド後にアプリから音が出ましたが
サスペンドを繰り返すとまた、無音状態になってしまいました。

書込番号:25918512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/10 16:24(11ヶ月以上前)

結局のところOSの修復インストールで直りました。
ありがとうございました。

書込番号:25921308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RX5700XTから載せ替えを検討しています

2024/10/07 22:15(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
3Dゲーム 2025年販売予定のモンハン新作のため
【重視するポイント】
今載せてる電源(750W)で問題ないのか
【予算】
8万円
【比較している製品型番やサービス】
ラデオン 7700XT候補に入ってます。
【質問内容、その他コメント】
こんにちは。syutaiと申します。来年度に登場してくる新作モンハンのためにグラボを載せ替えを検討しているのですが、電力が今ので足りてるか不安です。大手メーカーによる電力シュミレーションも750W推奨と書いてるとこがあれば850W以上必要とどれが正しいのか分からないのでご助力いただけるとすごく助かります。下記現在使ってるPC構成です。
CPU      Ryzen 9 3950X
CPUクーラー COOLER MASTER Hyper 212 EVO RR-212E-20PK-J1
MB       ASUS ROG STRIX X570-F GAMING
メモリ     G.Skill F4-3200C16D-16GFX [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
VGA      ASUS ROG-STRIX-RX5700XT-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
電源     COOLER MASTER V750 Gold MPY-7501-AFAAGV-JP
SSD      WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C 1枚
                     WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E 1枚
HDD      SEAGATE ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
ドライブ    LITEON  iHAS324-17/A [ブラック]
その他    TP-Link Archer TX3000E

以上です。わかりにくかったら申し訳ないです。

書込番号:25918374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/10/07 22:21(11ヶ月以上前)

追記です。
メモリは今後16GBx2に交換予定で予算には含んでおりません。記載不足で申し訳ないです。

書込番号:25918393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 22:33(11ヶ月以上前)

7800XTは確かTDP 264Wだったかな?
実際には270WはOCモデルなので超えそうだけど。
個人的には850Wくらいが丁度良い感じには思えそうな感じはします。
ただ、750Wが使えないかと言うと、まあ、使えると思います。

1番の問題は3950Xだとは思います。
あまりゲーム向きなCPUとは言えないので

書込番号:25918406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/08 06:02(11ヶ月以上前)

CPUは7800X3Dだけど
RX7800XTで560W電源で使ってます。

ひとまずそのままの電源で試してみていいとは思う。
不具合出たりおかしかったら変えるでいいと思う。
先に交換するのはもったいないと思う。
NVIDIAと比べるとスパイクは少ないと思うので要求は高くないと思う。

それより自分もCPUがきついと思う。
ゲーム主ならせめて5700X(3D)にCPU変えておいた方がいいと思う。
そうしないとfpsがあまり伸びないゲームあるともいます。

書込番号:25918588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 06:43(11ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます!なるほど電力関係は問題あったら交換程度で考えてよさそうですね。
ただCPUは盲点でした。言われなかったら多分そのままにしてたと思いますw
CPUに関しては財布と要相談ですがCPUも購入検討してみようと思います!

書込番号:25918603

ナイスクチコミ!0


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/08 09:22(11ヶ月以上前)

>syutaiさんさん
はやる気持ちもわかりますが、体験版やベンチマークソフトが出てからでも遅くないのでは?
現状、遊んでるゲームで不満があるとか故障して急遽必要とかでないのですよね?
お勧めされてるCPUも3950Xから5700X3Dではコア数が半分になります。
ゲームしかやらないなら良い選択なんですが。

書込番号:25918751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/08 10:07(11ヶ月以上前)

まあ、3950Xはゲームには不向きなのはあると思います。
ゲーム以外の用途があるなら、5900とかになるかもですが、ゲーム用途なら5700X3D辺りになると思います。

書込番号:25918775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 20:59(11ヶ月以上前)

>デビネさん
コメントありがとうございます!確かに今現在どこも壊れてないので体験版やベンチマークが登場するまで待ってみます。

書込番号:25919430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
GPUをGTX2060からRX7700XTに乗り換えたのですがfpsが前より少し下がってしまいました電力かマザボかcpuのいずれかがボトルネックなのでしょうか?

【利用環境や状況】
CPU Ryzen5 5600

メモリ 2133MHz 32GB

マザボ A520M-A PRO

電源 玄人志向 650w ブロンズ

【質問内容、その他コメント】
有識者の方どうか教えて頂けるとありがたいです

書込番号:25917260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/10/07 04:05(11ヶ月以上前)

CPU・M/B キツイと思います

書込番号:25917270

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/07 05:36(11ヶ月以上前)

>PCの知識が浅いさん
A520でRX7800XTとRX6700XT使ってたことありますが、
普通に使えてました。
ただCPUは5800Xでした。

因みにその前RTX2060も使ってましたが、
どちらよりも遅かったです。

グラボの速度にCPUやメモリーの速度は関係ないです。
それらの速度が関係するのはあくまでもゲームに対してです。
グラボより先にCPU等の処理が追いつかなくなるだけです。
ここは混ぜないで考えましょう。
このバランスはゲームタイトル次第ではあります。


ただRSR等一部の処理はCPU側の処理が微妙に増えたりすることはあります。
(CPUが余裕あるなら微々たるものですが。)

さて
先ずはソフト環境疑いましょう。
NVIDIAドライバーはちゃんと消してますか?
DDUで消しましょう。


fpsが出ないと言うゲームタイトルと
どのくらいのfpsなのかも明記しましょう。

【少しだけ】下がったと言うならそもそもグラボのボトルネックではなかった可能性が高いと思います。

またメモリーがゲーム用途には遅いかなと。

書込番号:25917278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 05:40(11ヶ月以上前)

2133のメモリーをそのままで使ってますか?
そのメモリーはOCメモリーですか?
取り敢えずはメモリーは高クロック、低レイテンシの物に変えた方が良いと思います。
CPU負荷とか調べてますか?

書込番号:25917280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 05:49(11ヶ月以上前)

まあ、確かにどのゲームでどのくらいの解像度で画質はどのくらいかなどは書いた方が良いです。

その時のGPU負荷、CPU負荷なども記載した方が良いでしょう。
5600でも性能不足になる場合もあるし、グラボだけ良ければフレームレートが出ると言うものでは無いです。

ゲームによってCPU負荷もメモリー速度の必要性も変わりますが、現状把握してないなら無駄な投資になります。

RTX2060でも余裕があったのにRX7700XTに変えたと言う可能性もあります。

書込番号:25917284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/07 06:31(11ヶ月以上前)

前のドライバーをちゃんと消してからRADEONのドライバー入れました?

電源がやや弱そうに見えますが、結構古い電源ですか?新品なら問題なさそうだけど、5年以上経過してるとかなら電源も弱ってるかも?

書込番号:25917295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 07:41(11ヶ月以上前)

やっぱり5700XとB550ぐらいは必要な感じですよね

書込番号:25917335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 07:46(11ヶ月以上前)

申し訳ないですやるゲームを書いていませんでした
主にRUST レインボーシックスシージ VRchatですどれも平均fpsが15-30ほど落ちていました
NVIDAのドライバーを消さずに使っていたので今夜消して試してみます

書込番号:25917339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 07:49(11ヶ月以上前)

後どのゲームもFHDでやってます

書込番号:25917340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 07:53(11ヶ月以上前)

メモリはそのまま使ってます多分安物なのでOCではないと思います
CPUの負荷の調べ方がいまいち分からないのですがff14のベンチマークはFHDでCPU使用率60%後半でGPUは60%あたりを行ったり来たりしてスコア8800の快適でした

書込番号:25917342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/10/07 08:10(11ヶ月以上前)

低負荷でFPSやってるならネックは普通CPUですよ。

それで下がったのなら、ドライバーが足引っ張ってるんだと思うけど。
RADEONにありがち。

書込番号:25917356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 08:15(11ヶ月以上前)

電源は一年前に買ったやつです

書込番号:25917361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/07 08:18(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん
ドライバーをどうにかしてもダメだったらCPU買い替えるようにします

書込番号:25917364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/07 09:28(11ヶ月以上前)

現状cpu換装でしたら

5800x 5700x3dでしょうね!

5800x3dは並行輸入だけかな?

原時点では有り得ない値段付けてます

後、クーラーの交換も必要になるとは思います

リテールクーラーお使いならばサイドフロータイプ

もしくは簡易水冷使えば尚更宜しいと思います

自分も5800x3d使ってますけど360mm簡易水冷でも70℃近く迄推移します

ケースクリアランス許されるのなら360mmお勧めです


書込番号:25917445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 09:56(11ヶ月以上前)

5700X3Dに変えるならメモリーは多分そのままでも性能は出ます。
CPUだけで性能が出ますみたいな事は無いです。
特に低負荷でFPSをやるならメモリー性能は大切です。

X3Dはキャッシュが巨大なので、メモリー性能をある程度スポイルしてくれますが、効かないゲームもあります。

書込番号:25917467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/07 12:30(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
スポイルでは意味が逆かと…(^_^;)

>PCの知識が浅いさん
増えたL3キャッシュで賄えるゲームならX3Dで解消する可能性はありますが、
溢れた時の挙動は結局メモリー速度に合わせて処理落ちする感じです。

があふれるとしてもキャッシュヒット率は上がるので、
元よりは速くはなるとは思う。

どのくらい恩恵があるかどうかはゲームによるかな?

やってみるなら
5700X3D導入や、
メモリー3600(OC)あたりにアップグレードかなとは思う。
片方でどっちが良いかはやってみないとなんとも…

書込番号:25917624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 13:36(11ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん

ごめんなさい。
メモリーでの性能低下をスポイルしてくれると言う意味で書いてましたが伝わらないですね。

書込番号:25917697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/07 14:32(11ヶ月以上前)

意味が逆だった。

日本語で、速度低下を緩和してくれる。
にしておきます。

書込番号:25917748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/07 15:12(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
スポイルと言う単語、
自分は、
イメージが悪い方向とか、
無駄とか、
ネガティブ要素的な感じで使うんで。
なので自分的に違和感あったので…


あまり深い意味では突っ込んではいませんので悪しからずです。(^_^;)


書込番号:25917792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

RX7700でフレームレートが安定しない

2024/10/05 20:08(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

パフォーマンスモニタ

表題の件、皆様のお力をお借りさせていただきたいです

下記構成にてゲームをプレイするとフレームレートが150←→20程度を行ったり来たりで安定しません
(フレームレート制限や垂直同期をONにしたところで60と20を行ったり来たりするのみです)
フレームレートが落ち込んだ際には引っかかるような挙動となりまともにゲームがプレイできる状況にないです
画像にゲームプレイ中のフレームレートグラフを添付いたしますのでご確認ください。

ゲームタイトルはAPEXやMHW等ゲームの種類によらず発生し、解像度もWQHDで60フレモニターのため性能不足はないかと思われます
Windowsを再インストールし、BIOSも初期状態に戻したため他のソフトの影響などが無いようにしても状況は変化ありません

構成及び設定など
CPU 3700X
メモリ DDR4 3200 16GB×2
GPU 7700XT
マザー B450SteelLegend
SSD 970EVO PLUS 2TB
電源 750W

解像度 WQHD
垂直同期 ON/OFFどちらでも症状変化せず
フレームレート制限 60でも無制限でも変化せず

ドライババージョン 24.9.1
ドライバ設定 デフォルト(AMD独自機能はすべてOFF)

以上、よろしくお願いいたします

書込番号:25915769

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/05 20:31(11ヶ月以上前)

>Mmax999さん
症状としては疑うのはどちらかというとグラボ以外です。
イメージとしてはグラボに送られるデータが詰まっている感じです。
グラボの性能不足の場合はどちらかというと平均的にfpsが下がります。(VRAM不足の場合は除く)

CPUの冷却がちゃんとできているか、
サーマルスロットが働いていないか確認を
グラボの温度も念のため確認を。

ストレージのベンチマークを行って問題ないですか?空き容量は空いてますか?

メモリーの空き容量は足りてますか?
メモリーはちゃんとデュアルチャンネルなっていますか?メモリーテストは試されてます?

それらが問題なければグラボが電力制限などかかってしまっていないかHWiNFOなどで確認を。
(センサーでグラボ以外含めゲーム中赤い文字が出ていないかチェック)

書込番号:25915801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/05 20:41(11ヶ月以上前)

自分もとりあえず動作状態のグラフを見ましたが、CPU周りやメモリー周りかな?とは思います。

周期的に上下動を繰り替えるのでCPUのサーマルスロットリングかと思います多が、それにしてはCPUの負荷率は大したことないので、ここは温度情報などが欲しいところですね。

後、3700Xということもあるので内部のコアを跨ぐ可能性も考えたのですがこんなに頻繁に上下動を繰り返すかな?という点はちょっと疑問なので、こちらはペンディングですね。

まあ、メモリーのシングルチャネルなどは確認した方が良いとは思う。

後、B450 Steel LegendはCPUの電源周りが貧弱で発熱しやすいので、ここの発熱は注意ですかね?
フェーズコントローラも確か変なメーカー使ったし、個人的にはCPUの温度が見てみたい感じはします。

書込番号:25915811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/06 12:09(11ヶ月以上前)

メモリが CFDの CSシリーズだったりしませんか?

書込番号:25916473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2024/10/06 12:53(11ヶ月以上前)

B550にしないとGPUに性能が出ません。 CPUも5000番台にしないと性能が出ません。

書込番号:25916508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

FHDいける?

2024/10/05 08:14(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7700 XT Challenger 12GB OC [PCIExp 12GB]

スレ主 (^q^)(^p^)さん
クチコミ投稿数:35件

レビューを色々漁ってきたのですが、7700XTはWQHD専用だという記事とWQHD+FHD(高リフレッシュレート)だという記事を見つけたのですが、実際どうなんですか?
RTXシリーズみたいに設定できるんですか?

書込番号:25915021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/05 08:22(11ヶ月以上前)

当然ですが、解像度は変えられますし、性能も出ます。
自分は7900XT使ってますが、FHDでもWQHDでも使えます。

書込番号:25915032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/10/05 09:38(11ヶ月以上前)

以下サイトを参照して下さい。

https://www.gdm.or.jp/review/2023/0906/502789/6

書込番号:25915102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/05 10:35(11ヶ月以上前)

補足すると、高価格帯の性能の良いグラボは低い解像度では性能を持て余し易いと言う話です。
ゲームで必要以上の性能があっても困らないですがなんと無く勿体無いと感じでしまいませんか?

然し乍らこれは、逆にゲームが細かい描画をして、負荷が高いゲームが登場したら逆に高性能なグラボが無いと60fpsも出ないと言う事もあり得ます。

グラボは色んな解像度に大抵は対応しています。
これはRX7700XTでも同じです、FHD2枚並べてとか3枚並べてとかするユーザーも居ますし、それに対応はどれもしています。

ただ、ゲームよってはその高い性能を出しきれないとか、足りないとかある訳です。
自分がやりたい事に対して、このくらいで良いとか考える事がより重要でFHDでAAAタイトルをやりたい(負荷の重いゲーム)なら7700XTをFHDで使う事は間違っては居ないですし推奨されます。

書込番号:25915150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/05 10:36(11ヶ月以上前)

>(^q^)(^p^)さん
>7700XTはWQHD専用だという記事

専用ではないです4k等も表示できますよ

書込番号:25915151

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2024/10/05 11:38(11ヶ月以上前)

専用というのは読み間違えだと思います。
WQHDでのゲーミングをターゲットにしたGPUというだけで、出力自体は8Kでも大丈夫ですしWQHD以下ならゲーミングにも耐え得る性能が得られます。

書込番号:25915231

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2024/10/05 17:26(11ヶ月以上前)

この質問は「この車は最高時速250km出ますが制限速度時速100kmの高速道路を走って大丈夫ですか」と似た様なものです。
FullHDはWQHDより画素数が少ないので性能に余裕があります。

書込番号:25915607

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 グラボの交換について

2024/10/04 12:09(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:4件

グラボを使ってもう4年が経ち、最近ゲームでたまに落ちる(画面だけ暗くなり、音は少しの間出る)ので、グラボを新しく購入することを考えています。

そこで今使っているPCのパーツ構成でグラボだけ変えても大丈夫でしょうか?

現在使っているPCのパーツ構成は画像通りで、電源だけ近頃750wのものに変えました。


購入を考えているグラボはMSIのrtx4070 または4060tiです。

もしよろしければどちらのグラボが良いかも教えていただけると嬉しいです!

書込番号:25914038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2024/10/04 12:13(11ヶ月以上前)

>そこで今使っているPCのパーツ構成で
それ、書いてください。

書込番号:25914042

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/04 12:23(11ヶ月以上前)

そもそも、画像が無いです。

また、目的の解像度、画質、どんなゲームで遊ぶのか?などを記載してください。

まあ、お金に余裕があるならRTX4070の方が基礎性能が高いので、それで良いとは思います。

どちらも使いましたが、そもそも、電力が違いすぎるので、ゲームの電力とかも気にするなら難しくなりますがRTX4060>RTX4070はコストと電力以外では無いので、何も評価基準をもらえないならそれが答えになります。

書込番号:25914053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 12:28(11ヶ月以上前)

プロセッサー
AMD(R) Ryzen 73700X プロセッサー
(3.6-4.4GHz/8コア/16スレッド/32MBキ
ヤッシュ/TDP 65W)

CPU冷却グリス
標準グリス

CPUクーラー
静音CPUクーラーWraith Prism[トップ
フロー]

メインメモリ
DDR4-2666 8GBX2(デュアルチャンネル/計16GB)

SSD[OSインストー
ル]
480GB SSD / 2.51 • 7 Serial-ATA (9771


チップセット
AMD(R) B450チップセット (ASUS
B450M-A/CSM-SI)

グラフィックアクセラレーター
GeForce RTX 2070 SUPER

電源
750w

書込番号:25914059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2024/10/04 12:29(11ヶ月以上前)

>デカン高原さん
>そこで今使っているPCのパーツ構成でグラボだけ変えても大丈夫でしょうか?

●グラフィックスカードが原因かの確認の為、CPU出力で画像が出競るのであれば、症状が出るか確認して下さい。

CPUからの出力が出来ないのなら、別途、CPU(APU)もしくはグラフィックスカードで 原因の確認(特定)が必要と思います。

書込番号:25914060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 12:32(11ヶ月以上前)

すみません、
自分の手違いにより画像が掲載できていませんでした。

目的はモンハンワイルズでフルHDかつ60fpsでプレイ出来ることです。多少画質を落としても構わないと思っています。


書込番号:25914065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/04 12:38(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。帰宅後に確認してみます!

書込番号:25914074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/04 12:39(11ヶ月以上前)

構成見たけど、問題点として、PC側に問題が無いとしても、PCの基本側のスペックが低すぎるのでRTX4070だと勿体無いことになりそう。

自分はRyzen7 7755HS+DDR5 5200でもメモリーの速度が追いつかないのでRTX4070は上手くドライブできなかった。

個人的にはCPUをZEN3に上げてRTX4060Tiにするくらいが良いんだけど、まあ、考え方次第かな?

どちらにしてもグラボがダメという判断を基準にしてるから、それ以外の確認はしてるんですよね?

負荷とか温度とかは確認してますか?

書込番号:25914077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/04 15:42(11ヶ月以上前)

当時のミドルハイクラスですね

自分もその経歴踏んでます

おそらく予算も限られていると思います

cpuを5700x3dに メモリを3600に交換

それでも結果出なければグラボ着手かな?

現在 自分も2070super使ってますが グリス サーマルパットは交換してます

まだまだ今の構成でも延命出来ますね




書込番号:25914286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/10/04 16:38(11ヶ月以上前)

AMD Ryzen 7 3700X使用時に玄人志向 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/DF2→玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DFへ換装したことがあります。
ベンチマークは大幅アップです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001374433/SortID=24943722/

今の構成は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001299537/SortID=25354048/

書込番号:25914364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング