グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247761件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28900スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて

2024/07/21 16:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:6件

このビデオカードはいかのスペックでは使用できないのでしょうか。

マザー:B560M-PLUS
CPU:Core(TM) i5-11400
電源:550W
OS:WIN11

新規に装着してドライバーを入れ起動すると、WINのログイン画面当たりの時にファンが停止し信号がなくなります。
オンボードのVGAだと普通に立ち上がります。

よろしくお願いします。

書込番号:25819986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/07/21 16:28(1年以上前)

ドライバーを入れるまではちゃんと表示されるのですか?
前に何かグラボを挿してて、おかしくなってるとかはないですか?
その場合はDDUなどでドライバーを消した方が良いとは思います。
個人的には使えないと言う事は無いはずです。
もしかしたらOSをクリーンインストールした方が良いとは思います。

これはドライバーとはあまり関係が無いですが、ResiwableBARとAbove 4G Decodingは入れてますよね?

書込番号:25820010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/21 17:00(1年以上前)

とりあえず途中まで表示されてて、途中でおかしくなるで良いですか?BIOSにも入れますよね?UEFIの VESAドライバでは動いてるが、Windowsで専用ドライバ切り替え時におかしくなってるように見えます。

ありきたりですが Windowsの高速スタートアップと BIOSの fastboot無効も、試してみてください。

書込番号:25820052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/07/21 17:01(1年以上前)

OSはちゃんとUEFIでインストールされてますかね?
CSM無効にできます?

OSがちゃん環境にあったインストールできていない可能性があるかもしれません。

グラボ付けたままOSクリーンインストールが実はできるのでは?

書込番号:25820055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 17:01(1年以上前)

返答ありがとうございます。

マザーは予備で新規購入してそのまま3年近く眠っていたものを今回使おうと思い、
win10をクリーンインストしたのちにWIN11にアップグレードしました。
他のグラボは使用しておりません。
症状は刺した直後からこの状態でしたのでドライバーをインストールしても変わらぬ次第です。

ちなみに「ResiwableBARとAbove 4G Decoding」については何もしておりません。
グラボおよびマザーの他は前のマザーからの流用です。

書込番号:25820056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 17:07(1年以上前)

皆様のアドバイスの可能性を一つ一つ試してみたいと思います。
いろいろありがとうございます。

書込番号:25820071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 20:07(1年以上前)

その後についてです。
cmosクリアとボタン電池を脱着した後にグラボを刺し、グラボのVGAでWIN10のクリーンインストールを始めました。
画面は正常なままインストールは正常に終わりまして、うまくいったかなと思ったのですがアカウント入力の途中でグラボのみ
落ちました(PCの電源は入ったままです)。
VGAをオンボード側に差し替えて再起動してセットアップを終えその後の動作としては、再起動時の画面が黒いときに
グラボは動き画像も出力されます、そしてウィンドウズの青い画面の時はグラボは止まっております。
規則的なので何か設定かファイルが足りないのかと思います、参考になる助言をいただければと思います。

書込番号:25820294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/07/21 20:15(1年以上前)

一応聞くんだけど、電源は大丈夫でメモリーテストとかに問題はないんですよね?
ドライバー入れる時もグラボにも負荷は掛かるので

後は、グラボ自体の初期不良の可能性もありますね

書込番号:25820300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/07/21 20:22(1年以上前)

そこまでやってドライバー当てているときとかに落ちるんだと、
グラボの不良品の可能性結構高いと思います。

電源は550Wはいいですけど、
型番はわかりますか?
550Wでもピンキリなんで。

書込番号:25820309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 20:47(1年以上前)

メモリテストはやりました、特に問題ありませんでした.
電源はクーラーマスターMWE550BRONZEというものです。

書込番号:25820341

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/07/21 21:13(1年以上前)

そんなに悪い電源ではないみたいですが5年とか経っているならちょっと警戒してもいいころかも。

とりあえずグラボを購入店で初期不良扱いにならないか相談したほうが良いかも。

書込番号:25820363

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/07/21 21:23(1年以上前)

グラボが悪いか、電源が悪いかははっきりしないですね。
まあ、動いてるは動いてるみたいなので電源の可能性もあるので、不良調査をしてもらえないか?確認してもらってみては?

書込番号:25820373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 21:31(1年以上前)

電源にしても、グラボにしても予備がないので今すぐ解決というわけにはいかなそうですね。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:25820383

ナイスクチコミ!0


かず666さん
クチコミ投稿数:54件

2024/10/19 15:30(1年以上前)

>さぶぞー0803さん

無反応ということは、無償で初期不良交換か修理対応か、どちらかで解決、でしょうか
良いPCライフを!

書込番号:25931270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 VGA点灯

2024/10/17 00:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:18件

白色ついた。泣きそう。
グラボ、ケーブル差し直したりもした。

構成
B550 MSI GAMINGPULS

AMD RADEON RX 7700XT powercolor hellhound

Ryzen 7 5700x

構成どこまで書けばいいんや。全部か?めんど、鬱。

書込番号:25928567

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/10/17 06:30(1年以上前)

この内容で買ったのなら、構成をコピーして貼り付けてもいいと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25921203/#tab

映像ケーブルはきちんとモニターに繋いでますか?
PCI-Eケーブルはきちんと挿してますか?

BIOSでもグラボエラーは出る場合があるみたいなのでアップデートしてみるとかですかね?

書込番号:25928668

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2024/10/17 08:26(1年以上前)

その程度の事で面倒と思うなら、
端から自作しなきゃいいのに。

BTO勧められてましたよね?

有償の組み立てサポートでも受けたら?

書込番号:25928764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2024/10/17 09:10(1年以上前)

前のスレの構成のままならGPU縦置きブラケットにも原因あるかも?もし使ってるならまずはマザー直に挿してみては?
【縦置きブラケット】https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BFHN41MV/ref=ox_sc_act_title_12?smid=A73TY2PE3Z2RH&psc=1

書込番号:25928796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/10/17 10:12(1年以上前)

選ばれてる縦置きブラケットの商品画像見るとRX 7000シリーズは対応してないようにも見えますね。

書込番号:25928865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FANの音

2024/10/15 00:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > AR-A750D6-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

こんにちは。
この機種を最近中古で購入しました。
セミファンレス仕様ですが、FAN停止の状態から回り出すとき、
ウィーンとちょっと気になるレベルで、駆動音がします。
これは、仕様でしょうか?
それとも個体差でしょうか?
他の方の個体はどのようなものかお聞きしたく書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:25926170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/15 07:31(1年以上前)

>tomokitiさん

>FANの音

ファンのベアリング不良等により回転音では

書込番号:25926334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/10/16 09:55(1年以上前)

この手の商品は「性能はこの程度で十分」という人が買うと思うので、中古になるとしたら余程の問題があったと考えるべきです。
中継ぎとして買うなら次に買う予定にしているものの下位にするでしょうし(例えばGeForce RTX 3080を買うならGeForce RTX 3050とか、今の所Intelに買い換える程の上はない)、何かIntel GPUの機能が気に入ったかIntel信者かのどちらかになるでしょう。

そうなると音が酷いから交換して、それが中古になったと考えるべきでしょう。

書込番号:25927655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomokitiさん
クチコミ投稿数:110件

2024/10/16 22:54(1年以上前)

レスありがとうございます。
今回の中古で買ったものは、状態良好品で、使用感が全くなく、
お店の動作チェックでは、 FAN音については、特に記載のないものでした。

そのうち慣れてきそうなレベルの音ではあるので、そのまま使用しようと思っているのですが
ベアリングの調子が悪いのかもしれませんね。
ウィーンとちょっと気になるベルト音のような感じです。

あー、私の個体もFAN停止の状態から回り出すとき、そんな感じの音がするといった
声が聴けるかなと思い、書き込みしました。

どうもレスありがとうございました




書込番号:25928519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Sh1rasuさん
クチコミ投稿数:3件

ALIENWAREX14 1というゲーミングノートパ ソコンを使用しています。 I7 12700h RTX3060 メモリ 16gb 5600hz APEXやGTA5をプレイ中にGPU使用率が60% 前後までしか上がらず、FPSも100前後しか でません。他の人のレビューを見ていると、 100%近くまで上がっています。どなたか原因 わかりません

書込番号:25922286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/10/11 18:49(1年以上前)

ノートパソコンですよね?
取り敢えず、nVidiaコントロールパネルで最大パフォーマンスにするところを確認ですかね?
後、ACアダプタを接続してますよね?ノートはACアダプタを繋げないとパフォーマンス制御が入るので

書込番号:25922338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/11 19:11(1年以上前)

メモリも検索するとLPDDR5-4800か5200のモデルしか見つからずでよくは分かりませんが、、、

CPU1の2091MHzがEコアだとしても負荷の割に低すぎるかも。Pコアも基本ゲーム時で3.5GHzあたりのはず。
揚げないかつパンさんが指摘されているように、電源プランが省電力になっているようなクロックに思えます。

書込番号:25922358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sh1rasuさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/11 22:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。電力プランはWindows の設定、コントロールパネルの設定共にパフォーマンスになっています。

書込番号:25922549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/14 12:52(1年以上前)

OSDの数値から本来の半分のような状態。

なんだかの制限が働いているように思えるので、電力関係でないとしたらFPSも100前後ということでFPS制限かも。
ただそれなら100fpsに張り付くような動きになりそうなのでダメ元の要因としてですが。

特に心当たりがないのでしたら、過去の上手く動作している状態に戻してみるとか(WindowsUpdateの不具合対策も考慮)、ドライバーを再インストールしてみるとかが有効そうに思えます。

書込番号:25925388

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2024/10/16 09:25(1年以上前)

もし買った当初は問題なく2年くらい経った現在発生したというのなら冷却不足ですね。
冷却経路に埃が詰まり風が当たらなくなったのが原因です。
冷えないからCPUやGPUの性能を落とすことになります。

分解して掃除するのがいいですが、もしエアダスターで掃除するなら吸気ではなくて排気側から空気を送ってください。
吸気側からやると埃を押し込むだけです。

他には柔らかいものの上に本体を置くことで吸気口を塞ぐというのもあるかも知れません。

書込番号:25927620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUのPCIeについて

2024/10/13 00:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX3070-O8G-V2 [PCIExp 8GB]

スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

asusのRTX3070を使用しています。
グラボのPCIeが8ピンx2なのですが、ちゃんと8ピンが両方認識しているか確認する方法はありますでしょうか。

もしあればアドバイスお願い致します。

書込番号:25923696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/10/13 00:43(1年以上前)

どう言う理由でそう言う質問によるとは思いますが、ただ、8ピン2個のグラボはきちんと両方のコネクタが接続できてないなら動作不良や動かなかったりするとは思いますが

書込番号:25923726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9823件Goodアンサー獲得:953件

2024/10/13 01:02(1年以上前)

ラッチが噛んでればはまってるはずだしそのグラボにはあるかどうかわかりませんが、ASUSの自分のグラボだと刺さってなければランプがPCIE接続口付近にあって光ります。

書込番号:25923743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2024/10/13 08:26(1年以上前)

問題はコネクタが挿さっているのが2個きちんと挿さっているのかならグラボ側にランプがある場合があるのでそれで確認ですかね。
最近は割とこのLEDが付いてるグラボは増えてるので、あればですね。

まあ、他にはラッチの状態で確認するくらいですかね?

動作しないからと言う話でこの質問なのか、背景が分からないので、方法論になってしまいます。

中古のグラボが動かないとかなら、他の理由も有りそうですが

書込番号:25923904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Reittoさん
クチコミ投稿数:11件

2024/10/13 19:07(1年以上前)

最近新品で購入し、ふと気になってしまい質問させて頂きました。しっかり動いているので問題ないかと思います。
返信してくれた方々ありがとうございました。

書込番号:25924518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

APEXでGPU使用率が落ちる

2024/10/12 01:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Sh1rasuさん
クチコミ投稿数:3件

ALIENWAREX14 r1というゲーミングノートパソコンを使用 しています。
i7 12700h
RTX3060
メモリ 16gb 5600hz
APE XやGTA5をプレイ中にGPU使用率が60%前後までしか上が らず、FPSは100前後しかでていない状況です。
誰か原因がわかる人がいたら教えていただけませんか。

書込番号:25922645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/12 04:08(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25922286/
元はここですね

電力制限がかかってるぽいですが、BIOSで設定を見直してみたらどうでしょうか。
マニュアルにはその辺のことが書いてあるはずです。
RTX3060なら60W〜115Wくらいで動作するはずなので、47Wなのは少し低い気がします。

書込番号:25922703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング