グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

補助電源8pin x 2と6pin x 2

2024/08/06 11:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC [PCIExp 12GB]

とかいてあります。ですので、8pin x3以外だったらどんなグラボでも使えます的なことが書いてあるんですが。意味教えてくれる?

書込番号:25839836

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/06 12:34(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
>8pin x3以外だったらどんなグラボでも使えます的なことが書いてあるんですが。意味教えてくれる?

●電源ユニットに書いてあるんですよね? だったら、文面の通りですけど。

書込番号:25839908

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/08/06 12:36(1年以上前)

6ピンx2は無いと思うし、そんな事書いてないと思う。
6ピン一つで75Wでx2で150W PCI-Eから75Wで225Wなので8ピンx2を12VHPWRに変換して使うって書いてあると思います。
8ピンx3以外は使えるなんて書いてないと思いますよ。
電源から別々のケーブルで8ピンx2を繋ぐと書いてあるはずと思いますり

書込番号:25839913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/06 12:55(1年以上前)

>8pin x3以外だったらどんなグラボでも使えます的なことが書いてある

どこに書いてあるのかくらい書きましょう。グラボのマニュアルなのか、電源のマニュアルなのか、はたまた別の場所なのか。。。。

書込番号:25839931

ナイスクチコミ!3


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/10 11:58(1年以上前)

>使えます的

正確に書きましょう

書込番号:25844808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

RTX4060とかだと小さい筐体のものもあれば、大きいのもあるんですが。基本的にどういうタイプが一番静かなんですか?あくまで基本的に。

書込番号:25838275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/05 08:04(1年以上前)

1つ 凄くうるさい

2つ 少しうるさいかな?

3つ 静かだけど高負荷時には多少うるさい

書込番号:25838287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/05 08:17(1年以上前)

何回同じような質問するんだろうねこのスレ主は。
しかもどの質問も閉じない&返信しないし。

書込番号:25838296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/08/05 08:19(1年以上前)

静音化のためにクーラーにお金積むなら、ちゃんとレビュー見た方がいいよ。
格安ブランドにお金積んでも、、、

書込番号:25838300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/08/05 08:43(1年以上前)

ファンの数もそうだけど、容積は大きい方が冷えると思います。
まあ、冷却機構も問題なんですが

書込番号:25838329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/05 09:09(1年以上前)

こんなグラボ

番外編
ファンレスだと思います。

書込番号:25838360

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2024/08/05 09:30(1年以上前)

効果の程は分かりませんが、ファンレス仕様やファンレス機能と書いてあるもの。

書込番号:25838382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/08/05 10:04(1年以上前)

RTX4060と書いてあるけど、RTX4060でファンレス出来るの?

書込番号:25838414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/06 10:10(1年以上前)

グラボ温度が ひくい(笑)

ファンは
風量同じなら
大きいほど 回転 少ない
(60ミリより 140ミリは ゆっくり回る)

数が多いほど
(1つあたりの) 回転少ない

数と大きさ同じなら
ハネの形や,軸の性能

ノクチュア教の信者が
高いお布施を 払うでしょ

書込番号:25839728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

RTX4070の場合

2024/08/05 15:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

・ファンは1つ、2つ、3つのどれが一番静かなのか?
・筐体は小さいのか大きいのかどれが一番静かなのか?


書き込みを見る限り、筐体は大きい方が静かで、ファンは3つの方が静か。
だから大きい筐体でファンの数が多いのを選ぶのがいいということになったのだが。

あってる?え?

書込番号:25838792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/05 16:39(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

3種類購入して確認願います。

書込番号:25838842

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/05 16:51(1年以上前)

できれば、その動画もアップしてほしいです。

書込番号:25838852

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2024/08/05 17:07(1年以上前)

どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん へ

○新規投稿のルール
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

○質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。


また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:25838871

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/05 17:11(1年以上前)

ファンによる。
筐体による。

終了〜

どうしても知りたかったら、個別に買ってそれぞれ測定してください。

書込番号:25838876

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/08/05 19:13(1年以上前)

CPUの空冷クーラーをほぼ同じ原理なので、CPUクーラーを思い起こせばわかるのでは?

1 要はヒートシンクは大きい方が冷えやすい
2 ファンは低回転の方が静か、当然ですが、シンクが大きい方が回転は下がりやすい
3 ヒートパイプが多い方が冷えやすい

小さくてヒートパイプも少なくて熱をさばくためにエアーが多く必要になれば回転数は上がるのでうるさくなる。

多少のファンの静音性の差は有っても、そもそもの原理では容積が大きい方が冷える。

大雑把にはそんな感じです。
ただ、近いもの同士の場合は比較しないと分からないです。

書込番号:25839030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/05 20:52(1年以上前)

RTX4070でファン1個とかあるの?


価格が同じなら2個より3個にするかなぁ、、、これは冷えるかどうかということより、2個の時に1個だけ壊れて動かなくなった経験があるからね。3個あれば1個壊れても2個でなんとかなりそう、、、ってことだねー。

もちろん2個と3個じゃサイズも違ったりするから、ケースのサイズにもよるだろうね。

書込番号:25839153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/05 21:57(1年以上前)

煩いの嫌で静音性覓めるならファンレス購入している下さい

後は水冷化ですか?

ファンの音すら聞こえませんよ

聞こえるのは外で鳴いてるセミぐらい

書込番号:25839227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/05 22:51(1年以上前)

ちなみにうちのはコレだけど、いまのところファンは止まったままっすね〜
https://kakaku.com/item/K0001529879/

PC起動してから3時間くらい経ちますけどね。GPU温度は40度くらいっすね〜。

書込番号:25839288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

ネイティブ解像度

2024/07/14 10:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX7800XT-O16G [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:33件

このグラボをHisenseの4Kテレビに繋げているのですが、Radeonドライバのネイティブ解像度がフルHDになってしまい4KでRSRが使用出来ず困っています PC側は4Kで認識されています 前に使用していた3060tiは普通にネイティブ4KでDLSSも使用できていました。よろしくお願いします

書込番号:25810244

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/14 10:55(1年以上前)

4K認識されているのにネイティブ解像度がFHDという意味合いがいまいちわからないのですが。

Windows側で デスクトップモードとアクシブなシグナルモードがどうなってます?

ケーブルは直でつながってますかね?
HDMIケーブル他の物とかに変えても変わりませんか?

モニタ(テレビ)のドライバーはジェネリックですかね?
更新しても変わりませんか?

TVの型番分かりますかね?

書込番号:25810261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 11:10(1年以上前)

返信ありがとうございます

4K認識でネイティブFHDはRadeonドライバでそうなっていました
Win側のデスクトップモードとアクティブなシグナルモードはどちらも4Kです

ケーブルは直に繋がっています
他の物に変更しても変わらないです

モニタのドライバは元の3060に変えてしまったので今は分からないです

型番は43U7Fです

書込番号:25810282

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2024/07/14 11:32(1年以上前)

駄目元で、DisplayPort to HDMI 変換ケーブル(またはアダプタ)を使用してはどうでしょうか。

書込番号:25810306

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2024/07/14 11:39(1年以上前)

テレビによってはHDMI1.4の入力があったり、互換性を重視して設定でHDMI1.4相当になっている場合があります。
前者ならHDMI2.0の端子に接続する、後者なら設定を変更することになります。

書込番号:25810315

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/14 11:41(1年以上前)

ドライバー(アドレナリン)の解像度表示の場所。

>さぼりーまんFXさん
>ネイティブFHDはRadeonドライバでそうなっていました

これはどこのことでしょうか?

ひょっとしてアドレナリンインストールされていないのかな?

windows側で4K解像度なら正しく出力されているとは思いますが…

書込番号:25810321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 12:05(1年以上前)

返信ありがとうございます

>キハ65さん 
試してみます

>uPD70116さん
設定の場所はどこにありますか?

>アテゴン乗りさん
アドレナリンは最新、一個前、二個前をインストしてみましたが変化なし
アドレナリンのディスプレイ仕様には4Kの解像度が表示されているのですがRSRをしようとすると
「ネイティブ解像度がFHDなのでそれ以下の解像度にしてください」みたいな表示がされてました
Win11側のディスプレイの解像度のところが一番上が4KなんですがFHDが推奨になります

書込番号:25810350

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/14 12:15(1年以上前)

>さぼりーまんFXさん
ハイセンスKの4KTVということなので、普通に3840×2160 で表示可能です。

昔から言っているネイティブ解像度としては、4Kなら3840×2160ですかね。
使っているTVが分からんので、仮定です。

自分の使っているハイセンスの55U7Hは対応可能な表示領域として、
3840×2160で120MHzです。

あとは接続しているケーブルが駄目な気がするので買い替えてください。

自分は「アイレックス ILX5P343」を使ってます。
※ヨドバシカメラで買ってます。

書込番号:25810362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 12:27(1年以上前)

>聖639さん

返信ありがとうございます

Hisenseの型番は43U7Fです 3840x2160、60MHzとなってます
このケーブル、前のGeForceなら大丈夫だったんですがRadeonは何か違うんでしょうか
商品名までありがとうございます

書込番号:25810375

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/14 12:51(1年以上前)

>さぼりーまんFXさん
自分もRadeonです。

TUF-RX6900XT-O16G-GAMINGです。

レビューも記載してます。
※PC環境とベンチマークの結果を記載してます。

書込番号:25810413

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/07/14 12:53(1年以上前)

うちのTVも推奨はFHDになるので手動で4Kに上げて、表示が出来たらゲーム側をFHDに変えてますが、表記を見ると画面設定を4Kに上げてないのでは?
4Kにすると画面が消失するとかですか?

書込番号:25810415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/14 12:55(1年以上前)

>さぼりーまんFXさん
個人サイトだとたいおうしているとのこと。

https://4k.smartstartechnology.com/43u7f/#kyougou_list_tbl

そのため、後は対応しているHDMIケーブルを買うべきです。
※アマゾンドカは中華製のが多くてわかりにくいので、一応ヨドバシで…。
(アマゾン純正のHDMIケーブルを何本か持ってます。
ただし、対応していない昔のケーブルです。)

https://www.yodobashi.com/product/100000001005957939/

書込番号:25810419

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/14 13:01(1年以上前)

RSRなときだけ言われる感じですか?

ひょっとして、
特殊なRGB配列のモニターだったりして…

書込番号:25810428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 13:02(1年以上前)

返信ありがとうございます

>聖639さん
6900XTうらやましいです

>揚げないかつパンさん
手動でネイティブ4Kに上げられるんですか!?どこにあるのでしょうか?
ぜんぜん見つからなかったので泣いてたんです
ちなみにゲーム側をWQHDにすると画面が消失します
4KやFHDだと普通に見れてます

書込番号:25810429

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/14 13:14(1年以上前)

因みにWQHDってあまりTVて使われない規格なんで、
対応していない可能性もあります。

アドレナリンの、
GPUスケーリングは有効になってますかね?

書込番号:25810440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/14 13:16(1年以上前)

>さぼりーまんFXさん
自分の場合だと6900XTとRX-4Aです。

RX-4AがFWアップで対応したのですが、ヤマハ側にも
問い合わせして確認してました。

書込番号:25810443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 13:28(1年以上前)

返信ありがとうございます

>アテゴン乗りさん
GeForceだと特に心配なくWQHD表示出来てたので画面消失はびっくりしました
今からRadeon載せ替えてみます

>聖639さん
今からRadeon載せ替えてその画面出してみます

書込番号:25810460

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/14 13:34(1年以上前)

最近はWINDOWSは基本出力解像度は、
ネイティブシグナルのままが基本です。
というか下げたくても下げられないくらいなんで…

なのでなのでアクティブなシグナルが4Kになっているなら、
FHD云々とメッセージが出る場合はソフト&内部の問題の可能性が高いと思います。

書込番号:25810469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 14:38(1年以上前)

win11ディスプレイ詳細

アドレナリンディスプレイの仕様

RSR選択時に出るヘルプ

radeon載せ替えました

>アテゴン乗りさん
アドレナリンのGPUスケーリングは有効にしても変わらないです
アドレナリンとRSRの画像上げます

>聖639さん
同じとこの画像上げます



書込番号:25810549

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/14 15:53(1年以上前)

確かにRSRの説明が違ってまね…

RSRはそもそもネイティブ以下のゲーム設定の物をネイティブにアップルスケールする機能です。

実際RSR有効で試した時、
モニター、TV側で入力信号が実際確認してみてはどうでしょか?

それでためなら、
DDUでドライバー消して入れ直しコースかも…

ちなみにディスプレイ接続は1枚だけですよね?

書込番号:25810654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/07/14 17:40(1年以上前)

返信ありがとうございます

>アテゴン乗りさん
ネイティブを4KにしないとRSRにしても意味ないですよね
RSR中はモニタはFHDを4Kにアップスケールして表示されてるっぽいです
(フルスクリーン)4KTVなのでモニタみたいな表示機能がありません
ドライバインストールは毎回DDUしてから入れてます

ディスプレイは4KTVのみです

書込番号:25810800

ナイスクチコミ!0


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの左側だけ抜けない

2024/08/04 13:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N166SOC-6GD [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:20件

グラボを抜こうとしても左側だけ抜けません、ロックを解除できてないみたいなのを動画でみたのですがそのロックがどこにあるかわかりません。

書込番号:25837375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/04 13:56(1年以上前)

添付写真の赤丸を見てください。
端はこうなって、ますよ。

書込番号:25837408

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 radeonに詳しい方お願いします!

2022/10/18 09:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6750XT-O12G [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
最近RTXからrx6750xtに乗り換えたのですが、ゲームしてる時にいきなりFPSが出なくなることがあります。FPSをメインでしてますが、射撃時に発砲するとFPSが1とかになります。
ドライバー等入れ直したんですけど全然ダメで、解決方法がわかりません。
それ以外の場面では普通に良いのですが、初期不良なんですかね??何かの設定を変えると治りそうなんですかね??宜しくお願いします🥺
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
amd 3500
rx6750xt
b550 マザーボード
16GB
650w電源
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24969885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/10/18 10:06(1年以上前)

ドライバーのバージョンは?
ゲームは固定?それとも色々?

書込番号:24969916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/10/18 10:07(1年以上前)

>あぁあぁあさん
NVIDIA のドライバーはきれいに消しましたか?
普通のアンインスだと不完全な事もあります。
DDUできれいに消して見ましょう。
参考
https://jp.msi.com/support/technical_details/DDU

書込番号:24969917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/10/18 10:09(1年以上前)

確かに自分もDDUでnVidiaのドライバーを消しますね。

書込番号:24969920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/18 10:11(1年以上前)

>【利用環境や状況】
雑過ぎ、正確に記述してください。
Windowsのバージョンと問題になっているゲームも。

>ドライバー等入れ直したんですけど全然ダメで、解決方法がわかりません。
ドライバーの完全アンインストールが必要かもしれません、やってなければ試してください。
クリーンインストールの方が確実だとは思います。

書込番号:24969925

ナイスクチコミ!0


t_takanoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/02 11:58(1年以上前)

ASUS製品ホームページによると推奨PSUは750Wとなっていますので、750W電源に交換されてみたらどうでしょう?
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/graphics-cards/dual/dual-rx6750xt-o12g/techspec/

書込番号:25834851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング