グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28881スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの選定について

2024/05/19 17:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 km32554さん
クチコミ投稿数:2件

GTX 1660 SUPERが故障して、安価なグラフィックボードを探しています。当方、素人です。
教えてください。

3画面(QHD(2560x1440)/144Hz)にて、使用をします。

次なる候補は、どのようなものがお勧めでしょうか??
※今までのGTXは、GVI出力も含んでいたので、本来の応答性の性能を出し切れておらず、その点もこれを機にクリアにしたい状況です。


CPU: INTEL CORE I7-6700T @ 2.80GHZ

RTX3050? かなとも思っていますが、他で代用できる安価なものや、おすすめの上位機種なども
含めご教授お願い致します。

書込番号:25740898

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/19 18:12(1年以上前)

3画面でなにしてるのかも書いてないし、
予算も安価とだけしか書いてないので
アドバイスもなにもあったもんじゃないけど
2060の中古とかなら2万円くらいで買えるんじゃない?
それ以上のモン付けてもCPUがボトルネックだし。

書込番号:25740913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/19 18:15(1年以上前)

GTX1660Superを使っていて壊れて、nVidiaでなければならないならRTX3050がターゲットになるとは思います。
単純にゲームはやらないとかならIntel ARC A380などもターゲットにしても良いでしょう。
4画面出力だけなら格安です。

ゲームメインならRTX3050かRadeon RX6600辺りがターゲットになると思います。

書込番号:25740918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/05/19 20:29(1年以上前)

幾らまで出せるか?

それからだとは思います!

今は4000番台まで発売 来期には5000番台

純粋にゲームだけでしたら フリマあたりで2000番台探して差したほうが安価で済みます

今となっては2070superが当時5万円台で購入出来たのが夢みたいな様です

フリマ購入だと2万前後が妥当ですね







書込番号:25741081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 km32554さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/19 22:59(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>Miyazon.comさん
>MIFさん

ありがとうございます。
不十分な説明にも拘らず、ご回答ありがとうございます。i-Racingで、使用しております。

3050か4000番台どちらかをAmazonで購入します!!!ド素人で申し訳ございませんでした。

とても助かりました!!!

書込番号:25741256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N4060WF2OC-8GD [PCIExp 8GB]

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

皆さん こんにちは

さて題名通りなのですが、
約2年前に ドスパラの中古サイトで 

ミドルクラス i5 11400搭載の「IM」のような感じのミニタワーを購入しました。

電源も450wから550wにしてあったり
カードリーダーもついてたり

ところどころ前のオーナーさんがいい感じにカスタマイズしてくれてるので
自分にとって好都合だったのですが、

まあ、せっかくだからPS5レベルくらいのグラボでもつけるかと思ってます。


3個ファンの型番のほうが安定して冷やせるのであればそちらを選ぼうと思うのですが
ミニタワーでは2個くらいにされる方多いんですかね。






書込番号:25739296

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2024/05/18 11:40(1年以上前)

マザボはこんな感じです、物理的に3連ファン入りますかね?

書込番号:25739304

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/18 12:25(1年以上前)

1番下の3.5インチか2.5インチの拡張ベイを取れば3連ファンのグラボでも入ると思う。
取った状態でコンベックス当てて、長さ測れば良いと思うけど

書込番号:25739338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/18 15:00(1年以上前)

>endlicheriさん

>PS5レベルくらいのグラボでもつけるかと思ってます。
配線を整理すれば入るのでは。

書込番号:25739493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2024/05/18 15:48(1年以上前)

IW-EM048グラボ取り付け状態

>endlicheriさん

ご使用のケースはIN WINのEMシリーズのOEM版ではないかと思います。

うちにIN WIN IW-EM048が有りますが、3連ファンのグラボでも余裕で入ります。
ただ、ケーブルの処理が大変・・・

IW-EM048
https://kakaku.com/item/K0000651595/

EMシリーズのケースはメーカーサイトの情報ではグラボは長さ361mm、幅165mmのものまで入る様です。
前面ファン取り付け状態での寸法かは判りません。
https://www.in-win.com/en/computer-chassis/em-series/APAC#product_spec

書込番号:25739555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2024/05/19 15:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>湘南MOONさん
>キャッシュは増やせないさん

皆さんありがとうございます。
測ってみたところ外側で約40センチで
幅が干渉しない内側も35センチほどはありますので、
配線さえうまく処理できれば大丈夫そうです。

ただちょっと当初の予定が、、、
皆さんの意見聞いて
4060の3連ファンの
イーグルとかいうのの新品に決定しようと思っていたのですが、

昨日京都市内の じゃんぱらさん ドスパラさんに行って いろいろみてきたのですが
もう少し考えてみようと思いました。

思いつきでグラボつけるんだったら
中古の1660superあたりから試してみるかみたいなこと思いました。

PS5とMacBook Air M1 持ってるのですが、
UHD730のままだとPCが可哀想というのが最初の動機ですのでちょっと冷静に考えてみます。

ありがとうございました。


書込番号:25740715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:56件

はじめまして。以前相談させていただきましたがやはり解決しておらず再度質問させてください。

購入した自作PCになります。

Core i7 9700KF(CPU)
ASUS PRIME H310I-PLUS R2.0/CSM(マザーボード)
Kingston DDR4 3200MHz 16GBx2(メモリ)
GALAKURO GAMING GG-RTX3060TI-E8GB/DF/LHR(グラフィックカード)
RTX3060ti

SSD 2TB (記録媒体)
CRYORIG H5 Ultimate V2(CPUファン)
NZXT H210i CA -H21i-BR(ケース)
KAZE FLEX 120mmファン(PCケースファン)
Corsair RM750 750W(電源)

上記の構成ですが、スリープにしても電源を切るを選択しても再起動してしまうことがあり困っています。
一般的な対応はすべて実施してきました。(マウス、キーボードからの自動復帰無効、wakeon関係)
しかし、まったく改善されず3年近く経過してしまいました。
特に、電源を切るを選択しても再起動されるというのは調べてもなかなか出てこない事例で困惑しています。

お手数をおかけしますがアドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:25739869

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/18 19:57(1年以上前)

ErPなどを無効にしてもダメですか?
自分もこれ有ったんですが、結局はマザー変えるまでだめでした。

書込番号:25739874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/05/18 20:15(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
確認したらERPはオフになっていました。

書込番号:25739894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/05/18 20:27(1年以上前)

揚げないかつパンさん
ご丁寧にありがとうございます。それは試してないのでやってみますね。
マザーボード自体に不具合があるのかもしれないですかね?

書込番号:25739906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/18 20:38(1年以上前)

要するに再起動してしまうで良くあるのはS5に入れた際に、電流が多く流れて、起動電流に達して再起動と言う場合も有るのです。
自分は直ったと言うだけなので、なんとも言えませんが

書込番号:25739919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2024/05/18 20:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
確認したらERPはオフになっていました。

書込番号:25739937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen7 3800x に合うグラボを教えてください

2024/05/13 18:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:36件

【現在のスペック】
CPU AMD Ryzen7 3800x
COOLER Thermalright peerless assassin 120
MEM Corsair Vengeance lpx 32gb (2x16) 3200mhz
M/B ASRock AB350 Gaming-ITX/ac
GPU MSI RADEON RX 570 ARMOR 4GB OC
SSD M.2 nvme 500GB + SATA MSI 240gb
CASE NZXT H210 Black ITX CASE
PS Corsair 550W 電源ユニット
OS Windows11 pro 64bit

gpuを買い替えようと考えています。
用途としては、動画配信、ゲームなどです。動画編集はしません。
エペやフォートナイトをやっており、144fpsに行ったらいいなという気持ちです。
お財布の関係上、中古で購入するつもりです。(デメリット理解しております)
なにかおすすめなどごさいましたら、教えていただきたく思います。
お値段てすが、中古で2万〜4万であれば助かります。

書込番号:25733861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:17件

2024/05/14 18:12(1年以上前)

>Kerenn202020さん
そのCPUであれば
NvidiaのRTX3060 3060ti 3070の3種類がおすすめだと思います。
中古で購入とのことなので物にもよりますが3万から4万くらいで買えますよ。
長く使うなら3070が性能が高いのでおすすめです。



書込番号:25735000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/18 11:34(1年以上前)

電源が550Wなので、消費電力低めの方がいいでしょうね。
となると、新品ですがRTX4060やRX7600が4万円前後なので候補に挙がってきます。
中古でコストを抑えたいなら、RX6600XTあたりが2万円代でバランスもいいのではと思います。
少なくとも3060よりは性能面ではいいですし。

書込番号:25739297

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU-Z

2024/05/11 21:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:226件

CPU-Zでgraphicsを見ていたところ、TDPが公表されているよりも多いと感じました今更ですが。

これで正常なんでしょうか?

ちなみに4080もメーカーのスペックよりもTDPが多いのはCPU-Z(最新版)のバグでしょうか?

同じ3080使っている方、詳しく知っている方がいればアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25731799

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/11 21:54(1年以上前)

TDPはOC版のグラボなら当然ですがTDPは上げてます。

RTX3080のTDP320Wはリファレンス版の設定なので、OCして周波数を上げて性能を上げるなら当然ですがTDPは上げますよね?
RTX4080は実電力は低くても最大TDPは高いと思います。

書込番号:25731815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2024/05/11 22:09(1年以上前)

たとえば
ROG-STRIX-RTX4080-O16G-GAMINGのVGA BIOS

Quiet BIOS
https://www.techpowerup.com/vgabios/250826/asus-rtx4080-16384-221014-1
Target: 320.0 W

Performance BIOS (default)
https://www.techpowerup.com/vgabios/250825/asus-rtx4080-16384-221014
Target: 360.0 W

パワーターゲットを引き上げてパフォーマンスを出すようにしてあるデフォルトのPerformance BIOSと
本来のRTX 4080 のパワーターゲットに抑えて静音性を確保しようとするQuiet BIOS

ということです

書込番号:25731828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/11 22:15(1年以上前)

個人的にQuiet BIOSはnVidiaの標準スペックでPerformanceBIOSはOC BIOSだから、どっちが本来も無いんだろうけど、OCして周波数をあげれば当然電力は増えると言う話。
OC版のグラボは多かれ少なかれ電力は上げてる、じゃないなら同じチップで周波数が上がる魔法の方法は無いと思う。

書込番号:25731833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2024/05/11 23:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、いつもありがとうございます。安心しました。
でも3060は規定価になってるのが不思議です。これもP-MODEなんですが。

>クールシルバーメタリックさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25731886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/11 23:48(1年以上前)

そりゃー例えば、RTX3060のネイティブが170Wにちょっと足りない程度なら、少し上がる程度は
TDP上げなくてもOC達成できそうですよね。
もともとRTX3060はコア数も少ないからTDP上げなくても多少は融通が効きそうですよね
RTX3060ってRTX3080比のコア数40%でそれだけ上がるだけなら8Wなので、周波数をどれだけあげてるか分からないけど、TDP上げなくても達成できそう。
まあ、グラボのTGPはそもそも、超えてはいけないと言う定義ではないので

書込番号:25731907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2024/05/15 12:32(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
遅れました。いつもありがとうございます。
ちなみに3060 12GBを同等な品と買い換えようかと思うのですが同等って4070とかでしょうか?

書込番号:25735816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/15 14:54(1年以上前)

電力はRTX4070の方が少し高い、性能はかなり高いですね。
同等ならRTX4060かRTX4060Tiくらいかな?

書込番号:25735946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2024/05/15 21:01(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
かつパンさん、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25736285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ロープロブラケット

2024/05/14 02:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GT 1030 2GD4 LP OC [PCIExp 2GB]

スレ主 nicoleloo3さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、こんにちは。
貰い物の為、ロープロブラケットが無くブラケット無しで使用するかと悩んでます。
ですが、メーカーでの単品購入は難しそうです。
無しの使用は危険でしょうか?
又、ブラケットを自作など出来るのでしょうか?

書込番号:25734280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/14 02:24(1年以上前)

>無しの使用は危険でしょうか?
又、ブラケットを自作など出来るのでしょうか?

危険というか、不安定ですね・・・・ケーブルによってはユニット本体がタに接触するような状況も起きます。
埃が入りやすくなります・・・

自作は。ご自身の 技量 !

書込番号:25734282

ナイスクチコミ!2


頭Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:48件

2024/05/14 03:03(1年以上前)

この HDMI + DP構成のボードで間違いはないですか?
HDMI + DVI構成ならAmazon等でブラケット購入可能なのですが、この構成のは販売されてません

動作確認等で一時的に使用するのならともかく、常用でブラケット無しは不安でしかないですね

3Dプリンタで自作された方がいてデータも入手可能なようですが、作られますか?
https://kirishima.it/mt/2020/04/msi_geforce_gt_1030_2g_lp_oc.html

書込番号:25734286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2024/05/14 06:11(1年以上前)

・オーディオファン ブラケット 背面 ロープロファイル PCI アンテナ 2穴 バックプレート スロットカバー 1点
https://amzn.asia/d/2S59ULE

ネジ穴の位置が問題無いなら、あとはヤスリで穴を広げるだけ。

書込番号:25734327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/05/14 06:15(1年以上前)

スレ主さんの腕次第?
ブラケットを切って、途中で曲げて穴あけすれば使えるけど精度を合わせないと出来ない。
多分、自分ならやらない。労力と合わないから、まあ、楽しめるならやるかもくらいかな?

書込番号:25734330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicoleloo3さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/14 14:55(1年以上前)

やはり、無しはやめた方がいいですね、、、
互角品などあれば良いのですが…

書込番号:25734823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2024/05/14 22:04(1年以上前)

昔はドスパラなんかにショップブランドPCに組み込んだパーツの
使用しなかった付属品がジャンク箱に入ってたんですけどね。
※じゃんぱらにもありました。

その中にはお望みのブラケットやCPUクーラー等がありました。
値段も100円から数百円でしたね。

電脳街には数年足を運んで無いので、今でもあるかは不明。

互換性のある汎用品は無いので、使えそうなブラケットを
加工して現物合わせするしかありません。
ノーマルのブラケットを切断・折り曲げ・穴あけする手もありますが、
ブラケットに剛性を持たせるためにL字になっているものは加工困難です。
それなりの工具を所有していればいいですが、持っていない場合は
工具を揃えるだけで、ビデオカードが買えちゃいます。

簡単自作の方法しては、乾くと硬化する接着剤で牛乳パックを張り合わせ、
カッターナイフ等で加工。
最後にシンク等の水回り用の幅広のアルミテープで仕上げる。
※接着剤がちょっと高いかも知れません。

書込番号:25735237

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング