グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

価格が!!

2022/05/07 22:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 6800 XT OC 16G GDDR6 [PCIExp 16GB]

スレ主 madonionさん
クチコミ投稿数:12件

通販でネット数版で149160円で買ったら、同じ系列の実店舗のGWセールで125000円
とても、やらかしました。ショックです!

書込番号:24735827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2022/05/01 11:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG XG Mobile GC31 GC31S-026 [16GB]

クチコミ投稿数:15件 ROG XG Mobile GC31 GC31S-026 [16GB]のオーナーROG XG Mobile GC31 GC31S-026 [16GB]の満足度5

ASUSのページでは、販売終了となっています。広告はあるのに、どういうことでしょう。新型コロナや戦争の影響ですかね?
それともRTX3080tiモデルが予定させるとか? まだそういうニュースはないですが・・・。

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5483222200

書込番号:24726014

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2022/05/01 12:59(1年以上前)

この手の広告は期間を決めて掲載するものでしょうし、もし中断時点から期間満了まで払う金額と取り下げの費用を比べて取り下げの費用が高ければ掲載期間まで出した方がいいと判断する可能性もあると思います。
どうせ見に行って販売終了なら諦めるでしょうし...
という理由で掲載が継続していると考えれば事実との不整合はないと思います。
勿論、単なる推測に過ぎないので事実と異なる可能性はあります。

それからこういった商品は買う人を選ぶので、初期段階で多くの人が買ってしまって後は殆ど売れないという場合が多いのではないでしょうか。
更に元々ビデオカード自体の生産数が少ないので、ある程度出荷したら終了ということにしてしまったのではないでしょうか。

書込番号:24726136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

暑いからCPU温度が上がりカクカクする

2022/04/22 22:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

もう夏みたいな気温なのでクーラーつけてプレイしてもCPU温度が90度にも上がりカクカクする場面が出てきます。

書込番号:24713009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/22 22:36(1年以上前)

>ediusproさん
対策としては

・ケースを冷却重視の物に変える
・ケースファンを増やす
・水冷化
・アフターバーナーなどでダウンクロックする

などではないでしょうか

書込番号:24713012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/22 22:44(1年以上前)

PCケース側面カバー開けたままにして、扇風機で風を充ててで良いと思います。

書込番号:24713031

ナイスクチコミ!1


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2022/04/22 22:44(1年以上前)

早く夏が終わって欲しいです。
それか業務用クーラーが欲しいです。

書込番号:24713032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX550-E4GB/LP [PCIExp 4GB]

スレ主 Oxide2さん
クチコミ投稿数:5件

このビデオカードを購入し、組み込んだところゲーム中にクロックが上がらずFPSが低下したままの状態となってしまいます。

当方の構成は以下のとおりです。

OS:Windows 10 Home 21H2
マザーボード:Biostar z590 valkyrie
CPU:INTEL:Corei3 10105
メインメモリ:ADATA DDR4-3200 AX4U320038G16A-DB80 8GB*2
SSD(OS):ウェスタンデジタル WDS240G2G0B 240GB
SSD:ウェスタンデジタル WDS240G2G0A 240GB
電源:In Win PB-850W IW-PB850-RGB
ディスプレイ:JAPANNEXT JN-VG27144FHDR デュアルディスプレイ

主に起動するゲームはPSO2NGS・SecondLife・バトルフィールド4です。

以上の構成で起動しますとゲームのFPSが上昇しません。下がったクロックはそのままです。正確に言いますと214Mhzで固定されます。

やってみたこと↓
ドライバーの入れ直し(シングルモニターで)
電源プランを高パフォーマンスに変更
OSのクリーンインストール

これまでやってもクロックは下がったままです。何故かドライバーをインストールして初回起動時だけクロックが最大まで上昇しゲームができます。再起動をするとまた214Mhzで固定されます。

さらにBiosでメモリのXMP拡張プロファイルを適応させて起動させるとGPUクロックは最大まで上昇します。ですが再起動すると再度214Mhzで固定されます。なので毎日BiosでXMPを切り替えることでゲームをしています。

今までこういう症状は初めてで調べても情報が無くお手上げ状態です。アドバイスお願いいたします。

書込番号:24708063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/04/19 21:09(1年以上前)

こんな非力なグラボで2画面仕様ですか?

ゲームしてないほうの画面をOFFにしてやってみたら?

書込番号:24708079

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/04/19 21:35(1年以上前)

>Oxide2さん
まずは温度(CPU,GPU)を調べてみるとか、
余計なソフト(特にOCツール関係)をアンイストールしてみるとか。

XMP切り替えると上がるっていうのがよくわからないけど、
そもそもグラボ以外の部分はきちっとの性能発揮できているんですかね?
CPUベンチマーク等で継続しては順当な数値でますか?

書込番号:24708143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oxide2さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/20 20:21(1年以上前)

Cinebench実行中の温度

Cinebenchベンチマークの結果

FF14ベンチの結果

>アテゴン乗りさん
>あずたろうさん

アドバイスありがとうございます。

 まずは「あずたろうさんの」ご指摘していただいたとおりにシングルモニターでの起動を行い挙動を確認したところ全開ではありませんがGPUクロックが680Mhz〜750Mhzで起動することが確認できました。(デフォルトのカード全開クロックは1015Mhz)

 次に(アテゴン乗り)さんがご指摘してくださったOCツールの削除とGPU温度の確認、CPUのベンチマークの確認を行いましたところ、どういうわけかGPUクロックが全開の1015Mhzまで上昇するようになりました。

 OCツールはマザーボード純正の「VALKYRIE AURORA」というソフトを使用していましたがそれをアンインストール支援ソフトを用いて削除いたしました。

 次にCPUのベンチマークを取るために「Cinebench R23」をダウンロードし実行した後、「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」を実行しました。
 
 ベンチマーク最中の温度を見るためにGPUはAMDの純正ドライバを利用し、CPU温度は総合ハードウェア情報を取得できる「Speccy」で温度も見ておきました。

 ここまで何度か再起動をして一時的な挙動ではないことを確認し、デュアルモニター環境でVALKYRIE AURORAを再インストールしゲーム自体も起動しGPUクロックの挙動を確認し、再起動後の動作も確認したところ上限の1015Mhzまで上昇することが確認できました。

 実際何が原因なのかはっきりしない結果となってしまいましたが正常に動作しているようです。ベンチマーク結果の画像も添付いたしますが特に数値が低くは出ていないように思います。

書込番号:24709460

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11738件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/04/20 21:21(1年以上前)

>Oxide2さん
OS上のOCツールソフトは誤動作に遭遇すること割とあります。

ソフトインストール後に環境やドライバーが変わってダメになったりすることもあります。

クロック周波数がおかしくなったりしたときは疑っていいと思いますよ。

書込番号:24709579

ナイスクチコミ!3


スレ主 Oxide2さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/21 17:48(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
 
 アドバイスありがとうございます。普段はOCツールは使わないのですが今回はツールの中にライティングソフトが組み込まれていることもあり使用しておりました。

 ソフトウェアのインストールの順番などやドライバー同士の相性でも不具合が起きて今回のような特定の環境下で起こり得る不具合も理解できました。

 付き合っていただきありがとうございまいした。助かりました。

書込番号:24710803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

グレードダウンのビデオカード失敗

2022/04/10 12:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

自作パソコンの中身を簡素化するために
GTX1050Tiを730GTにグレードダウン
差し替えを行いました。

サブに検証に使ってる730GTか4K表示できてるから
他サブ自作パソコンもグレードダウンにかかったのですが
差し替え後neivaからドライバーインストールしても
エラーが出てフルHDしかできず困っていました。

おかしいと思い730GTに設置してるパソコンに差し替えを
しましたが同じ状況でした。
購入先のサポートに相談したら
委託先のアスクに相談して
新品不良かどうかを確認してくださいと、たらい回しされ
アスクに状況を説明したら新品不良と思われますので
購入先のサポートに新品不良申請してくださいと、、

新しく入った730GTを再度設置したところ
なんと状況変わらず
サブ自作パソコンも同じ状況

どうしても考えられないので
二つの730GT仕様をよく見ると
判明しました。

アスクも大きな見落としがあったようです。
新品不良でなくフルHDしか使えないと
説明頂けばよかったのに、

730GTは
機種によって
フルHDしか使えないのと
4Kが使える機種があるのです。

私が購入したのはフルHDしか使えないビデオカードでした。
安かったけど返品は面倒くさいのでフルHDで使えるサブ自作パソコンに回しました。

みなさんも730GT購入の際は
仕様をよく見ていただけば
新品不良に遭わないと思います。

書込番号:24693448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/04/10 15:57(1年以上前)

教訓
1、仕様はちゃんと確認しろ
2、その上でクラボ毎に出せる画サイズ違うから注意


書込番号:24693692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2022/04/10 16:11(1年以上前)

その4Kが不可のグラボの型番教えて

書込番号:24693709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2022/04/10 16:45(1年以上前)

askがなんたらって事だからなんとなくでMSIかな?と考えて調べてたらわかった
これかな?
https://www.msi.com/Graphics-Card/N730-2GD3v3/Specification
つい最近、Amazon、Joshin限定販売の白基盤のだね
しかもこれ最大2画面までじゃん…

書込番号:24693747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2022/04/10 16:51(1年以上前)

kiyo55さん

リンクの通りです。

書込番号:24693756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2022/04/10 16:55(1年以上前)

私の確認ミスも認めますが
730GTで4Kが使えてる
慣れのクセが怖いですね。汗

書込番号:24693759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2022/04/10 17:31(1年以上前)

GT730はリネーム品で3種類もあって複雑だからね…
まさかまだ、128ビットDDR3バージョン(Fermi世代のGeForce GT 430のリネーム品)が残ってるなんて思いもよらないよなぁ…

書込番号:24693820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5338件

2022/04/10 17:40(1年以上前)

ん?

引っかかるような気がする。

ndivia サイトから
730GTドライバーをダウンロードしても
インストールできないのは
もしかして430GT?

Windows標準で
ドライバーインストールはできています。

書込番号:24693834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:156件

2022/04/10 18:50(1年以上前)

ドライバーの事はわからないけど…
GT440(Fermi GF108)→GT630(Fermi)→128bIt版GT730
GT630 DDR3(Kepler GK208)→64bit DDR3版GT730
GT630 DDR5(Kepler GK208)→64bit DDR5版GT730
とリネームされて3種類あるみたい

書込番号:24693952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2022/04/10 22:35(1年以上前)

GF108のGT430なら、日付.2018.3.27のバージョン391.35が最終ですよ。
GK208版のGT730と違ってセキュリティアップデートも終わっているので、手放すなど使用は控えた方が無難でしょう。

書込番号:24694316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

RDRがAPEXで機能するのか?などなど確認したいため22.3.1をダウンロードして動作させたのだけど。

自分の環境では久々のごみドライバーだった。

1 APEX DirectXエラーで起動しない
2 CyberPunk 2077でHDRを入れて起動するとゲームがハングする。
3 HORIZON ZERO DAWNがゲームハングする

この時点でドライバーは前のバージョンに戻しました。

当然、動作するPCの方が多いと思うのだけど自分の環境では、本当にごみドライバーでした。
動作する環境が多くないなら何のための検証だよという話でではある。

構成
CPU:Intel i7 12700K
マザー:GIGABYTE Z690 UD
メモリー:Samsung DDR5 5600 32-35-35 1.26V
グラボ;GIGABYTE RADEON RX 6800XT GAMING OC 16GB

その他の構成は割愛、22.2.2では非常に安定してるので、かなり残念です。
RDRも試したかったんだけど。。。

似た環境の人は注意かもですね。

書込番号:24655364

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/18 12:30(1年以上前)

パソコンはパーツ構成やドライバ、相性などありますから、原因を見つけにくい、とても厄介なものですね。

書込番号:24655415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2022/03/19 14:21(1年以上前)

映像関連の編集ソフトもドライバー起因の不具合有りますから、前Verのドライバーは個人的に保存していることは多いですね。


ゲームの場合は、拡張変更やチーター対策など仕様変更も有るでしょうし、その都度ドライバーの更新も有る事でしょう。
しかし、必ずしも最新版が最適とは言い切れませんけどね。

書込番号:24657103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41091件

2022/04/01 00:21(1年以上前)

22.3.2がリリースされゲームがハングする問題は解決されました。

書込番号:24678702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング