グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予想はしてましたが

2023/07/14 23:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED307T019P2-1046A (GeForce RTX 3070 Ti GamingPro 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:25件

私の購入した個体はコイル鳴きが目立ちます。

書込番号:25344419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/07/15 06:56(1年以上前)

>寝ぼけ熊さん
メーカー対応してくれるなら交換も!

コンデンサ-の共鳴なので ハイエンド ミドルの宿命です

きちんとサーマルパッドで押さえつけてれば治まるんですけどね

メーカーもいい加減でクッション性の高いサーマルパッドで押し潰すみたいな貼りかたです!

マイニング落ちで購入した方々お分かりだと思いますが

オイルブリード問題は正にそれです

熱電導率高いのは固くて切れやすい しかも貼りにくい
しかも高い

話脱線しましたが、コイル鳴きはclock上がると鳴り出すので

ダウンclockで使えばなんとも無いんですどね

書込番号:25344569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/07/16 09:33(1年以上前)

GPU以外での経験なんですが、コイル鳴きがファンに連動してることがありました。もしファンを止めたら鳴きも止まるなら、ファンを外してケースファンを無理やりつけると、良い方、悪い方わかりませんが、なんらかの変化があるかもしれません。

書込番号:25346234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/07/17 22:24(1年以上前)

>のぶ次郎さん
面白い現象ですね!

実は3080ti 全サーマルパッド交換

液体金属グリスに変えたんですが

以前では無かったコイル鳴き(微かな耳すまさないとわからない程度)

本当に低周波なんですけどね

冷えたので高clockになってるのでコイル鳴きしてるかなと?

個体差 メーカーの製造過程あると思いますが

当たり外れみたいなものですよね



書込番号:25348805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

急激な値下がりについて

2023/06/13 00:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:2件

なぜ今になってRTX3060Tiが急激に値下がりしているのでしょうか?
約3ヶ月前にゲーム目的でRTX3060(12GB)を買ったのでショックが大きいです…
その時は3060Tiが1万円以上高かったので3060を選びました。
ゲームをしてても12GBどころか8GBを超えることなんて無いので
ビデオメモリの多さは自分には意味がなかったです。

書込番号:25299503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/06/13 03:10(1年以上前)

Pから始まる競合会社2社との競争の結果では?
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=482&pdf_so=p1

書込番号:25299555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/13 05:11(1年以上前)

北米でRX7600が269ドルで発売された後、RTX3060Tiが330ドル辺りまで値下げされているので、対抗するために値下げしたのではないかと思います。

書込番号:25299574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/13 07:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
値下げ合戦みたいなことをしてたんですね・・・
価格に左右される消費者のことも考えてもらいたいです。

>azure_moonさん
なるほど、RX7600の影響もあるのですか
こういう時の自分の先見の明の無さが悲しいです。

回答ありがとうございました。
もう過去には戻れないですし12GBの3060を買ったことを無駄にしたくないので、
ビデオメモリを活用できるAIイラストのことを勉強して遊んでみようかなと思います。

書込番号:25299637

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/13 07:34(1年以上前)

どの製品でも買ってから値下がりするのはよくある話です。
買ったあとの価格など見ないことです。
見てもできることはありませんし、いつ変動するかわからないものでは、今後気をつける、ということもできません。
気にしないようにしましょう。

書込番号:25299648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


古箸さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]の満足度5

2023/06/13 07:59(1年以上前)

 でも、現状3060の12GBでやりたいゲームができてるのでしたら1万安くなったので悪くない選択と思います。 
 フルHDの場合は8GBはなかなかないですからね苦笑。
 もしビデオメモリを8GB以上使ってみたいのでしたら(にやにや)
 SKYRIMのゲームでENB(高画質テクスチャ)を適用したらいとも簡単に8GB超えます。
 

書込番号:25299665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2023/06/13 09:51(1年以上前)

>もりもり2013さん
競合製品と後継機種の登場が主要因ですね
前者はRX7600辺り、後者は4060tiと間も無く登場する4060です
影響は世代交代を迫る形になる後者の方が大きいかと

RTX3000は3年前の製品ですし
売る側もRTX4000より先に処分しないといけないはずですから
RTX3000が出た時もそれまで不動だった
RTX2000の値下がりが有りました

書込番号:25299778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/13 12:42(1年以上前)

値下げ合戦って、メーカーや代理店やショップからしたら、買う人が少ないから、やむなしに下げるだけです。買い支えつつければ価格は維持できますよ。

書込番号:25299971

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/06/13 14:57(1年以上前)

代理店や大手SHOPには、担当セールスやバイヤーから後継機種発売等の情報が流れてくる。

但し、この情報はメーカーのNDAが有る為口外できない(昔はそれで問題になったSHOPも)後々、商品入荷量にも関わるし。

海外のリーク情報を総合的に確度が高そうな物をスレに気が付けば立てるようにしてます。

国内情報をってればさほど級でもないですよ。

Nvidiaネタだと、カードメーカーはGPU在庫は潤沢保持、旧製品部材(特にクーラー等の冷却部)が余っているので、それが使える

ように基板を起こして別バージョンで出したり。次世代GPU登場も生産に時間をもう少し必要としている。ので最新は待ってもさほど

値下がりはしない。あったときに入手が可。

AMDはRX7800以下のGPU発売に手間取り、また7900XT など新製品にも関わらず下げ幅が20-30%という。物が出てくればの話・

また、下位グレード補完で6750XT 3連FANモデルがPART3として新たに出てきたり。ま、グダグタ状態。

RTX4070Tiが出るって噂が出始めたころから、RTX3060Ti搭載BTOの特価販売だったり、アキバ週末特価だったり出ていました。

RTX3060Tiの販売価格設定わチョットミスって売り損なて気ずいたら以外に余ってるよねって話。

書込番号:25300138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/06/13 20:48(1年以上前)

40の下位の出来がいまいちだったのも大きいとは思われます
30台を安く売り切らないことには40の在庫も流れないでしょうし、競合製品とかいろんなことが重なったのかと
自分は4070待ちでどうしようかと悩んでるうちに寝下がってくれたので3060ti4万前半で結果的に買えることにはなりましたが
正直春初めに3060買うつもりでした(たまたま入り用があって見送っただけ)

価格に関しては、すでに発売から2年たってる以上致し方なし、というところかと思います

書込番号:25300671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これは初期不良の異音ですか?

2023/06/11 15:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GK-RTX4070Ti-E12GB/WHITE/TP [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:8件

再生するファン起動時の異音?

製品紹介・使用例
ファン起動時の異音?

購入先のサポートには問い合わせしますが、一旦同じ物を持っている方に質問させてください。

このグラボを購入したのですが、ファンが動くとモーター音のような音がします。
同じ玄人志向の3060Tiでは、このような音はしなかったのですが、この音は初期不良になるのでしょうか?

書込番号:25297250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/12 00:49(1年以上前)

軸ブレしている感じでは無いので、単純に風切り音でしょう。
風切り音は回転数やフィンの形状によって違ってきます。
ケースファンなら静音を謳った製品に簡単に交換できますが、
グラフィックスボードの場合は交換は難しいです。

GPU温度とファンの回転数をモニターし、煩く感じる値を見つけ
回転数制御(可否不明)すれば、煩さを抑えられると思います。

モニターした値を添付して「質」問でスレ立てされると、対応方法
等のアドバイスが貰えるかも知れません。

初期不良かどうかはショップの判断次第だと思います。
※軸ブレしていれば初期不良確定ですが。

ちなみに私は、この製品は持っていません。

書込番号:25298191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/12 12:22(1年以上前)

なるほど、色々情報不足で申し訳ございませんでした。
メーカーからは初期不良の可能性があるという返信をいただいたので
これを元に購入先へ問い合わせをしてみようと思います。

書込番号:25298592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

3台目を接続すると落ちる

2023/05/22 00:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

PCにモニタを3台接続して表示しようとしています。
グラフィックボードにディスプレイを2台まで接続しても何の問題もありません。
しかし、3台目を接続して立ち上げて1分ぐらいすると突然3台とも落ちて真っ暗になります。PCそのものはまだ動いている様子。
何が原因か全くわかりません。どなたか、原因と解決策がわかるかたいらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いします。

PCの仕様は下記です。
CPU : Intel Core i9 13900K
Mother Board : ASUS PRIME Z790-P D4 BIOS Version 0805
GPU : ASUS NVIDIA GeForce GT730-4H-SL
Memory : 2x32 GB DDR4
接続しているディスプレイ
1.TOSHIBA LEGZA 42ZS1 1920x1080 HDMIで接続
2.I.O DATA LCD-A171GS(G) SXGA に HDMI→VGA 変換で接続
3.BUFFALO SXGAのモニタ HDMI→VGA変換で接続

BIOSの設定
ADVANCES>SA Configuration >
VD-T : Disabled
Graphic Configuration
Primary Display : Auto or PCIE (変化なし)
iGPU : Disabled
CSM : Disabled

書込番号:25269482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/22 01:14(1年以上前)

落ちる = 電源が落ちる?

書込番号:25269500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/22 01:16(1年以上前)

>どなたか、原因と解決策がわかるかたいらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いします。

回答求める場合は、「質」問でスレ立てしないと回答が付き難いですよ。

書込番号:25269501

ナイスクチコミ!2


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/22 07:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
3台とも画面が真っ暗になってしまいます。ディスプレイ側には入力信号がない旨が表示されています。その後しばらくすると、PCが再起動されるといった現象です。

書込番号:25269617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/22 07:52(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
確かに質問にし忘れていました。今後気を付けます。

書込番号:25269621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:873件Goodアンサー獲得:139件

2023/05/22 08:32(1年以上前)

電源ユニットは何をお使いですか?
グラボと同じ時期に買ったものということはないでしょうか?

書込番号:25269655

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2023/05/22 12:49(1年以上前)

再起動が掛かるなら電源が落ちてると言うか再起動がかかってますね。
まあ。一応イベントビューアーでエラー確認ですかね?

書込番号:25269939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/22 13:31(1年以上前)

>KouchanNo1さん

以下の確認はいかがでしょうか。

ビデオカードはこれが最初のセットアップですか。
それとも前に別のカードを使用していて、これに変更しましたか。
変更しているなら以前のドライバーをDDU(Display Driver Uninstaller)でクリアにしてからこのカード用にドライバーを入れましたか。

3台目の接続機器に決まり事がありますか。
>1.TOSHIBA LEGZA 42ZS1 1920x1080 HDMIで接続
>2.I.O DATA LCD-A171GS(G) SXGA に HDMI→VGA 変換で接続
>3.BUFFALO SXGAのモニタ HDMI→VGA変換で接続

例えば、1と3の2台ではOKで2を接続するとNGになりますか。
2と3の2台ではOKで1を接続するとNGになりますか。

3台目を接続して真っ暗になるまでの1分間は3台ともに正常に画面が出るのでしょうか。

書込番号:25270003

ナイスクチコミ!1


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/22 14:13(1年以上前)

>Toccata 7さん

ありがとうございます。
電源容量が足りていないか?ということですね。ちょっと可能性あるかも。

使用している電源は下記です。
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+

書込番号:25270049

ナイスクチコミ!0


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/22 14:15(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
そうか、イベントビューワーか。

会社から帰ったら確認してみます。

書込番号:25270052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/22 18:04(1年以上前)

グラボからVGA変換用に電源が供給されてると思うのですが、足りなくなるとか?

VGA変換2台だと、どうです?

書込番号:25270252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/22 19:27(1年以上前)

>カワウソにゃんさん

返信ありがとうございます。→部に回答を書かせていただきました。

>ビデオカードはこれが最初のセットアップですか。それとも前に別のカードを使用していて、これに変更しましたか。
→ 別のカードを使用していました。GIGABYTE Geforce G210 1GB PCI-Express GV-N210SL-1GI でした。以前のマザーボードではiGPUとこのGPUの併用でディスプレイを3台繋いでいました。しかし現在のマザーボードにしてから併用がかなわずブルースクリーンがリピートされるので、HDMI4台つながるという このボードに買い換えました。

>変更しているなら以前のドライバーをDDU(Display Driver Uninstaller)でクリアにしてからこのカード用にドライバーを入れましたか。
→ これは確かにやっていませんでした。上記のブルースクリーンのリピート問題で、前のGPUでは確かにやったのですが、新しいGPUではやっていません。やってみます。ありがとうございます。


>例えば、1と3の2台ではOKで2を接続するとNGになりますか。
>2と3の2台ではOKで1を接続するとNGになりますか。
→ 2&3の組み合わせはテストしていないのでテストしてみます。1&2及び1&3では問題ありませんでした。

>3台目を接続して真っ暗になるまでの1分間は3台ともに正常に画面が出るのでしょうか。
→30秒〜1分は問題なく表示されます。その後突然3台とも真っ暗になるので、他の方のご指摘のように電源の問題の可能性もあるかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:25270368

ナイスクチコミ!0


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/22 21:10(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
>カワウソにゃんさん

ご助言いただいたとおり、テストしてみました。

2&3の2台だけの組み合わせでも、少し現象は異なりますが、同様の問題が起こりました。
画面が歪み始め少し踏ん張ったのち しばらくして 2台とも画面が黒くなる現象でした。
3台つなぎのときと同じことが起きていると判断しました。(EventViewerのエラーも同じ内容が見られたので)

かなりの可能性で変換ケーブル(BENFEI 000155black-2p)を2つつなぐだけの電流値をGPUボードが供給できないということだと思います。

外部電源で補助するタイプのものを探してみます。

ご助言のおかげで、問題がわかってきました。
ありがとうございました。

>揚げないかつパンさん
>Toccata 7さん
>猫猫にゃーごさん

皆様のご協力のおかげで、問題がわかってきました。
ありがとうございました。

書込番号:25270558

ナイスクチコミ!1


スレ主 KouchanNo1さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/24 00:10(1年以上前)

最終的に ホーリック HDMI-USB電源アダプタ HDMI-138USB を1つだけ買って、問題が解決しました。
マザーボード、CPU、ドライバ と様々なものを疑いましたが、結局HDMI-VGA変換の 電気消費量が大きいためだったとは。皆様に相談しなかったらたどり着けなかった結論でした。大変ありがとうございました。

書込番号:25272016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/24 00:14(1年以上前)

解決良かったですね。

書込番号:25272018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使用半年で発煙

2023/05/09 21:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC LHR ZT-A30800J-10PLHR [PCIExp 10GB]

スレ主 light oilさん
クチコミ投稿数:2件

2022.09に9万後半で購入。
主にネットサーフィン、FPS、その他ゲームで使用していましたが、前兆もなくゲームプレイ中にGPUより発煙してしまいました。(当日は3時間ほど使用、休みの日は倍以上の時間で使用)アスクに修理出しましたが、そのまま返却されそうな香りもしてます。代替のグラボ検討中です。

場所 机上、日陰

使用環境
cpu /intel 12700
memory / corsair CMT16GX4M2Z3200C16W
mainboard / ASUS ROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4
vga / zotac GAMING GeForce RTX 3080 Trinity
hdd / WESTERN DIGITAl WD40EZAZ
ssd/ WESTERN DIGITAL sn770 -1T
psu/ corsair RM850
cpu cooler/ corsair h150i ELITE CAPELLIX
case/ Corsair 5000X

monitor/ ASUS VG27AQL1A ×2

書込番号:25253844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/09 22:23(1年以上前)

無料交換対象のような気がしますが。

煙が出ること自体が異常です。年月がかなり経過したものでもないし。

書込番号:25253935

ナイスクチコミ!0


スレ主 light oilさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/09 22:29(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
こんばんは
やはりそうですよね!
アスクからは無料保証対象ではあるが、内部状況によりメーカー側の異常だと判断出来ない場合はそのまま返却しますと通知がありました。
外装、プラグ部分共に無傷で確実に内部から発煙してますので、無償交換の対象であることを願うばかりです、、

書込番号:25253946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2023/05/11 00:11(1年以上前)

自社でばらして工学的検証するか、専門業者(ドイツ発YOU TUBEで検証動画上げてるような)で検証行いレポートの結果を見て、

ということだと思う。自然故障なのか、NVIDIA純正ドライバー以外で過度OC状態だったのか、どこが壊れた、部品一つ一つチェック。

そこら辺で引っかかると、メーカー判断しがたいという理由をつける。

この時、リペアーした状態で戻してくるのか、新品交換してくるのか、もとのままなのか、という話。

保証対応してもらう時、販売店サポート経由なのか、直接代理店なのか、その際の説明の仕方。

自身の使用環境、起きた時の状況説明できればある程度詳しく。これが書面(手書きでもなんでも可)で添付できれば、

代理店やメーカーでも、判断材料、印象的にも波及効果はあります。

書込番号:25255292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 Trinity OC ZT-D40900J-10P [PCIExp 24GB]

クチコミ投稿数:58件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 Trinity OC ZT-D40900J-10P [PCIExp 24GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 4090 Trinity OC ZT-D40900J-10P [PCIExp 24GB]の満足度1

本日12VHPWRの90°変換アダプターを購入し装着しようとしましたが下側に出すアダプターは発光部分に干渉し取付不可です。
なので上側に出す変換か発光部分を外すと装着できます。
もしくは変換アダプターの内側にあるプラスチック板を外してもっと薄い絶縁をしねじを止められれば装着可能ですので1〜2ミリで干渉という感じです。

一応報告です。

ZOTAC GAMINGって光る部分の外し方わかる方いない・・かなぁ・・。(ねじ2本外しても外れる気配なし

書込番号:25233884

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング