
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2023年10月12日 17:25 |
![]() |
0 | 4 | 2023年8月27日 08:13 |
![]() |
51 | 31 | 2023年8月20日 10:28 |
![]() |
8 | 4 | 2023年8月12日 19:28 |
![]() |
0 | 5 | 2023年7月29日 16:54 |
![]() |
6 | 10 | 2023年7月16日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N3060EAGLE OC-12GD Rev2.0 [PCIExp 12GB]

初期不良です。
購入店に連絡して、返品・交換依頼をしましょう。
書込番号:25457828
0点

実はすでに同様の症状で交換済みです。
まったく同じ故障が2つの個体から発生しているので、広くみられるものなのではないかと疑っています。
それなら交換しても駄目でしょうから、返品となるか、どうするか、頭を悩ませています。
書込番号:25458130
0点

そうですよね。とりあえずショップや代理店に問い合わせてみようと思います。
他にも同様の症状で悩んでる方はいるような気がするんですけどね。
訂正:「ファンの回転時」と書きましたが、言葉足らずでした。「正しくはファンの回転開始時」です。
書込番号:25458155
0点

これかな〜ファンの設定いじればなおるのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001334413/#24205922
https://www.reddit.com/r/gigabyte/comments/osj015/gigabyte_3060_vision_fan_rattlenoise/
書込番号:25458205
1点

anoaccさん指摘の Reddit 記事の音だとすると、ファンコンが低速側のモード(一定回転?)と拘束側のモード(可変回転?)の切り替えのタイミングで、カリカリ鳴いてるんじゃないですかね。
これの場合、ずっと低速側で運用するか、ずっと高速側で運用する、と言うようにうまいことファンの回転数を調整したり(ソフト知らないです)、常にグラボにある程度の負荷がかかるようにしておいたりすると、消えるかもしれませんねえ。
書込番号:25458223
1点

>消しゴムうまこさん
afterburnerで調整し
音でない回転数探るしか無いですね
書込番号:25459437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GigabyteのGPU 1000番台からある問題のようです
対策はいろいろあるみたいですが分解してなにかを挟むのがどうやら一番有効そう?
https://www.youtube.com/watch?v=N7rb-gRpjeY
GigabyteのGPU割れるって話もあったので個人的にこのメーカーのGPUは回避かな・・・
https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-geforce-rtx-3000-and-4000-pcb-crack-issue.html
書込番号:25459545
2点

なかなかひどい設計ですね。まさかそんな音だったとは。
書込番号:25459985
0点



2日間何もできなくなった問題を解決しました。ドライバーのブラックスクリーン問題かどうかは分かりませんが、コントロールパネルの設定を変更したことが原因だと思われます。重い処理を行うときに、グラフィックカードの画面出力が切れてブラックアウトし、強制終了するしかありませんでした。コントロールパネルの設定を初期化したところ、問題が発生しなくなりました。プロブラム設定で、問題のあるソフトウェアにデフォルト設定を適用しました。
0点

3Dモデルツールで検索しても、一般名称で何のソフトか分かりませんでした。
・ソフト名、
・GPU
・コントロールパネル
の3点の名前がないと何とも言えません・・・
書込番号:25396574
0点

この投稿は、自分の経験を共有するためのものです。問題は解決済みなので、詳細は省略します。3Dモデルに興味のある方は、コントロールパネルの設定を注意深く見てください。インターネットで見つけた最適化の方法を安易に適用すると、思わぬトラブルになる可能性があります。
カタログ様、この投稿にお時間を割いていただきありがとうございます。もし興味がなければ、無視してください。
書込番号:25396588
0点

>自分の経験を共有するためのものです。
その意図は分かりますが、省きすぎて誰にもわかりません。
さすがに【3Dモデルツール】名は必要かと・・・
あと、今回のはコントロールパネルというより
【3Dモデルツール】の方に問題があると思います。
試しに自分使っているCINEMA4D(R18)では高付加時もブラックアウトしませんでした。
↓
https://youtu.be/DUa-oIu26Ms
・CINEMA4D【3Dモデルツール】
・ホグワーツレガシー
・AC6
の同時起動でGPUに負荷を掛けましたが。3Dモデルツールはブラックアウトしませんでした
(GPUはRTX3060です)
書込番号:25396740
0点

独り言ですが呟いときます。クロシコ電源でレビューして改善していなかった。負荷をかけるとダメだった。対策は分岐ケーブルをさして安定するのですが特定のツールの負荷に耐えられないみたい。これがこの口コミで発生した症状。
分岐ケーブルで補えないものをSATA=PCIEx8変換ピン(なぜか家にあった)の2ピンだけさして電源から6ピンの接続で試したところグラボの動作が安定。おすすめはしないですがワザップみたいな裏技です。
問題のあった電源。KRPW-BK750W/85+価格コムの上位電源。
問題のあったグラフィックボード。ASUS TUF RTX3080。
グラボ壊れたかと思ったけど壊れてなくてよかった!この電源は少なくとも8ピンでTUF3080には非対応かもです。
同じ8PIN2本接続のRX6700XTの動作に問題はありませんでした。
書込番号:25398427
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N407TAORUS M-12GD [PCIExp 12GB]
最安(約16万)という事で購入しましたが、題名通りです
梱包なし、化粧箱に伝票貼っただけの状態で送られてきました。
当日、雨が降っていたため、化粧箱は濡れ濡れ。箱には破れ。
amazonで化粧箱のままで送られてくる物には、「中身が表示されます。 包装を簡易化する・・」といった記載が普通はあるのですが
この商品には一切なかったにも関わらず、化粧箱のままでした。
代引きで購入したので交換は出来ない。返金のみの対応。
しかも返金はこちらが商品をamazonに送り、3日後くらいに検品を行ってやっと行われる(遅いと10日と言われた)
amazonポイントでの返金は可能との事だが、そのポイントで再度、この商品を買った場合、
梱包はまた化粧箱のまま送られてくる可能性があるという回答
正直呆れてしまいました。
高額PCパーツはamazonでは買うべきではないです。
4点

中味が目当てで買うならアマゾン、箱も商品の一部として
買うならアマゾンはダメ、ということですね。
箱がしっかりしていると、価格に関係なく包装箱省略でくる。
書込番号:25387233
1点

化粧箱に入ってたんですよね?それって普通じゃないですかね?メーカーから販売店に送られてくるときもその状態のことありますよ。
アップルストアで25万円くらいするノートPC買ったときも化粧箱に直接伝票貼って送ってきましたよ。
私の考える簡易包装は外箱すらなく、製品を直接プチプチでくるんだものですけどね。バルク品とかそういうものを良く買ってましたしね。
自宅に届けられるときに頑丈な箱に入ってたとしても、メーカーからアマゾンに届くときは簡易包装の可能性は十分ありますよ。
梱包状態の心配するよりも、初期不良などの対応が素早く確実に対応してもらえる実店舗で買ったが安心ですよ。
心配するポイントが間違ってます。
書込番号:25387250
3点

不良でないのであれば、全額返金されない可能性が高いです。
また、支払方法に関係なく、Amazon販売の製品の多くは交換に対応していないですね。
書込番号:25387266
2点

そんなもんですよ
私も27インチモニター買ったときは、そのまま送ってきましたし
別になんとも思いません
まあ、27インチモニターの箱はデカいので、これが収まるダンボールもないでしょうが
amazonで買うなら、リテールかFBAかMPかは見ておかないといけないし
リテールでもメーカー倉庫直送の場合は基本梱包なしだから
>ありりん00615さん
交換はリテールで在庫ありでクレカ支払いで、交換品の代金分オーソリが通れば可能です
元の商品を返送しなかった場合の与信確保だけしてるんで
ちゃんと返送してれば請求かかりませんけどね
書込番号:25387292
2点

>ジン団長さん
よくAmazon亮してますが、1度もそのようなこんぽうで送られて来たことないです
Amazon発売元
Amazon発送
でしたら無いですね
発売元他社
発送Amazon
だったらあり得ます
1度マザーボードに直に伝票貼り 箱はシール無しで送られて来たときは
速攻でカスタマーに電話して戻しましたけど(笑)
書込番号:25387308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主殿
私も >Miyazon.comさん が書かれている通り発売元が気になりますね。
そこはどうなんでしょうか?
(^_^;)
書込番号:25387349
1点

代引きなら、受け取り拒否すればいいのに。
駄目なのかな?
書込番号:25387361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飲んでレスすると誤字だらけ
亮←利用です
後、Amazonあるあるで発売発送がアマゾンだと未開封に限り返品可能(1ヶ月以内)
カスタマー受付よりけりで返品引き受けてくれる
くれないもあります
しかし、最近のアマゾンカスタマーの中国人の多い事
中国人だとラッキーですね!
すぐに返品受けてくれます(笑)
書込番号:25387415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はそもそもAmazonの混在在庫を信用してないので、PCパーツは(も)買いません。amazonは返品しやすさが素晴らしいって評判もありますが、私には単に品質管理に金かける代わりに、さっさと返品に応じてるだけだと思えてます。低評価のレビューには、開封されてただの、パーツが足りてないだの、壊れて修理に出したら水没痕があると言われただの、管理の杜撰さを伺わせるものが時々ありますね。
書込番号:25387467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もはやAmazonは通販部門で稼いでないので
サービスレベルが上がることはないでしょうネ。
フリマと同じ。位に思ってたほうがいいですよ
書込番号:25387496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ああ、FBA商品を未開封で返品するなら全額返金されますね。その際は、「日付変更ラベル」は貼ったままでいいと思います。
書込番号:25387504
0点

>ジン団長さん
100%返金か代替え品となります ご安心下さい
prime会員なら梱包にクレーム等理由に代替え品送って貰うか 返金されます
このgigabyte 4070ti結構高いですね
もう少し出すと4080買えます
書込番号:25387600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Miyazon.comさん
いや、上に書いたけど代引きで交換対応はムリなのよ
amazonの不具合があった場合の交換対応は
先に交換品を発送して
客は、不具合があった商品を30日以内に返送する事になってるの
ここで、客が交換品を受け取ったのに、元の商品を返送しないで
2つとも自分の物にしちゃう場合があって
交換品を発送する際に、クレカにオーソリ入れるのよ
30日以内に返送しなかったら請求かかることになってる
書込番号:25387662
0点

色々なレスありがとうございます
化粧箱に入っていたなら当たり前という意見がありましたが全く問題外です
メーカーから販売店に送る時はそのままという事ですが、でしたらPCショップでグラボが売られていて
化粧箱に伝票貼った後や箱が破れてたりしたら買いますか?
メーカーから販売店に送る場合に、商品(グラボ)に伝票貼って裸で送ってくる事があるのですかね?
PC本体や大きいサイズのディスプレイ、PCケース等は配送時にそのまま送られる事が想定されているので
外箱が頑丈なダンボール素材で出来ているので、そのまま送られてくる事もあります
ですがグラボの化粧箱はペラペラの厚紙です。
当然そのまま配送等想定していない作りですので破れます。
交換対応は代引きなので出来ないという事です
返金扱いになるが、こっちが商品を送って届いた後に、3日程で検品を行ってから返金になるという事
で検品には10日程度掛かる場合もあるという事
いや、代金(現金)払ってるのに、また10日もそのまま放置っておかしいでしょ。
まともな所なら交換品送ってきて、でこちらの商品を配達員に渡して交換品を受け取るとかいうのが普通じゃないですか?(こちらには一切過失はない訳ですし)
そういう話をしたらシステム的に出来ない→それなら個別対応で人がやればいいでしょ→出来ないという流れ
しかも、返金をポイントで行う云々言われまして、それで再度購入するという云々
でここからがまた酷い。
再度購入した場合、梱包がまたそのままで送られてくる可能性もありますと言われました。
サポートとかなり長い時間やりとりしましたが、システム的に出来ないだのしか言わないので
結局もう諦めました。泣き寝入りです。
訴えられる所があれば訴えたいくらいなんですけどね
書込番号:25387691
3点

>小豆芝飼いたいさん
そうなんですよね。受け取り拒否すればよかったんですが
小雨の降るなか配達してくれているヤマトの人に申し訳なくて、ついつい受け取ってしましました
今はそれを反省しているところです
書込番号:25387702
3点

商品のパッケージ(化粧箱や袋・包装材・梱包材)について
商品を保護する目的で用いているため、商品本体には含まれません。
そのため、パッケージの破損・汚れについては
商品本体に不具合が無ければ、民法で違法とするのは難しいでしょう
代引きで交換ができないのは上に書いた通りです
返金での検品が必要というのも、それは当然でしょう
amazonで購入するならクレカの方が良いです
書込番号:25387704
3点

>MSX2+A1WXさん
代引きでしたか…ちょっと話ややこしくなりますね失礼!
>ジン団長さん
ちょっと状態悪いですね
カスタマーに電話した方が良いです
書込番号:25388025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは本当にアマゾンですか??
(発送元)
あと、
そのシールは配達人(ヤマト)が、後から貼ったものだと思います。
書込番号:25388231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カタログ君さん
amazonの方ですか?擁護したいんでしょうか?
ヤマトさんのせいにしたいのですか?
この商品の最安値がamazonでショップの売り場に行けば、販売発送共にamazonと分かるはずですけどね
(簡易包装するという記載もない)
画像では分からないのかもしれませんが、右の白いシールは到着指定変更のシールですのでヤマトさんが貼ったものですが、それは梱包せずに送ってきているのだからそこに貼るしかないですよ。
左側の大きい透明なのは、住所等が書かれているもので、下の張ってる透明部分は簡単には剥がれませんが
その上に貼られている白い住所等が書かれている部分は簡単に剥がれる物です
宅配受けたことがないのでしょうか?
私が言いたいのはamazonで高額のPCパーツを購入したら梱包なしで送られてきたという事実だけです
それを、こちらに非があるというのは止めてもらえませんか
書込番号:25388248
5点

まあ落ち着きなさい
債務者の債務不履行によって契約の目的を達成することができない場合に、売買契約の解除ができるけど
債務不履行が軽微な場合には解除することができないことが明文化されているし
じゃあ、パッケージの破損で損害賠償かと言えば
損害賠償の額は実質額とされる
そもそも社会通念上、パッケージは商品本体に含まれないし
グラボが無事なら契約の目的は達成できてるので問題ないということになる
結局、中のグラボは無事だったんですか? という話
書込番号:25388262
2点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX4070-E12GB/EX/TP [PCIExp 12GB]
GIGABYTE B550I AORUS PRO AX、Ryzen 5 5600XでSILVERSTONEのSST-ML08B-Hに組み込みましたが、正規の手順ではケースに収まらず、ケースの方を一部分解して収めました。
あと、題名の通りPCIe周りがかなりシビアになっているようで、マザーボード側の設定を自動認識にしているとPCIe4.0での認識になるけど、ライザーカードの影響か、フレームレートが酷い状態になりました。(マザーボード直挿しなら問題なし)
マザー側からPCIe3.0に固定すれば動作が安定したので、ライザーカードやライザーケーブルを使用する方はご参考までに。
(ベンチマークのスコアはあまり変わりませんでした)
書込番号:25380199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと、Gen4はライザー繋げると不安定になる事も多かったから。。。
ライザーケーブルの品質はかなり問われそう。
自分も前もライザー縦置きやったけど、悲惨な結果だった。
勿論、Gen3は問題なし
書込番号:25380218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースに収まる収まらない ーー>確認不足
ライザー ーー>そりゃまあ
個のグラボに対して「悲」とはどうでしょうね。
書込番号:25380275
5点

もともとPCIe4.0が世の中に出る(2017年6月ごろ)
前に出たケース(2015年8月)ですので、
3.0までしか対応していなくても不思議ではないと思います。
書込番号:25380457
0点

ライザーケーブルがPCIE3.0用だったケースも多いようです。
書込番号:25380514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日Amazonから購入した
EZDIY-FAB 12VHPWR変換コネクター購入(2,000円くらい)
早速取り付けてみたら良い感じで差し込みもすんなり
ケーブルもすっきりし さぁ電源入れてwindows画面出てからが問題発生
画面がフラッシュした状態
あわてて電源落としました
まだまだ問題点多い12VHPWRです
付属のvetrooのコードに変えたら普段通り
便利な物は問題も多いですね!
付属が1番安定してる
そんな感じです
書込番号:25363282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューを見る限り、MSIやASUSの4080との組み合わせはダメなようです。4090が壊れた人もいますが、最大450Wなので4090は非対応です。
書込番号:25363347
0点

自分のはzotac 4070ti
省電力なのですが、それ以上も以下も危険ですね
焼けてもクレーム付けれない粗悪品です
書込番号:25363380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>沼さんさん
その通りで
純正12VHPWRケーブルからコネクター通してのインストールです
もうAmazonに返品して物は手元に無いですけどね
書込番号:25363549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7900 XTX Phantom Gaming 24GB OC [PCIExp 24GB]
cpu ryzen 5700x
cpuクーラー k4
メモリ 3200mhz 8g×2枚 合計16g
電源 1000w
グラボを3070からこの商品に変えました
写真の通り思っていたよりもfpsが出ません
gpuのパフォーマンスの概要の数値もなんだか低いような気がします
オーバークロックはしておりませんが
こんなものですか? youtubeで動画を見ると
もっとパフォーマンスの概要のgpu欄の数値も他の人はもっと高いみたいですが
cpuを変えればグラボの方の数値もあがるんでしょうか?
0点

こいつの性能はそんなもんですよ
書込番号:25344636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブループロトコルは7900XTと7900Xが有るので、それで良ければ帰ってからなら数値を出しますが
書込番号:25344672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
動画ではもっとfps出せていたので気になっていました
cpuを5800x3dあたりに変えればもっと出せますか?
書込番号:25344674
0点

>51円さん
最近、中古で5800x3d購入することができまして
WQHD迄ならなんとか!4kだと5900xか5950xでしょうね
ゲーマーなら5800x3dはベストなcpuだと思います
しかし、爆熱ですね cpu-zで負荷テストすると余裕で90℃までいくし
Intelみたいに簡単に殻割り出来れば面白いcpuだと思いますね
今、購入しやすくなったので時期が良いかも
書込番号:25345286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MW2のベンチマークどこにあったか分からなくなった。
キャンペーンにしか行けなくなってて、どうしたものかと。。。
書込番号:25345572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問なら質問スレで立てた方が良いですよ。
まずはDDUでNVIDIAドライバー根こそぎ消して下さい。
あとハードの正しい性能が出ているか知りたいならもっとメジャーなベンチが良いとかと。
そのベンチのゲームのみ動作が重いとか疑わしいならタイトル名を上げた方が良いかと。
書込番号:25346090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます
もちろんdduでは全消ししております
おそらくですがmw2のみベンチ結果がfpsが出ていないようです
ゲーム内の設定、oc設定なども確認しbios設定も変なところがないか確認しております
質問スレがあるんですね?ありがとうございます
書込番号:25346266
0点

>揚げないかつパンさん
mw2のベンチまで探していただいて
お手数かけました
おそらくベンチ中の挙動を見ますと
他の方のベンチ中の挙動と比べて激しくfpsが変動し安定していない状態でした
cpu、 メモリは以上は無さそうなので
gpuが頑張ろうとしているところに何かの要因で抑えをきかせようとしている挙動に見えます
電源なども1000wで他のパーツには電源食いそうなパーツもないことから
電源の容量不足もないようですし手詰まり状態です・・・
書込番号:25346274
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
そうなんですか?もう少しfpsが出ている方がいらしたので
出るもんかと思っていました
返信ありがとうございました
書込番号:25346279
0点

>Miyazon.comさん
昨日早速5800x3dに変えてみましたまさか
5700x買って2週間でまたcpu買うことになるとは・・・汗
やはりほかの方々もおっしゃる通り
ゲームにはいいcpuだと思います
書込番号:25346293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





