グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

oc biosの方起動しなくなりました...

2021/11/24 21:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6800XT 16GB GDDR6 AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:6件

1年ぐらい使ったところです。
久々にゲームやりたくてoc biosに切りかえ再起動...
なんと画面が映らないどころかマザボのVGA LEDが点灯しているではありませんか...
急いでマザボを確認したところチップの隙間にホコリが溜まっておりました。
それが原因で故障したものと思われます。
こちらはCFD保証効くのでしょうか...?

書込番号:24461879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安定しない

2021/11/04 18:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6600XT 8GB GDDR6 AXRX 6600XT 8GBD6-3DHE/OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:73件

先日、こちらのグラボに交換しました。
よくゲーム中にフリーズ、たまにブラウジング時にもフリーズしたりします。ゲーム中のフリーズはタスクマネージャーすら開けず、電源長押し強制終了するしかなくなります。ブラウジングはブラウザを閉じて再起動すれば良いのですが、こちらのグラボに交換する前の1660tiはこんなことはありませんでした。
ゲームはValheim、Grimdawn等。他の積みゲーになってるウィッチャー3やバトルフィールド1等も頻繁にではないですがフリーズします。
FF15ベンチを回すと必ず途中で落ちます。何回やっても同じです。
FF14ベンチは完走します(画像参照)

「最近のRADEONはドライバの安定性は良い」とのレビューを何かで見たのですが、昔と変わらずRADEONの安定性はイマイチなのでしょうか?6600XTをお使いの方、あるいは6000シリーズをお使いの方、ご教授ください。

気温20℃くらいでGPUの温度は50℃を少し超える程度で熱暴走とかでは無いと思います。

ドライバは前構成の1660tiのNVIDIAのドライバは、セーフモードでDDUにて削除してからの最新のRADEONのドライバをインストールしました。その後、本日時点で最新のドライバに更新(Ver.21.11.1)
CPUのクロックや電圧等、その他の設定はグラボ交換前と同じです。
RADEON SOFTWAREのグラフィックプロファイルは「ゲーム」に設定しただけで細かい設定はデフォルトのまま。
電源オプションは「AMD Ryzen Balanced」
Windows updateも最新に。

■PCスペック
CPU:RYZEN 5 3600 4GHz固定 電圧1.1V
M/B:msi X570 GAMING PLUS
RAM:Crucial PC4-25600 (DDR4-3200)288pin UDIMM 16GB(8GB×2枚) CT2K8G4DFS832A
GPU:これ
電源:玄人志向 KRPW-GK750W/90+

過去にゲフォではこういった不具合等は無く使ってきましたが、数年前にHD5770を使っていた時もGPU温度がある程度上がらないと画面がバグってフリーズするということがあったので「ラデ、またお前か…」という気持ちです(´Д`)ハァ…

書込番号:24429583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/11/04 18:56(1年以上前)

悲 → 質  に変えないと回答者が寄りにくいよ。

書込番号:24429600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2021/11/04 19:29(1年以上前)

そうでしたか。それでは一旦終了して再度質問させていただきます。

書込番号:24429651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

明らかに値上げ屋が居ます!

2021/08/25 22:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DF2 [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:1件

履歴みれば速攻ですね・・・

書込番号:24307977

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2021/08/25 22:19(1年以上前)

最安店が売り切れて、次点が繰り上がっただけなのを、値上げしていると解釈しているのかww

書込番号:24307997

ナイスクチコミ!24


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/08/26 08:14(1年以上前)

NTT-X Storeのことを言ってるんだろうけど、8月初旬らずっと\52,800で売ってて、たまに入る安い所が売り切れてるだけだな。
単に安く売ってるタイミングで買えない腹いせに、イチャモン付けてるだけだろ。

書込番号:24308343

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

対処方法をおしえてください。

2021/08/02 14:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GT 1030 2GD4 LP OC [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:23件

GA-H61M-DS2 [Rev.3.0] https://kakaku.com/item/K0000469049/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

このマザーボードに、接続したのですが、パソコンは起動しますが、パソコン側で認識されません。対処法をおしえてください。よろしくおねがいします。

書込番号:24269537

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2021/08/02 14:48(1年以上前)

>パソコン側で認識されません
具体的に、なにをもって認識されないと判断したのでしょうか?

マザーが古いので。とりあえずこの辺を一読を。
>そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に...
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
60番台チップセットで、1000番台ビデオカードが使えない…という事例はけっこう出ていますが。
この記事に書かれているBIOSの確認(UEFIかどうか)とか、BIOSの設定の見直しで解決しないのなら、そろそろ買い換え。

書込番号:24269552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/08/02 16:03(1年以上前)

>KAZU0002さん
nvidiaのドライバをインストールしたら無事認識しました。ありがとうございました。

書込番号:24269607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信1

お気に入りに追加

標準

これを狙っているが…

2021/07/24 17:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:194件

発売当時TRIOが6万ちょっとだったと考えたらどう考えても高すぎですよね。
欲しいけど損な気持ちが大きすぎる…

書込番号:24255933

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/24 17:20(1年以上前)

まだ今は買い時じゃないでしょう。
ご自分が許せる価格になるまでウェイティングです。

書込番号:24255954

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:31件

構成
MB Z490PG BIOS P1.70
CPU i9-10900k
グラボ TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING
モニターASUS VG27AQL1A
電源 Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB -850W
他にもM,2が2枚SSDが2枚HDDが1枚あります
 
7/11にFF14の大型パッチのベンチマークが配信されたのでDLして2Kでベンチマークを回したところ少ししたらPCが強制再起動する現象に会いました。フルHDでは完走できるしFF15のベンチでは2K、4kともに完走出来ます。監視ソフトを起動しながら見てるとグラボの周波数が1000位から1900くらいまで上下してるくらいしかわかりませんでした。15ベンチは常に1900前後のクロック数をいじしてるのに比べて上下が激しいくらいしか違いがなかったように思います。この場合PC電源が悪いのかグラボの初期不良なのかどっちなのでしょうか?15のベンチを4Kで完走できるのに14のベンチが2KでPCが再起動する場合何が原因だと思いますか?

書込番号:24235717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/12 05:51(1年以上前)

Afterburnerで、Power Limit若しくは、Coreクロックを少し下げてテストしてみられては?

書込番号:24235764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/12 06:54(1年以上前)

こちらは非力なので、温度も電力も平常運転でした。

書込番号:24235801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2021/07/12 10:10(1年以上前)

FF15が通って、FF14が通らないなら、メモリーの可能性も有りますね。
後は、空冷なら、CPUの負荷が上がって熱暴走辺りかな?

書込番号:24236016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/07/12 10:42(1年以上前)

他の方は触れていませんが、
電源の可能性もあると思います。
(相性?)

書込番号:24236057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/07/12 10:48(1年以上前)

スレ主さん電源って書かれていましたね。

再起動って?
電源瞬間遮断ではないのですか?
もしそうなら、個人的には電源疑います。

書込番号:24236062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 10:53(1年以上前)

>あずたろうさん
afterburnerをつかって100%から80%まで下げてやってみても落ちました😢😢
>揚げないかつパンさん
CPUクーラーはCorsair iCUE H150i RGB PRO XTを使っててベンチ中は70%にもいかない感じでメモリーもWindowsのメモリ診断をやってみましたがをやってみましたがエラーは検出されませんでした手結果でした。
>アテゴン乗りさん
自分も電源が緒と怪しいかと思ってるんですが2年前の電源って寿命だったりするんですかね?

書込番号:24236070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 11:32(1年以上前)

3080tiに買う前に使ってた2070superさしてみたところ2K完走出来ました、、、この場合特定のベンチマークの2Kだけ完走できないのってグラボ側が原因だったりするんですかね、、、高いもんだから買い換えとか無理、、、

書込番号:24236114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/12 12:06(1年以上前)

グラボ出力落としてもダメで、2080superならOKだったら、間違いないように思えますが、

ベンチ始まってどのあたりで落ちますか? あと全くの再起動落ちで、ブルスクにはなってないでしょ?

書込番号:24236160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 12:10(1年以上前)

ブルスクにはなってませんね。ベンチで言うとタイトルがでたあとの船を過ぎて水を出す象があるあたりで毎回落ちますねフルHDなら完走出来て2Kで出来ないのはやっぱグラボの初期不良になるんですかね?FF15は2Kでも4Kでも行けたからグラボ以外かなぁって思ったんですが

書込番号:24236166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/12 12:11(1年以上前)

実は自分のPCも今は安定だけど、ほんの10日前辺り(OS更新ファイル?)で、
ゲームじゃなくOS起動だけで再起動するような状況でした。
今は安定のため、若干メモリー設定緩めて、使ってる次第です。

書込番号:24236168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 12:18(1年以上前)

2K最高品質でやると落ちてたんですがなぜか2K標準品質だと完走出来ました。謎が増えたww2Kでも標準だとafterburnerでは200W言ってない感じなんでやっぱ電源なのかなぁって、、、2年前の電源PCはゲーミング用途で大体やってる時は負荷かかってるし計算したらPC全体で600W近い計算になったんですよ。それを2年ゲーミング用途でつかってた850Wの電源じゃ厳しくなったのかなぁって瞬時に高負荷になった時に電源安全装置かなんかで瞬間断絶してるのかなぁって落ちるところって水の表現があるところなので、、、1000Wの電源購入してみるしかあとは試す方法がない感じです(*´Д`)

書込番号:24236182

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/07/12 12:19(1年以上前)

>アレン7777777さん
FF系以外の他のベンチマークや実ゲームは全く問題ないのですかね?

もしそうならベンチが新しいですし、
ドライバーの不具合の可能性もひょっとしてあります。

古いバージョンを試すとかも手かもしれません。
(慌てないなら新しいの出るの待つのも手ですが。)

書込番号:24236183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 12:30(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
まぁフルHDならいけるので、、、ただせっかく2Kゲーミングモニターもってていいグラボ持ってるから最高設定でやりたいのじゃ、、、

書込番号:24236196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 12:43(1年以上前)

グラボのドライバーをダウングレードしたら完走はできなかったけど後半の大人数での戦闘シーンまで行けました。もしかしてこれってドライバーが悪さしてる説もあるのかな?3080tiは発売して1か月なので可能性は無きにしも非ず?

書込番号:24236216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/07/12 13:05(1年以上前)

クリーンインストールしてダウングレードしたドライバーを入れた後に最新版をクリーンインストールしたら2K完走出来ましたwwドライバーが悪さして多っぽいですねこれ、、、3080ti買ったときにいちおう前のドライバー削除して入れ直したんですが、、、とりあえず完走出来ましたので報告いたします。
>アテゴン乗りさん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございました

書込番号:24236253

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/07/12 15:10(1年以上前)

>アレン7777777さん
解決して良かったですね。
因みにドライバーのバージョンロールバックさせるときは、
DDUなるツールで一度掃除することをお薦めします。

アンインストールではゴミが残ることも…
クリーンインストールし直せるなら、それに越したこと無いとは思いますけど…

書込番号:24236406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2021/07/13 22:08(1年以上前)

設定によっては画面を目視出来ない時間だけ表示して再起動ということもあります。
HDD時代はそれでも表示されたのですが、SSDになって読み書きが高速化されて目視出来なくなっていることもあります。

その辺りは確認済みなのでしょうか?
イベントログは条件によっては記録されないこともあるので、自動再起動停止の方が確実です。

書込番号:24238902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング