グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

要注意。V1からV2の劣化版あり

2020/02/09 19:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:6件

韓国では結構話題になってますが、PALIT 2070super JS は仕様がV1とV2があります
販売サイトに載ってる情報はすべてV1の情報になりますが、実際届くのはV2だと思った方がいいです。

V1→V2の差は主に2つあります
1.ヒートパイプの数減少。5個から4個に減ってます。横から見えるヒートパイプは4個から3個に減ってると認識してください。
2.ヒートシンクの厚さが恐ろしく薄くなってる。これはもう圧倒的なくらい差があります。超薄いです。

韓国では返品騒ぎになり、現在V1とV2は分けて販売するようになりました。が、日本は何の表記もせず劣化版のV2が届くようになってます。
性能でも劣化してる結果も十分にでてます。YOUTUBEで 「2070super v1 v2 」と調べたらもっと分かりやすい動画がでてます。

1.私は買う前にお問い合わせして届くのがV1かV2か質問しましたが、ドスパラの方はV1もV2もないという返事でした。
2.実際届いたら劣化版のV2が届きました。
3.販売サイトの写真とも違うし、韓国で性能面も超劣化であると証拠がでていることをドスパラにお問い合わせで説明。
4.ドスパラは「写真はあくまでもイメージですので・・・しかし、今回は買う前にお問い合わせもしていたため返品にします」と返事

写真が違ったら詐欺でしょ?
5万円でパソコン部品の写真と説明載せて売って、届いたら100円のチョコだったらドスパラは詐欺じゃないという認識っぽい
物の内容も。対応も最低。これからはドスパラは論外に考えます。
https://www.youtube.com/watch?v=xSzjP1oqgdM 参考資料

書込番号:23220375

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:274件

2020/02/10 08:25(1年以上前)

動画でV1の方は53℃で2010MHzと2GHz超えている当たりコア(より低消費電力=高クロックで回りやすい)ですね。
V1が有利なのかなとしても性能差の多くがクーラーや仕様とは別な個体差な印象もあります。

書込番号:23221266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/02/10 09:58(1年以上前)

携帯なため、別垢ですがスレ主です。
グラボの基本としてブーストクロックは一定の温度になるまで上がるってのがありまして、要するに冷却機能の悪い品の場合ブーストクロックが下がります。
結果同じ温度でクロックの差が出て、低電力という誤認を招きやすいです。
つまり差はシンプルです。冷却機能の超低下。ゲームによってv1とv2は温度10度違う事もあります。

書込番号:23221396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/10 15:53(1年以上前)

>かなしんんさん

>PALIT 2070super JS は仕様がV1とV2があります

ユーチューブを拝見しましたがドスパラで販売されている商品とは違いますね
PalitのRTX2070Superは数種類あるのはご存知でしょうか?
NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
はPalitの2070Superの中でも廉価版ですのでクロックが低く抑えられています

ユーチューブの動画の方は少し高い商品です
http://www.palit.com/palit/vgapc.php?mid=2&subid=321&lang=en

スレ主さんが購入したNE6207SS19P2-1040Jはそれで問題ない商品だと思います

良く調べてからこのようなスレを建てないと訴えられますよ!

書込番号:23221929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/10 15:55(1年以上前)

>かなしんんさん

態々新垢2つ作っての書き込みですが???

書込番号:23221933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/10 23:19(1年以上前)

>かなしんんさん

ダンマリですかー?

複数アカウントを使うのは自分の書き込みにいいね!するためでしょうね
V2だったからドスパラが返品に応じた???

この商品はV1とかV2とかはないので
あり得ないと思いますけど

これが事実ならメイン垢でスレを建てると思いますが、新垢で建てているので実際に購入しているのかも怪しいですね

書込番号:23222852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/10 23:32(1年以上前)

>かなしんんさん

このスレは事実とは異なる
メーカー、販売店、製品への誹謗中傷
複数のアカウントで自己の書き込みに"いいね!"をしている

一応、価格.comの運営さんに報告しておきました

書込番号:23222870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/10 23:52(1年以上前)

スレ主がYouTubeの動画で紹介している製品はこの製品とは明らかに違うものですよね。
使われているクーラーがGameRockで採用されるタイプ、だけどGameRockにならついているType-Cコネクターが見当たらない、パッケージに書かれている文字が韓国語でグローバルに売られているモデルではなさそう、極めつけは商品名がTurbo JetでJetStreamじゃあない、ってことで。

まあ仮に実際にJetStreamにもV1V2があったとしても、そんなのは日常茶飯事でもあるんだけどな(^_^;)
でも関係ない商品の動画でその製品を貶めと用途するのはフェアじゃあないよね。

書込番号:23222904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 00:26(1年以上前)

1。パソコンはGOOGLEで簡易ログイン設定なため、実際のGOOGLEのIDはいちいち覚えておらず、外で携帯でコメントに答えるため、別アカウントを使用。
2。本当に買ってるか?っていう質問は、まぁわざと情報操作する人もいるだろうという疑いを持ってもおかしくはないですよね。購入履歴の写真添付しておきます。ドスパラのメールも。
3.2070super js2つありますよね。間違えてませんかって言ってる人いますけど、??それは2070jet superstreamのことですかね。そもそもjet superstreamは在庫切れで今買えませんし、履歴でもsuper jetの方を買っているという証拠になります。
4.動画のはPALITの物じゃないじゃないか。
 これは日本の人は勘違いしやすいと思います。韓国ではPALITだけでなく、PALITの基盤やヒートシンクをそのまま使った会社がさらに2会社ほど存在します。基本が全部一緒なため、その会社すべてにV1とV2が発覚しました。
PALITの映像ももちろんございます。URLはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=wyhjw9dVOb8

私は皆さまと喧嘩するつもりはございません。悪い商品を悪いと評価し、皆さまが同じ思いをしてほしくないと思っているから投稿しております。

書込番号:23222942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 00:30(1年以上前)

名古屋のドンファンさん。追記です。
名古屋のドンファンさんもV2です・・・・・

書込番号:23222948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 00:43(1年以上前)

あと、一つ。外から見えるヒートパイプの数が3つがドスパラWEB限定モデルの正規であると思っていらっしゃるのであれば、それは違います。
最初に投稿した所の写真(WEBの方)を拡大して若干見えるヒートパイプを見ていただくと4つ見えます。そもそも位置が違いますよね。しかし皆さまの手元にあるように劣化版は見えるヒートパイプは3つになっております。

メルカリなどで外から4つのヒートパイプの2070super jsをみたため、WEB限定モデル正規は3つという論理は違います。

書込番号:23222969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/02/11 00:44(1年以上前)

ところで今も販売サイトの画像は違うの???

書込番号:23222970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 00:46(1年以上前)

今はV2の写真に切り替わってますね。私は先に写真を撮っておいたので写真を持っています。

私が返品する際にお問い合わせの方で詐欺に違いから注意してくださいと伝えてすぐ写真が変わっているため、私の影響なのかな。。。

書込番号:23222971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/11 00:47(1年以上前)

詐欺に近い<<違いXX 
書き間違えました。

書込番号:23222972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/02/11 02:25(1年以上前)

さらに有名ブログで紹介されてる写真と比べていただいてもv2の差は分かります
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-2070-super-js/
裏のヒートパイプの少し見える写真を見ていただいたらお分かりになれると思います。>クールシルバーメタリックさん

書込番号:23223024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/11 16:33(1年以上前)

>かなしんんさん
>かなしんんんさん
>lostb2stさん

すぐ下に「 サイレントでv2化?」のスレも、かなしんんさんの別垢でしょうけど
V1とV2があることは購入前から知っていた訳で、念の為にドスパラで確認をして購入したら
ヒートパイプが1本少ない商品が届いた
ドスパラはかなしんんさんに指摘されメーカーに確認したら写真が違うので変更した


良くこんなユーチューブの動画を見付けたと思う
サブタイトルに英語が無い、ハングルなので何を言っているのか意味不明だけど

PCパーツに限らずどの製品でも仕様変更は良くあることです

>名古屋のドンファンさんもV2です・・・・・

残念ですが今は以下のグラフィックスボードを使っているのでPalitは所有していないのですよ
ASUS ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING
MSI GeForce RTX 2080 SUPER GAMING TRIO

しかも私がPalitを購入した時はブラックフライデーで今の販売額の10%引き
+ドスパラ3000pt + 3.5% + paypay5%付与だったので売却しても少し浮きが出ました!!

GALAXYもPalitの子会社ですよ!

書込番号:23224130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/02/29 15:29(1年以上前)

比較画像。↑価格.com(旧) ↓Palit(新)

確かに価格.comの画像とPalit公式の画像は異なりますね。
放熱パイプが4本から3本に減っています。

問題なのは、”放熱性能は劣化しているのか?”という事です。
放熱性能が変化していなければ問題無いと思います。

写真を見比べると、パイプは減りましたが、太くなっている様に見えます。
メーカーが安易なコストカットで性能を落とすとは思えません。

しかし、とあるSSDにおいては、初めに高性能だったものが、
好評なレビューを稼いだ後に、外側はそのまま、
中身を粗悪品に替えて売っていた事件があった様です。

▼高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる
https://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/

疑念を解消するための選択肢
・メーカーに質問する
・レビュー系サイトへ疑惑を伝え検証願いを出す
・冷却パイプ3本と4本のものを入手し、比較検証する

性能が劣化していなければ問題ないと書きましたが、
初期と構成が変わったのであれば、その事を
ホームページ上だけでもアナウンスしてほしいですね。
商品写真だけ差し替えられると、
消費者としては不安に苛まれてしまいます。

私はこの製品の購入を検討しているので、
メーカーにメールで質問してみます。
返事が来たらここで共有しようと思います。

書込番号:23258473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/03/03 12:33(1年以上前)

Plaitのサポートから返事が来ました。
結果を先に言うと、改善されています。

ユーザーからの要望を受け、空気の流れを最適化し、
放熱性能を維持したまま30%の軽量化を行ったそうです。

PalitのすべてのRTX 2000シリーズ、
GameRockおよびJetstreamエディションは、
改善された新しいヒートシンクを使用しているとの事です。

現在のこの製品は、
放熱性能が維持されたまま重量が軽くなっている改善版です。
安心して買うことができます。

性能劣化の書き込みを見て他の製品にしようかと思いましたが、
メーカーに問い合わせてみて良かったです。

書込番号:23263897

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2020/03/03 13:36(1年以上前)

過剰なら削るのは珍しいことでは無いのですが。
性能が下がったのならともかく、実用上でどういう問題が発生したのでしょうか?

書込番号:23263994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/03/03 20:13(1年以上前)

〉過剰なら削るのは珍しいことでは無いのですが。
〉性能が下がったのならともかく、実用上でどういう問題が発生したのでしょうか?

この話題を上げた方は、事前の情報による不信感から、
性能テストを行わず、届いてすぐにGPUを返品されたのだと思います。

事前の情報とは何か。
初期型で4本あったヒートパイプが3つに減らされている事から、
放熱性能が下がっているのではないかと言う疑惑です。
(放熱性能の低下=ピーク性能の低下を懸念)

その根拠として韓国の方の動画を貼ったようです。

別のメーカーの話ですが、
良いレビューを稼いでから中身を性能が低い安物に買える手口もあったようですし、
商品写真と異なる商品が届いたら不安になるのも当然だと思います。

PalitのGPUを独占販売しているドスパラは、
少し前に悪い事件も起こしており、不安が重なるのも分かります。
※ドスパラで買ったGPUを修理に出すも、不良なしと返送される。
そのGPUをドスパラの買取査定に出したら不良品判定で10円になった事件。

今回私がメーカーに問い合わせた情報で疑惑も晴れたと思います。
もちろん、初期型のレビューと比べて性能に遜色がないかを確かめるまでは
完全に安心する事はできません。

書込番号:23264485

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2020/03/03 20:26(1年以上前)

>放熱性能の低下=ピーク性能の低下を懸念
さすがに性能が下がるほど低性能なヒートシンクを付けるとは思えないのですが。そんなことをして、メーカーとして得をするとは思えないです。

マザーボードのコンデンサーの数が減ったから劣化したと騒いでいたのと同じような理由かなと。
実用上問題が無いのなら、騒ぐ意味は無いと思います。

書込番号:23264503

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GK-RTX2060-E6GB/MINI [PCIExp 6GB]

スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 GALAKURO GK-RTX2060-E6GB/MINI [PCIExp 6GB]のオーナーGALAKURO GK-RTX2060-E6GB/MINI [PCIExp 6GB]の満足度1

Apex Legendsを交換前からプレイしておりますが、レビュー当時に対策品に交換してもらい、最近144Hzのモニターに変えたらまた再発しました。
5.6時間ゲームする時ありますが、今時のグラボってこんなに壊れやすいんですかね?
またメーカーに問い合わせて交換だと思いますが、もう交換してくれなくていいから返金してほしいです。

対策品じゃなかったんですかね?

書込番号:23118807

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/12/27 06:11(1年以上前)

はじめまして

知人と一緒に4月に購入し
知人は早々に不具合発生しアマゾンで返品
違うメーカーのものに買い替えました。

私はしばらく使ってなく最近使用を始めたら
ブラックアウト発生ファン全開

知人と同じ症状の為検索して
こちらを見て交換対応を知り今メールしました。

不具合が出ない方もいるのでしょうか?というレベルですね・・・・

こちらを拝見すると
交換しても不安が残るところです

書込番号:23131297

ナイスクチコミ!3


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/02 14:27(1年以上前)

>baatosaiさん
APEX LEGENDSはやっぱRX570だよね!
低設定すれば、144FPS出せますし、15キル3000ダメージ取れますしね?
高画質とはそんなに変わらんd(^_^o)
geforceは当てにならん( *`ω´)

書込番号:23144056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/02/04 03:29(1年以上前)

こんばんは、フルファン・ブラックアウト、が起きた為に画像添付して問い合わせしましたら下記のような内容でした。


C〇D株式会社 メールサポート窓口です。

◆製品について
添付いただいた写真のみでは断言致しかねますが、
画像を確認した限りでは、対象の製品である可能性が
高いかと思われます。

しかしながら中古製品などをご購入の場合で、
内部部品を交換などの改造行為の形跡が確認できた場合は
交換の対象外となる場合がございます。
その際は、製品をそのままご返却させていただきます。

◆保証書をお持ちでない場合
通常は保証書をお持ちでない場合は保証の対象外となります。
中古品や譲渡品、オークション購入品である場合や
購入証明(レシート・web購入画面等)保証書を
お持ちでない場合も同様です。

しかしながら本件については、今回に限りまして、
特別に交換のお手配をさせていただきます。

※ただし本来は保証の対象外となりますので、
 製品の交換後3ヶ月以降の故障につきましては
 有償での修理となる場合がございます。





今回は特別に交換してもらえるって・・・・・・また同じ様になるのか心配です><
交換後3か月の保証・・・・

書込番号:23208579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/02/04 03:41(1年以上前)

追記です。

上記メールでは交換後3か月間の保証が付きますが、ここで少し疑問があります。

転売する前に1度交換、保証の3か月が過ぎた後にオークション出品
オークションで落札された方は同じ症状が起きて問い合わせをしたとします
その方は知らずに問い合わせをして果たして交換が出来るでしょうか?

不具合情報では、定めがなく該当すれば交換とあり

書込番号:23208584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10にアップグレードの際に購入

2020/01/21 16:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E2GB/HS [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:5件

タワーケースからスリムケースに変更の際

付属のアナログ金具で取付の際 フラットケーブルが短くてどの様にしても取付不能

約1cmケーブル長さが短い為

書込番号:23182488

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28122件Goodアンサー獲得:2468件

2020/01/21 17:34(1年以上前)

D-SUB は,使いますか ?
使わなければ,ぶら下げておきましょう・・・・

書込番号:23182545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2020/01/21 19:20(1年以上前)

スロットに挿したときにD-Subブラケットはどちら側になりますか?
写真の重ね方とは逆になると思いますが。

D-Sub不要なら、ケーブルをボードのコネクタから抜いちゃえば良いですよ。

書込番号:23182742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/23 00:41(1年以上前)

お騒がせしました。MBの設計上、画像の通りじゃないと組み込めません。よって返品申請にて返しました。

因みに別メーカーさんのグラボ見つけて快適に動作

書込番号:23185320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

gtx1650が売れてるみたいだけど

2020/01/11 20:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:73件

rtx2060はないとキックだよ?
プロ化してるんで遊びじゃないんだよ?

書込番号:23161864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/01/11 21:11(1年以上前)

何の話かな?
ここはあなたの日記帳じゃないよ?

書込番号:23161902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/11 21:17(1年以上前)

日本語でOK!

書込番号:23161921

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

もう、電気食いPCは要らないだろ

2020/01/09 03:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:73件

グレタさんじゃないけど、4Kやら8Kとか総電力考えたら、資源馬鹿食いしすぎだよね。
雪も降らなくなって、夏は外に出たくもないぐらい、灼熱地獄。
人間の過剰な欲望の積み重ねが自分たちに返ってくる。

書込番号:23156629

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/09 07:13(1年以上前)

電気を使うパソコン自体が不要とも読めました。
多かれ少なかれ電気は商品します。
これが温暖化に寄与する割合は?

書込番号:23156726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2020/01/09 07:35(1年以上前)

モニターの解像度が4Kとか8Kになって消費電力が倍とか4倍になるとか思ってる?
たまにいるよね。500Wの電源ユニット積んだら常に500W消費するって勘違いしている人。

あと、温暖化の原因として問題になっているのは二酸化炭素であって、人類の消費エネルギーじゃないよ。

書込番号:23156754

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/01/09 08:53(1年以上前)

テレビ、ビデオの話ですか? フルHDを卒業したら4Kですか、
コモディティは価格圧力を受けてアジア製造で価格引き下げ、
業界はスペシャルティで利益を出そうと頑張るが、これの普及は
総力戦だから、自前のプロモーションじゃ足りないようで、
いろいろと提灯持ちの援助トークとダメ出しつぶしが要ります。

書込番号:23156834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2020/01/09 08:58(1年以上前)

日本の化石燃料による火力発電の割合は、80%弱という極めて高いレベルというか、大半が化石燃料頼み。
もちろん、化石燃料を燃やすと温室効果ガスが排出される。
火力発電は出力の調整が容易なので、日本の総電力量が減れば、それだけ火力発電の割合を減らせる。

クチコミストにこんな小学生レベルの常識を知らない人がいるとはあきれるばかり。
トランプもそうだけど、自分が死んだ後の世代の事なんてお構いなしの高齢者が、とりわけたちが悪い。
今や環境問題に配慮出来ない人は、未来の地球の敵だと若い人は思っている。

書込番号:23156844

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2020/01/09 09:18(1年以上前)

>地球の敵
地球を持ち出す人って、どうして今生きてられるんだろ?ってよく思います。あなたが生きていて地球にメリットあるの?ってことで。

私は、原子力賛成派ですが。
環境が〜といいつつ原子力止めて火力発電増やして、それでまた環境が〜って。目先の気持ちいいことだけで言動しているのがまるわかり。

そもそも、日本のエネルギー効率は世界でもトップレベル。日本に文句言う前に中国に文句言えばいいのに。何でこういう人たちって、中国には何も言わないんだろうね。このへんも目先で叩けるところを叩いて気持ちよくなっているだけ。

書込番号:23156870

ナイスクチコミ!14


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/01/10 12:33(1年以上前)

そういえば最近のパソコンはムダに光らたがりますね。電力食うだけなのに。

火力発電だけでなく水力、風力も増やせば充分に発電できる、て聞いてますよ。有識者という方がいってました。
原子力は一見自然に優しいようでも何かあれば一番危険。東北であったでしょう。
日本はそんなことがあったのだから原子力以外にすべき。そうすれば世界でも見直されるでしょう。
まあ、電力会社と繋がってる政治家が世界に原子力を売りたがっているからやらないでしょうけど。
本当に地球の為なら原子力は一番ダメでしょう。
それとも原子力の事故で人類が滅びたら方が地球にはいいのでしょうかね…

書込番号:23159140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2020/01/10 23:24(1年以上前)

>有識者という方がいってました。
権威に弱い人は自分で考えないですね。勉強が面倒くさいですか?

>原子力は一見自然に優しいようでも何かあれば一番危険。東北であったでしょう。
自然w
例えばチェルノブイリで、生態系に具体的にどういう影響がありましたか? プリチャピは緑に覆われつつあります。
事故っていいとは言いませんが。その程度で自然はびくともしません。騒ぐのは人間だけ。地球とか自然を持ち出すのは、単なる自慰です。

ついでに。「放射線ホルミシス」まで鵜呑みにしろなんてことは言いませんが。興味があったら「HiRマグマ 茎進化」あたりで勉強してみましょう。いろいろ新見地が得られますよ。

書込番号:23160191

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2019/12/04 18:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]

買って前のグラボと入れ替え。

電源入れたら、普通はマザーボードメーカーのロゴとか出るはずがカラフルな砂嵐。

ドライバCDは箱に入れ忘れなのか入っていないので、AMDから直接ダウンロード・インストール。

ゴーストリコンをやろうと立ち上げて1分弱で謎の電源落ち。

電源750wで落ちる?CPUはFX-8150 (古くてスマン)

書込番号:23087253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件

2019/12/04 19:02(1年以上前)

現象の動画をYouTubeにアップ。

電源投入直後からOS立ち上がるまで。

https://youtu.be/FWzY9PX-PBA

書込番号:23087284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング