このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 9 | 2019年12月2日 18:30 | |
| 17 | 7 | 2019年11月20日 10:53 | |
| 3 | 3 | 2019年11月15日 15:52 | |
| 9 | 7 | 2019年10月30日 22:46 | |
| 7 | 2 | 2019年10月22日 04:31 | |
| 2 | 0 | 2019年10月21日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE51650S06G1-1170F (GeForce GTX1650 STORMX OC 4GB) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
友人がPCのリストアしようと秋葉原に行って、このグラボを購入しようとしましたがなぜか高い!
ドスパラオンラインショップでは¥14,231円(+税)になっているので店員さんに聞いてみると「ネットじゃないとその値段、出ないんですよね〜」とつれない返事、せっかく足を運んでいるんだから気持ちよく価格を合わせてほしかった。
2点
何を訳のわからないワガママを書き込んでいるのでしょうか?
書込番号:23082700 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ネットと既存店では人件費や地価が違いますので同じ価格には無理なのでしょう。ヨドバシなどは逆にネットのほうが高いです。私は家からだと交通費がかかるのでドットコムでしか買いませんが!
書込番号:23082712
4点
>平安名おじさん
通販は送料も掛かるよ、嫌なら他店で買えばいいだけ
書込番号:23082719
3点
店舗が高いのは当たり前です。
先ず配置する人数が違います。
店員、警備共に実店舗は広さに対して多く配置されます。
万引きなんてされたら大変ですから...
更に土地代(店舗利用料)も何処でもいい通販と、人の集まる場所に置かないと意味がない実店舗では全然違います。
通販なら何処でもいいので安い土地に建てればいいのですが、実店舗は魅力のある場所に置かないと意味がないので当然土地代も高くなります。
借り物でも賃借料に反映されます。
安くなる要素がないのです。
こういうことってある程度の知識を蓄えれば自ずと出てくると思うのですが...
書込番号:23082943
2点
店頭での価格くらいは書いてくださいな。
書込番号:23082949
4点
>ネットじゃないとその値段、出ないんですよね〜」とつれない返事、せっかく足を運んでいるんだから気持ちよく価格を合わせてほしかった。
その場でネットで買えばいいじゃないすか。同じじゃないすか
何がダメなんすか
あと、平社員に言ってもめんどくさがられるだけ
チーマネクラスに言えばやってくれるかも
書込番号:23083006
2点
ドスパラって、新品どころか中古も表示価格から値引きは無かった気がするけど?
というより、PCパーツって他のショップでも交渉でwebと値段合わせてくれるもんなの?
PC本体ならともかく、パーツで値切った記憶ってないからな〜。
書込番号:23083308
2点
家電量販店の様には行かないって事ですね。
書込番号:23083322
3点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL HDMI/DUAL DP OC W/BP (UEFI) 11266-66-23G [PCIExp 8GB]
ジョーシンホームページにて購入。お届け予定が11月17日だった。当日やっと発送メールが届き今日中に届かないとことが分かった。発送までに3日以上かかるとか遅すぎる。大手企業と思えない対応でジョーシンで買ったことを後悔した。
2点
>お届け予定が11月17日だった。
予定は予定。品薄商品を選んだなら。
アマゾンでも同様だと思いますよ。
書込番号:23052343
2点
翌日出荷で購入可能でした。現在もホームぺ時から購入できます。在庫状況は価格コムから確認できたりするので、在庫ないところでわざわざ買いません。
書込番号:23052398
4点
私もつい先日この商品をジョーシンで買いました。
注文は11/11の昼頃で発送は11/12,、商品到着は11/13でした。
今回はスレ主さんより日数はかかっていませんが、自分もアマゾンやヨドバシで頻繁に買い物するので翌日到着に慣れているため少々ジョーシンは遅く感じますが、最安値なのでまあいいかという感じです。
ジョーシンは結構利用しますが、大体発送まで2〜3日という感じなので、翌日に欲しいという場合は在庫アリでも避けるべきですね。
書込番号:23054556
1点
続けての投稿失礼します。
ちなみに自分が購入したのはジョーシンのYAHOOショッピング店(PAYPAYモール)です。
ほぼ価格.COMの最安値で、しかも日によってはポイントが20%以上つくので、価格.COMの最安値よりも大幅に安く買えるので、自分は結構利用しますよ。
急ぎ(翌日ほしい)でなければむしろジョーシンのYAHOOショッピング店(PAYPAYモール)はお勧めです。
書込番号:23054573
2点
横から失礼します。他人事とは思えないので、コメントさせていただきます。
予定と表示されてても、来ないのかよ!と思われたのでしたら、お気持ちに同感です。
私は日頃、Amazonを利用しているので、つい1日2日で届くことに慣れてしまって、他のECで戸惑うことがあります。
先の件ですが私も11月7日にジョーシン店舗で(訳あってWebではなく)ですが、このグラボを注文して約10日、先方からは何の連絡もありませんでした。しびれを切らして入荷の確認をしたところ、いつになるか未だなんとも言えないとの回答でした。
Webで翌日発送と書いてあり、店舗でもせいぜい一週間もあれば届くだろうと思い込んだのが関の山でした。キャンセルも考えなきゃと焦っております。
横から失礼いたしました。
書込番号:23056119
2点
>O.Cデスさん
7月にJoshinWebで在庫ありでryzen7 3700Xをポチったら、「すみません、割り当て分足りなくなりました。次回入荷は未定です。」とか連絡が来て返金になったのは苦い思い出(;^ω^)
書込番号:23058626
2点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GK-RTX2060-E6GB/MINI [PCIExp 6GB]
今更なんですが、交換済みのグラボがまだおなじことが発生しました。
交換した皆にも気を付けて欲しい。対策品がまだブラックアウトする可能性がある。
臆測ですが、対策品とは言え、多分何も変更していないと思います。ただの新品です。
0点
製品の出来は素人並みってことか
書込番号:22992018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
GALAKURO GAMING GG-RTX2060-E6GB/DFの
再レビューで記載しましたが、こちらの製品も
ブラックアウトを繰り返しています。
メーカーが同一かどうか分かりませんが
ちゃんと動作検証して出荷してるのか
問いたくなりますね…。
書込番号:23045694
0点
私も同様の症状で1度交換したのですが、再び同じ症状になって悩んでいます。
サポートにメールしたら返金対応だそうで、誠意が全く感じられません。
以前の交換のときも、製品が届くまで10日程度も要し、挙句の果てに再アウト。玄人志向の製品はやっぱり安いだけで、質は二の次ですね。最悪です。
書込番号:23048737
1点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-GTX1660-E6GB/DF [PCIExp 6GB]
gtx1660superが発売されましたね。早速ベンチマーク記事が掲載されていました。これを見ると現行のgtx1660は死亡確定ですね。今後NVidiaのグラボは新製品が出でても半年以上購入を控えないといけないのかな。https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1910/29/news130.html#l_ht1029_ng01.jpg&_ga=2.91710490.1406678676.1572358730-amp-mduHg9OnLChSALP5XgWgBQ
書込番号:23016865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今後NVidiaのグラボは新製品が出でても半年以上購入を控えないといけないのかな。
その理論で行くとウルトラハイエンドなxx80Ti系かTITANを買うしかなくなりますよ?
半年以上待って購入したとしても、待てば待ったなりに次の製品の噂が聞こえ始めるし。
書込番号:23017008
1点
そんなもんたいして変わらんよ
書込番号:23017071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なるちょびんさん
端からSuper出せよ!と思いますよね(;^ω^)
書込番号:23017294
3点
>野良猫のシッポ。さん
>端からSuper出せよ!と思いますよね(;^ω^)
そしたら今度はUltra出しますよ。
書込番号:23017404
2点
>なるちょびんさん
ミドルレンジは正直型番が多すぎかと。
元々1660(1650)という名称も混乱の元なわけですがSuperによって現行ラインナップを整理する感じですかね
性能見るにホリデーシーズンに向けてTiと無印を再編するように見えます。
(1660 Ti = 1660 Super > 1660) (1650 Super > 1650)
>NVidiaのグラボは新製品が出でても半年以上購入を控えないといけないのかな
マイナーチェンジするのが早すぎる感はあるかも
損か得かは人それぞれです
書込番号:23017503
1点
>クールシルバーメタリックさん
おのれNVIDIAっ!(;^ω^)
そういえば、一通り出てますけど、2080TiのSuperは出るんでしょうかね?
書込番号:23017537
0点
無印 > Super > Ti のトリオ = 3兄弟で行くのかな?
Ultraも出して カルテット = ダンゴ4兄弟はやり過ぎ?
そのうち ultimate 出しそうな…
あまりに多すぎて、混乱して買い控えしてる人もいるんじゃないかなぁ。
書込番号:23018751
0点
先日Radeon rx570 8Gを購入したばっかなのに、、、
GTX1650Ti の性能がRx570を上回ってたら、1.5万円ぐらいだったらどうしよう😱💧
くーだこあ数は、rx570 の方が上なのかなぁ
NVIDIA ヤメロー
2点
そもそもRADEONにCUDA Coreはないです。
それに相当するもの数も、それぞれ性能が異なるので比較する意味はありません。
所詮はGeForce GTX 1050 Ti以上GeForce GTX 1060 3GB未満の性能しかないのですから、GeForce GTX 1650 Tiの性能は恐らくGeForce GTX 1060 3GBに近い程度の性能になるでしょう。
RADEON RX 570と拮抗する性能になるでしょうね。
ただ消費電力が全然違うから...
書込番号:23001147
2点
>パンダナ003さん
GTX 1650 Tiと比較するとおそらく同程度になるかな
ただ1650 Tiは現在のセグメントに照らし合わせると1万後半〜2万前後の投入予想。
今後は後継のRX 5500がどの価格帯に投入されるかがポイントになるかも(噂されてるのが$179前後)
RX 570は既に1万前半と底値に近いので安く購入できたと思えばいいと思いますよ。
書込番号:23001161
3点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]
8月の末に購入してWin10で約2ヶ月間使用していましたが、壊れました。
FF14をプレイすると、OSごとフリーズするようになりました。
ファンは回っているのですが、熱暴走するみたいです。
熱が下がって、GPUに負荷のかからない操作をしていると、見た目は問題なく動くのですが
ゲームなどGPUに負荷のかかるソフトウェアを実行すると、確実にOSごとフリーズします。
玄人志向さんは3年間メーカー保証があるみたいなので、交換してもらうためにメールをだしました。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




