このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2019年6月9日 05:13 | |
| 9 | 10 | 2019年6月2日 20:27 | |
| 3 | 2 | 2019年5月21日 18:56 | |
| 63 | 58 | 2019年5月21日 17:35 | |
| 2 | 3 | 2019年5月12日 20:17 | |
| 8 | 1 | 2019年4月4日 09:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1060-3GB/OC/DF [PCIExp 3GB]
何故かwindows 10のゲームとか動画とかのHDR項目が、現れなかった。今、現在の玄人志向のRTX2070ではHDR項目が出現しました。ゲーム画面が明るくなりました。
で使えない方いますか?
書込番号:22721425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビデオカードから先は同じということですか?
例えばモニター側が同じHDMIでも1番と2番で違うとかいうことはないかと...
書込番号:22721738
1点
xbox one s に付属のHDMI2.0ケーブルでためしたりしましたし Display port1.4ケーブル使ったり。前のグラボの時から165hz表示できてる物で試しましたけど、どれもwindowsの設定でHDR検出の自動で検出できるところでの検出項目で検出されなかったですね。
これが今のグラボのスクリーンショットです暗いですが検出できてオンにしてます。だいぶ明るさが違います。
モニターはJN-T24165FHDRです
書込番号:22721860
0点
何故かスクリーンショット暗いですね 輝度は変更してないのですけどね どうしたら明るくなるのでしょう
書込番号:22721881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分このモニターはHDMI1とHDMI2でも144hz出てたので 165hz出るDPでもHDR使えるはずなのですけど使えなかったのです。
書込番号:22721895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その時はもしかしてモニターが検出できない不具合だった可能性が
しかし気になるのはXboxでアサシンクリードオリジンズのHDR項目で変更したりオンにしたりできなかったこと。
xbox本体のHDR10設定は有効にできてました。
PCゲーではFar cry5ではHDR使えなかったことです。今HDR対応ゲーxboxしかインストールしてないので、もう一回xboxアサシンクリードオリジンズで確認してみます。
モニターのサポートにメールだしてみたらHDR10対応とその時は返信がありましたね。Xboxはサポート対象外でしたがHDR10をオンにできました、実は、PCが不具合ではなくてモニター側が不具合だったのかもしれないです。
書込番号:22721941
0点
http://japannext.net/?page_id=6451
グラボ端子からモニターまでケーブルで繋いでやってます
xbox 検証の結果は出来ませんでした。
前に検証した時は、モニターのどの端子に繋いでも144hz以上の高リフレッシュレート出ます。
これ以上わからないのでこの掲示板締めます。
書込番号:22722780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GK-RTX2060-E6GB/MINI [PCIExp 6GB]
約2週間でapexやPUBGなど重いゲームをすると画面ブラックアウト+ファン全開(グラボ、CPUとも)になる。毎回、強制リセット。ドライバー削除〜再インストールしてもダメ。
600W i5-8600k 16GB マザボASUS
とりあえずamazonなので返品交換を依頼中。
初期不良?相性問題?
書込番号:22656884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何時からお使いの? ”どの程度”の電源なのでしょう? ただ600Wと書いても。。
書込番号:22656902
1点
そうですよね。
1年前に自作したパソコンです。
電源は玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+
OSはW10で240GのSSDに、ゲームデータは500GのSSDに、写真や音楽データは500Gのハードディスクに入れています。
息子がほぼ毎日2〜3時間はゲームしてます。
土日は5〜6時間はしてますね。
酷使し過ぎかな。。
msiの1050tiでは一度もならなかった症状です。
書込番号:22657031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラックアウトする場合
●NVIDIAコントロールパネルで調整
●Xtreme Tuner Plusソフトウェアでクロックを調整
●ゲームの設定画面で画質を下げる
高負荷によるダメージ損傷防止として
VGAへの電源および映像供給が切れることになっています。
使用しているマザーボードの経過劣化により同じように発生することもあります。
相性ではなく環境劣化による安全装置が働いているのかと。
書込番号:22657392
1点
ドライバを最新にしてベンチ回しながらGPU温度見てはどうでしょう。
GDDR6は個体差はあると思いますが、故障したというのは高熱になっていたと見た気がするので……
書込番号:22657403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、ありがとうございます。
NVIDIAコントロールの設定、ドライバ最新はしましたので、他を試したいと思います。
VGAではなくて、DisplayPortで接続しています。
単純なブラックアウトではなく、ファンが爆音で回転します。
次はHDMI、コードの変更もも試してみます。
それでもNGなら返金かな。。。
書込番号:22658052
1点
私も同じ現象で悩んでいます。通常の使用では問題なく動作しているようなのですが3Dゲームなどをやっていると同じようにグラボのFANが高速回転してブラックアウトします。同じくAmazonで購入しました。>matzz16さん
書込番号:22659744
3点
あら、同じ現象ですか、、
今日、さっそく交換品が届きました。
いまのところ快適にゲームできています。
最低2年は頑張ってほしいところです。
書込番号:22659794
0点
他にも書きましたが、自分もこれです。
ドスパラで買って二ヶ月、2080tiが同様の症状に陥りました。
書込番号:22703827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5月11日に交換品が来ましたが、今日になってまたブラックアウト+ファン全開現象が出ました。
こりゃダメだわ。
書込番号:22707198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Afterburnerでコアクロックを1800MHz以下に設定したら暴走が収まりました。
チップの当たりはずれがあるのかな。
まぁ、なんとか使えそうな感じです。
ちなみにもう一台の1070(パリットのジェットストリーム)は2000MHz強でも
大丈夫なんですがね。。
とりあえずは、いったん解決かな。
書込番号:22709213
1点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-GTX1650-O4G-GAMING [PCIExp 4GB]
追加で数千円出せばASUSでもGeForce GTX 1660が買えてしまうというのは流石にやり過ぎでしょうね。
売る気がないのか何なのか...
書込番号:22674302
1点
今のとここれ
確かに最強ね
EVGA GeForce GTX 1650 XC ULTRA GAMING
OCの練習台にもってこいじゃないかな?
HWBOTで世界記録狙ってみたら^^
書込番号:22682288
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G [PCIExp 6GB]
スタンダードなドライバーがダメならDCHを試してみたら?
書込番号:22626943
1点
お〜す!
>Tポイントとヤフーマネーで選んじゃったのよ^^;
あはははは〜<("0")> とりあえずガンバ!
書込番号:22626954
2点
ただいま! とりあえずOS入れ直し終え、そのままディスクからグラボドライバー入れたら出来ちゃった!^^
なんかインストールを遮るようなものあったのかな? 2週間前前GTX1060認識してたのに。。
まぁいっか^^
書込番号:22627007
1点
>クールさん ありがとです。 前から気になってたそのDCHバージョンってなんでしょう?^^; やってみればよかったね。
書込番号:22627017
1点
>あずたろうさん
うちではDCHドライバーを入れてるので、Driver Typeを普通にStandardにしてダウンロードするとインストールできんのです。
で、そん時のエラーと一緒だよなぁ、と思ったんですけど・・・・・・OS入れ直して普通のドライバーが入るんならそれはそれでいいんじゃないかな、とは思いました。
書込番号:22627793
1点
>クールシルバーメタリックさん
なるほど、ありがとうございます。
DCHドライバーの意味、見ればすぐにわかりました。 ^^;
「Windows* DCH Driver とは何ですか?」
・・・Windows* DCH Driver は、ユニバーサル Windows プラットフォーム (UWP) ベースの Windows® 10 エディションにインストールして実行するドライバーパッケージです。・・・
しまった「遅かりし・・」だったですわ。
書込番号:22627812
1点
お〜す!
これ光物がきれいな筈ね。
ぜひ拝見したいがよろしく∠(^_^)
書込番号:22630341
1点
お〜す!
わお〜!
いいじゃ〜ないですか光り具合がGood!ね。
さっき〜ねえさんの同志になりましたか (-_^)
ところでマザーだが
>まぁこれも自分の下調べ不足かな。。
>なんか大いなる無駄をしてしまったなぁ。
>i5 8400 売って9600Kでも買えよって言われそうやけど
あはははは〜<("0")> 出た!
ポイントも溜まったでしょうが
素直に9シリーズK付をゲットしよう (^_^) ねっ
書込番号:22630540
1点
>ポイントも溜まったでしょうが
素直に9シリーズK付をゲットしよう (^_^) ねっ
いやいや、ポイント使いはこの お仲間増殖に消えます。
この3体でスリッパ2990WX を軽ーく超えます;;
てか20個目の金メダルって何も特典無いのね;;
書込番号:22630652
1点
あのね
わっしめの場合は好きなもの惚れたものを
購入してたら自然に殿堂入りしてたのよ。
それ以外のものは買わないしレビュもなしね。
それに20回程度でぐちゃぐちゃ言っちゃだめよ。
まだまだよ。ガンバ!∠(^_^)
書込番号:22630709
1点
一つ質問であります。
CPUの温度はアイドル時に何℃になっとりますでしょうか。
ちょい気になる事があるので宜しく∠(^_^)
書込番号:22633132
1点
あ〜ごめん ごめん
リンスの刑が終わったとこなのよ(^^;
なるほど そういう温度でありますか。
いや〜9900KFになってちょい気になってた事が。
今までの8700Kでは考えられない温度になってるので
ちょい聞いてみました。 同じく室温23℃ね
8700Kで26℃は見れなかったのよね〜
IntelさんにはかられたiGPUなしが効いてるのか
はたまたグリスTF-Xが効いたのかーーー今度試してみるか (^_^)
余計な作業させてごめん。
参考になりました∠(^_^)
書込番号:22633319
1点
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX VEGA 64 DUAL HDMI/DUAL DP (UEFI) SAP-VEGA64NITROV2/11275-03-40G [PCIExp 8GB]
カード長が長すぎて手持ちのケース(3台)では30〜40mmほど足りませんでした
3.5インチHDDベイを取り外すタイプのケースなら幾つか有りましたが内蔵HDDを3台使うため適切なケースが見付かりませんでした
あまり高くない(2万以下)ケースで適切なケースが有るなら教えて下さい
書込番号:22657192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これはどうでしょうか。
クーラマスター Silencio 452 SIL-452-KKN1-JP
https://kakaku.com/item/K0000652694/
>Silencio 452は標準で282mmまでのビデオカードを搭載できますが、HDDケージを取り外せば最長386mmまでのロングサイズなビデオカードも取り付けるこができます。グラフィックス性能を強化するか、ストレージ容量を拡張するか、用途に合わせて自在に組み立てることができます。
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower-silent-series/silencio452/
SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX VEGA 64 8G HBM2
>外形寸法 約310×133×54mm
https://www.ask-corp.jp/products/sapphire/graphicsboard/radeon-rx-vega-64/sapphire-nitro-plus-radeon-rx-vega-64-8g-hbm2.html
書込番号:22657219
0点
FracのR6の3.5インチベイをいくつか取れば付く感じはしますが
https://kakaku.com/item/J0000026780/
幅を気にしないならLiAnliのO11 AIR O1 Dynamicは何もしなくても付きます。
https://kakaku.com/item/K0001074674/
https://kakaku.com/item/K0001074675/
DeepCool GAMER STORM NEW ARK 90SE DP-ATX-NARK90SE
https://kakaku.com/item/K0001134571/
この辺りが良さそうですが
書込番号:22657353
1点
>キハ65さん
せっかく教えて頂いたSilencio 452も良いのですが、3.5インチベイが少なく成ってしまうので残念ながら希望に添わない商品でした
>揚げないかつパンさん
5インチベイも欲しかったのでDefine R6辺りにを検討させて頂きます
お二方共にありがとうございました
書込番号:22662113
1点
グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N2070IXEB-8GC [8GB]
ドスパラで購入致しました。
初期不良にあたってしまいました。
開封後本体側にケーブルを刺そうと思ったら
なんと取り付け不良か半田不良かわかりませんがポートの位置がずれている為ケーブルが刺さりません。
交換するにも1週間はかかるそうで使えるのはまだまだ先になりそうです。
すぐに必要だった為返金をお願いしたのですが交換しかしてないとの事で対応悪いなと思いました。
店舗にも在庫が無い状態なのに本当に1週間で返ってくるのかな…
書込番号:22578901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なんと取り付け不良か半田不良かわかりませんがポートの位置がずれている為ケーブルが刺さりません。
固定するときに、ケースのスロット穴のところにネジ止めすると思うけど。その固定位置は遊びが大きいですので。ネジ方向いっぱいにスロットカバーをずらして固定すると、大抵はコネクタに干渉するようになります。
一度ネジを緩めてカードをずらして、モニターケーブルを取り付けてからその位置でネジを固定し直しましょう。
書込番号:22578915
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)



















