
このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年5月26日 19:24 |
![]() |
4 | 4 | 2017年5月13日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 [PCIExp 4GB]
ASKのサイトでこのモデルの情報が更新されました。「お詫びと訂正」(5月16日更新)
実際は75W以下で45WはGPU単体のことらしい・・・。
http://www.ask-corp.jp/products/sapphire/graphicsboard/radeon-rx-560/sapphire-pulse-radeon-rx-560-4g-gddr5.html
2点

同じコアのRADEON RX 460よりクロックが上がって、封印されていたCompute Uniteまで使っているのに消費電力が減るのはおかしいでしょう。
オーバークロックモデルの中には補助電源ケーブルを使うものまであるみたいなので、45Wで動くなんてあり得ないと考えていいです。
書込番号:20903541
2点

45Wは訂正入ったみたいですけど、MSI AfterBunerのパワーリミットで+75%の設定が可能との事なので
45Wまでとはいかないにしても、かなりの省電力設計にはなってるみたいです。
その分、性能が一般的なRX 560より1割程度低くなってますが、7750や750Tiからなら買い替え価値はあるかもしれませんね
ベンチ等、詳しくは下記サイト参照
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065877581.html
書込番号:20920215
0点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE51060S15J9-1060J (GeForce GTX1060 6GB Super JetStream) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

何か配線ケーブル等がファンに接触していませんか ?
で,なければ,初期不良かも〜
書込番号:20865630
1点

>沼さんさん
ご回答ありがとうございます。
改めて確認してみましたが、ファンに配線などが干渉していたりはなかったです。
手でファンを回してみると、右側のファンがスムーズに回らず、何かに引っかかる感じがしていました。
購入元に確認してみます。
書込番号:20866030
0点

購入時に貼り付けられているビニールが剥がれて変なとこに入り込んでいるとか
ビニールの欠片が羽根についてて回転すると当たるとか…。
ビニールはモッタリしてて摩擦が多きめな感じのビニールです。
筐体(弁当箱)、ファンの中心部x2、LEDランプの窓で確か計4枚あります。
書込番号:20874848
2点

冷却ファンの故障ということで、交換して頂けました。
新しいのはとても静かで快適です!
書込番号:20889211
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





