グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

MacPro Mid 2010にて動作しました

2012/09/14 15:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N640GT Twin Frozr SE 2G OC V2 [PCIExp 2GB]

スレ主 DT261さん
クチコミ投稿数:5件

MacPro Mid 2010で使用可能でした。

ポン付け、ドライバなどのインストール不要でそのままシステムプロファイラで
確認したところ、正常に認識していました。
参考までにXbenchのスコアです。
Quartz Graphics Test 412.98
OpenGL Graphics Test 194.05

比較:Radeon 5870
Quartz Graphics Test 422.94
OpenGL Graphics Test 270.95

W3530 Xeon 2.8Ghz mem 16GB OSX ( Lion 10.8.1)

書込番号:15063991

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/09/14 16:58(1年以上前)

こんにちは。

動作報告ありがとうございます。


Early 2009ですがGTX680,GTX580,GTX470,GTX285 OKです。

GTX285(Asus)のみファンが最大で煩いですがその他は静かに動作しました。

手持ちのカードで検証
GTX680:NE5X68001042-P2002F
GTX580:N580GTX Twin Frozr II OC(10.7.4以降)
GTX470:N470GTX Twin Frozr II(10.7.3以降)
GTX285:ENGTX285/HTDI/1GD3)(10.7.3以降)
GT430:動作せず

Xeon X5570x2 men32GB GTX285(HD4870) 10.8

書込番号:15064376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とても静か

2012/09/05 18:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast GT640 1GBD3/LP [PCIExp 1GB]

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

玄人志向のGT 640を使っていたのですが、ファンの音が五月蝿かったので交換。

結果とても静かになりました。発熱も低いですね。

代理店のHPでは、2 Slotサイズと謳ってましたが、実際は1 Slotです。

機能的には不満が無いのですが、PC起動時にVideo BIOSが表示されるのがうざったいです。

スリムPCには持って来いかもしれません。

書込番号:15026146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

FF14 HIGH 8000越えた☆

2012/09/01 05:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX680-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:7件 GTX680-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]のオーナーGTX680-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]の満足度5

FF14 ベンチ HIGH スコア 8010

OC設定

4コア  Core i7 2600K @4.7Ghz
1チップシングルカード   ASUS GTX680-DC2T-2GD5

この組み合わせで、FF14ベンチ HIGH スコア 8010 LOAD TIME 9681ms
2年越しのロマンが叶い、FF14ベンチに一区切りつけれます。

環境
室温 31度  エアコン無し
PCケース クローズド

※ OCは自己責任で

書込番号:15006110

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これなかなかよい

2012/08/30 17:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N670OC-2GD [PCIExp 2GB]

ソフマップのわけあり品価格で、32800にて購入。
箱がちょっとへこんでた程度で、中身は問題なかった。

音も静かだし、いい感じです。

ほんとはレビューしたかったんだけど、そこまで自作歴がないので
これでやっと5台目だし。

しかし、エクスペリエンスインデックスのグラフィック7.9をたたき出すとは
びっくりですな。車でいったら速度メーター振り切っている状態でしょうか。

ちなみに
第3世代組むの初めてです。

MB:ASUS P8H77-V
CPU:i7 3770k
MEM:DDR3-PC3 12800 8GB×4 32GB
OS:WIN7 PRO DSP
グラボ:これ
電源:720W KEIAN 無印(ミドルタワーなんで配線しやすさ&放熱性優先)

いままで、1万程度のグラボしか組んだことなかったので、あまりの違いに
ほんとびっくりです。OCもやってみたいです。

CPUにばかりに気をとられてはいけないですね。

安いノーパソ買えるくらいの価格ですが、それに見合う価値はあります。

書込番号:14999718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件

2012/09/04 19:57(1年以上前)

エクスペリエンスインデックス

一通りアプリのインスト等が終わったので、エクスペリエンスインデックス等を
載せます。

しかし、CPUが一番足を引っ張っているとは、こんなこと初めてです。
OCやんきゃですね。

ちなみに、SSDは、インテル330シリーズ180GB×2のRAID 0 計360GBでの数値です。

今回はちょっと、ふんぱつしました。自作5台目のまだまだ初心者です。

書込番号:15022234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

win7/win8 問題無く動作しています

2012/08/25 18:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > R6570-MD1GD3/LP V2 [PCIExp 1GB]

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

時間が取れたので 早速取り付けました。
だいぶ古い GW GT5020iに取り付けて XP,Win7,Win8の動作をテストしました。
古いPCなのでPCI-eは2.0ですが動作しています。
ドライバはAMDの更新が月一回あるのでAMDドライバを使用しました。

XP= Radeon X5xxシリーズがだいぶ古くなったのでR6570に交換。
旧グラフィックもATIなので 問題無くドライバインストールが完了。

Win7 64bit=問題無くボード認識してドライバ更新も簡単に完了。

Win8 32bit=問題無くボード認識してドライバ更新も簡単に完了。
(ドライバは win7,win8同じドライバでした)<=win8 RP版
win8の方がwin7より動作が軽いので正規版を検討中!

win7のエクスペリエンスインデックスは
グラフィック:6.7
ゲーム用グラフィックス:6.7です

\5066-円での購入でとりあえずwi7/win8グラフィックス環境はなんとかなる。

書込番号:14979898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

三世代Corei7環境でのクラッシュ

2012/08/19 22:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AREA > スパイダーH SD-U2VDH

クチコミ投稿数:105件

第三世代のCorei7 3770+Win7Proの環境で、この製品付属のCDからドライバーをインストールしましたら、対応していません→クラッシュ→起動不能→セーフモードでしか起動できないようになりました。

サイバーリンク社のサイトから最新のドライバーをダウンして入れなおしましたら、無事問題なく動いています。

以上ご報告まで。。

書込番号:14957006

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2012/08/20 07:59(1年以上前)

サイバーリンクはPowerDVDとかを作っている会社です。
DisplayLinkでしょうか?
解っている人はいいですが、よく知らない人が勘違いしても困るので、訂正をお願いします。

書込番号:14958391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2012/08/21 12:58(1年以上前)

スマソ、その通りです。書き間違いです
DisplayLinkでした。。訂正いたします。

機器販売元には古いバージョンしかないので、DisplayLink社のサイトからダウンしてください。

書込番号:14963178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/27 09:33(1年以上前)

発売元が何故に古いバージョンのまま放置しているのか許せないです。

書込番号:15127163

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング