グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入・・・

2003/09/01 15:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9950 Ultra/TD (AGP 256MB)

スレ主 諸葛亮孔明さん

ついに買ってしまいました。
高かったです・・・岐阜のグッドウィルにて63800円也(^_^;
通販を利用すれば安いのは分かっていたのですが・・・

現在の環境は・・・

CPU:Pen4 3.0(HT)
メモリ:2G
HDD:日立 7200回転 8Mキャッシュ
VGA:ELSA GLADIAC 731(256M)
    (FX5600)

これで、FFXIベンチで5997でした(HTオン)
ちなみに、3DMARK03は1256です。
3DMARK03は数字以上に見るに堪えない結果でした。

今晩付けて、明日報告します。
・・・電源が心配ですが・・・(^^ゞ

書込番号:1904653

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2003/09/01 17:14(1年以上前)

>岐阜のグッドウィルにて63800円也(^_^;

ご近所にお住まいの様ですね・・・

参考データですが宜しければどうぞ、
http://www.digit-life.com/articles2/gffx/gffx-22.html
http://www6.tomshardware.com/graphic/20030512/index.html

書込番号:1904826

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/09/01 17:37(1年以上前)

今まで書き込みゼロだからね。

買ってから3週間、未だ使っていない・・・。(汗)

書込番号:1904881

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/09/01 22:39(1年以上前)

書き込みされているマシンはWinMe機のようですが、FX5900U搭載のマシンとは別ですか?
もしも件のマシンならメモリ2Gは多すぎでトラブルの元です。
HTもオンにされているという事なので、WinXPだろうとは思いますが・・・
それと、DirectX9は正しく導入されていますか?

書込番号:1905785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/02 00:12(1年以上前)

Pen4 3.0HT
メモリ1G
MAXTOR-SATA
GF4Ti4400でFF 5807 2001SE 13800

なので載せ替え興味深いところです

書込番号:1906163

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸葛亮孔明さん

2003/09/03 05:54(1年以上前)

報告です。

VAIOのRZ52に取り付けていますが現在のところ全く不具合
はありません。
RADEONの時は、トラブル続出だったのですが、やはり元々の
VGAがGF4/MX440だったし、その後もELSA製の
FX5600搭載ボードだったからでしょうか・・・

音もPCの電源を入れたときはうるさいのですが、立上がって
からは静かです。
というか、普通の音です。

ベンチは、

FX5900Ultra

新ドライバ:5999(HTなし)

新ドライバ:6006(HT有効)

数値上は100しか変わらないが、スムーズさはHT有効の
時のほうが高かったように感じます。

FFXI

HTなし

新ドライバ:5784

という感じです。
FFXIに関しては雑誌でも言われているとおり、頭打ちする
ようです。


書込番号:1909558

ナイスクチコミ!0


周喩さん

2003/09/03 05:56(1年以上前)

すみません、先ほどの書き込みのベンチ、3DMARK03
と、FFXIのものです。

最初の計測結果にベンチの種類を書いていませんでした。
すみません。

書込番号:1909559

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/09/04 05:56(1年以上前)

RADEONの時は結構苦労してましたものね。

でもASUS製マザーにはASUS製ビデオカードがやっぱり安心なんですね。
RZ52には元々ASUS V9180(MX440-8X)が載っているらしいし、でもデュアル
モニタできないらしいけれど。

何はともあれ無事すっきりしてよかったですね^^

書込番号:1912360

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸葛亮孔明さん

2003/12/25 16:51(1年以上前)

ちなみに、IEEE1394のHDDを繋いだまんまベンチを計っていました。(汗
今、計りなおしたら6228でした。(FFXIベンチ)

以上

書込番号:2270628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CUBU型ベアボーン

2003/09/01 12:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9500 PRO (AGP 128MB バルク)

以下の構成でCUBU型PCを作ってみました。

本体:SOLTEC、EQ3701M(nforce2)\31,799
CPU:XP2500+(豚)¥10,999
メモリ:PC2700ー256MBーCL2.5(SAMSUN)¥5,279×2
ビデオ:RADENON9500Pro(BK)中古:\16,980
HDD:HITACHIー80G(80GP)¥9,700
CD:LTN403(40倍):¥2480
合計:¥82,516

電源が200Wなので2500+と9500Proの組み合わせが心配でしたが
FF11を6時間くらい連続稼働させても問題ありませんでした。
FFベンチも素で6250出ますので、大変満足しています。

CUBU型ベアボーンのゲームPCをお考えの方の参考になれば幸いです。

書込番号:1904319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/01 15:25(1年以上前)

200Wでも結構いけますね。
むしろスペルミスのほうが気になります。

ミスタイプ、誤変換の多い僕が言うのもなんですが。

書込番号:1904612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2003/08/25 07:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE > 3D Blaster 5 RX9600 Pro AGP 128MB DDR (AGP 128MB)

スレ主 福蔵2さん

24日にGF4TI4200AGP*4(玄人志向製)が突然映らなくなり
前からほしかったRD9600系を近くのY電機に買いに行ったところ
この商品のみあったので購入してきました。
まだ、数時間しか使ってないですが3DMARK03では約500ポイントくらい上昇
ドライバーはATI製最新(CREATIVE HPには存在してない)使っています
テレビもつないでいるのですがTI4200よりきめが細かい映像で満足です
PCのディスプレイ表示はTI4200に比べるとシャープな感じになります

環境:
ALBATRON PX865P PROU
PEN4 2.6C
PC3200 256M*2
Windows XP PROです

書込番号:1884034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビートノイズが消えた!!

2003/08/23 10:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9500 PRO (AGP 128MB)

スレ主 フローライトさん

買って以来ずっとビートノイズに悩まされつづけていました。
リテールを買ったのですが、うっかりと箱などすべて捨ててしまい修理にもだせず。
そこで、思い切って5V系と12V系の電源関連のコンデンサーをニチコンのとOSコンに取り替えてみました。
すると、3ヶ月悩んだビートノイズがすっかり消えて、安定した画面に。
また、原因不明で多発していたHungも今のところ起こらず、安定しています。

書込番号:1878812

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀 武さん

2003/08/23 21:20(1年以上前)

RADEONに限らず、他のボードでも応用できそうですね。
棚のコヤシになっているパーツで実験してみようかな。

書込番号:1880160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと不都合有り

2003/08/19 00:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5600U (AGP 128MB)

スレ主 tuty19さん

バナー広告が出てた業者から179800円で購入しました。スピードは私の使用環境では問題有りませんが、何より音が静かなのが良かったです。

ただ一つ気になる点として、電源オン時のバイオス画面から以降文字化けして画面がめちゃくちゃになることがあります。再起動すれば今のところ通常の画面に戻りますが…

書込番号:1868296

ナイスクチコミ!0


返信する
かかかみさん

2003/08/19 13:38(1年以上前)

たかいですねw

書込番号:1869527

ナイスクチコミ!0


スレ主 tuty19さん

2003/08/21 14:41(1年以上前)

ほんと高い!!

0が一つ多かったです。

書込番号:1875048

ナイスクチコミ!0


ajanさん

2003/08/25 20:24(1年以上前)

tuty19 さん。私も画面がめちゃくちゃになる症状が発生しました。買って二日目の起動時です。(仕事から帰ってきて部屋はかなり暑かったですが・・・) なんか問題あるのかな??今は、正常に復帰しています。しばらく様子みてみます・・・

書込番号:1885380

ナイスクチコミ!0


トッポ・シンプソンさん

2003/09/06 09:58(1年以上前)

tuty19さん、ajanさん、いつも文字化けになるわけではないのですね?
よろしければ環境を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1917951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この下の書き込みをした「knbyskzm」です。

2003/08/18 11:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9520 Magic/T (AGP 128MB)

スレ主 knbyskzmさん

えっと、ここのビデオカードを買おうとしたのですが皆さんに言われて
64MBのTi4200を買おうとしました。しかし、高いです!!だったため、オークションで探してました。しかしここでも高い・・・で、
いろいろと見て、コストパフォーマンス?によいようでわるいような、
Xabre400の128MBになってしまいました。600がいいな〜ともおもったのですが、あまり出回ってないようなんですよね。ここの検索欄にもなかったし、

ちなみに、Xabre400の128MBの値段は新品で6000円で買いました。

早速、FFベンチにしてみたところCD-ROMに入っていたドライバーで、3324でした。
そして、HPから最新のドライバーをダウンロードしてやってみました。あがるかな〜とおもったのですが、2300と1000近くダウンしたんです。
最新のものにはクロック数を上げたりするのがあったので、やってみましたが2300です。
勉強になったものでした。

あと、質問です。FFは3300程度ではどのような感じなのでしょうか?動きとか変わるものですか?解像度とかあわせて教えていただければ1番参考になりますが。。。おねがいします。

あとがもう1つで、NなAおOがTi4400が9000円と書かれていたので、探したのですがありません。
あったら最高なのに・・・と。

中学生にはこんなもんですかね〜。やっぱり働いていないと・・・。
まあ、前使っていたAOpenのPA315の64MBにくらべたらいいもんですねと。

では、

書込番号:1866214

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 knbyskzmさん

2003/08/18 11:37(1年以上前)

すいません、NなAおOさんのところのが上のところで「さん」を抜かしました。
ごめんなさい。

書込番号:1866218

ナイスクチコミ!0


(-"-')さん

2003/08/18 11:51(1年以上前)

あらら、あと数千円でTi4200買えるのに…。って言っても中学生にとってはその数千円が大金だよね〜?

書込番号:1866247

ナイスクチコミ!0


スレ主 knbyskzmさん

2003/08/18 12:15(1年以上前)

Yesです。けれど、その後(買った後)に親戚のうちに行ったら、
5000円もらった・・・。 ・・・。 ・・・。

書込番号:1866296

ナイスクチコミ!0


スレ主 knbyskzmさん

2003/08/18 18:03(1年以上前)

すいません、話それたようですが
教えてくださいね。

書込番号:1867006

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/08/18 21:22(1年以上前)

AthlonXP2000+ & Radeon9200でFFベンチ3300の場合、
「天候OFFでそこそこ快適」らしいです。
(かなりやりこんでいる人の談)

なお、FFベンチ5000の方でもサーバ混んでる時はやっぱり重いそうです。

書込番号:1867522

ナイスクチコミ!0


スレ主 knbyskzmさん

2003/08/18 22:48(1年以上前)

なんだか、私のスペックでは・・・見ていると(いろいろと)
このスペックでは結構高いんですね。FFベンチの数字が。

書込番号:1867889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング