このページのスレッド一覧(全2843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年1月26日 21:22 | |
| 0 | 0 | 2002年1月17日 03:08 | |
| 0 | 0 | 2002年1月17日 02:59 | |
| 0 | 0 | 2002年1月15日 02:26 | |
| 0 | 2 | 2002年1月14日 06:11 | |
| 0 | 5 | 2002年4月6日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
前にいろいろご意見を頂き、文字の「くっきり」に関してnVIDIA製は苦手みたいなので、ATIのRADEON7200にしました。
ばっちり「タイプ」です!!惚れてしまいました!!(笑)
値段も8千円強で購入できるし、発色は良好、3DMark2000もまずまず。(Cel1.2GHzで4675だったかな?でも、値よりも「くっきり」がほしかったので、さほど気にしませんけど一応?・・・)
好みがあると思いますけど、参考にして下さい。
0点
ちなみにRADEONをVAIOにつけるとギガポケットの表示画面がくっきりあかるくなり。いいですよ〜
書込番号:494379
0点
いいですねえ〜。
私もRADEONを検討していますが、7500がもうちょっと安くなったら
買おうと思ってます。
その前にモニタを何とかしないと…。
5年前の富士通のセットモニターだからそんなに変わらないかな…。
書込番号:494835
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 516TV-OUT (AGP 64MB)
今まで購入当時のままで使用していたPCにこのカードを入れてみました。
今まで他の増設ボード(USB、RAID、TVキャプチャー)を入れると、必ず
何かしら不具合が出てOSインストールの憂き目にあっていたのですが、
このボードはすんなり入りました。(^o^)/♪
速度的にも今まで使用していたTNT2モデル64Proのほぼ倍出ており、
ゲームが楽しい(笑)
以下動作環境を
筐体:COMPAQ_5WV390
CPU :Athuron1.1Gh
OS :WinMe
memory:640MB
別搭載カード:I/Oデータ_GV-BCTV4/PCI,玄人志向_Champion2
0点
http://www.3dfx4xp.cjb.net/
なにやら怪しげですが・・人柱ついでに98用ドライバー落としてみました。
セカンドモニター用にいまだ現役で使っていますものですから・・・。
xpドライバーもあるとのことで、今度xp導入の際には使ってみようかと思います。怖い方は後日の報告をお待ちくださいw
vodoo未だ衰えず!!なyone-gでした^^;
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 516TV-OUT (AGP 64MB)
初めてのビデオカード交換でよくわからない
Win XP
PIII 733
SDRAM 256MB
IBM DTLA-307030 (30G U100 7200) で
3DMark 2001 1024×768 3100点
ちょっと低い?
0点
2002/01/14 05:55(1年以上前)
その辺のスコアなら交換前より上がっていれば問題無いでしょう。
書込番号:471751
0点
グラフィックボード・ビデオカード > HERCULES > 3D Prophet III Titanium 200 (AGP 64MB)
ベンチマークは他の同チップ搭載機と同じですが、
不具合はないですし、結構サクサク動きます。
サポートも1日でメールが返ってくるし。
リファレンスドライバの相性もいいですよ。
「買い」でしょう。
0点
2002/01/14 20:48(1年以上前)
ベンチマークはどのくらいですか?
僕のは、Pen41.5Ghz 845チップセットで3DMARK2001でスコアは5300ぐらいでした。
こんなものなのでしょうか?
書込番号:472878
0点
2002/01/16 00:47(1年以上前)
>こんなものなのでしょうか?
A1500+&G3T2(WF200TDH)で約6200位でした!
参考にして下さい。
書込番号:474104
0点
2002/01/17 22:56(1年以上前)
AthlonXPは、高いなぁ?
知人が雷鳥1400mhzを使っているがHDBenchで比較にもならなかった。
Pen4は糞か・・・
誰か同じ845チップセットでのスコアわかりませんか?
書込番号:477435
0点
2002/04/06 23:55(1年以上前)
M/B GA-8IRX(i845) DDR SDRAM 256*2
CPU P4 1.8AG
グラフィックドライバ nVIDIA
3DMarK2001SE 1024*768 32bitで
スコアー6485でした。
書込番号:642760
0点
2002/04/06 23:57(1年以上前)
忘れてました、 OSはWin98seです。
書込番号:642771
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




