グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

R9 380 4GB版 買ってみました

2015/06/27 14:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

表〜!

裏〜!

GPU-Z 素性

温度等

リネームやで^^ と言うかねてからの情報でしたが、出たら出たで気になってしまいポチってしまういつものパターン・・・・・・・・・・・・・・・・辛抱堪らんかったんや(´・ω・`)

と言う訳で、裏板付+ヒートシンクの向き+保護キャップ+4GBの点から、GIGABYTEさんに行ってみる事にしました〜!
こやつ6+6PINではなく、8PIN1つでした。ロックの爪もちゃんと裏板向きです。

ヒートシンクの向きが横向きになっているので、多少ブラケットから排気してくれる!・・・・・・・はず。
9cmFANx2という事で期待が持てますん。

バックプレートはオサレなスリットの入ったお馴染みの物になりますね。

GPU-Zにて素性の確認。Hynixのメモリが載ってますね。

ドライバを入れたりした後ですが、53℃程ですね。 (室温29℃)


ドライバはちゃんと300シリーズ用のを取って来ないと、CCCがインストールメニューに出て来ませんで??(´・ω・`)??でした。
オメガもベータもCCC出してくんなかった・・・

書込番号:18913558

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2015/06/27 15:00(1年以上前)

驚異のASIC値・・・・・・・(´・ω;)

回ってま〜す!

止まってま〜す!

ベンチ1

何んという事でしょう、計測できませんでした〜^^; 285の時もお断りされましたw


近年お馴染みのFANが回ったり止まったりする機能ですね。
LEDがいい感じです。


FFベンチ走らせてみました。

書込番号:18913579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2015/06/27 15:09(1年以上前)

FFベンチ2

ベンチ後温度

もう一回


ベンチ後66℃〜67℃で抑えてくれています。(室温29℃)


コイル鳴きはいつも通りありますね。コイル鳴きもしますが、ベンチ時にFANが唸りますね。
回転音+風切音がかなり大きいですね。
2200rpm〜ですが、中々どうして、煩うございます^^;


いつもの様に動画視聴時にどれくらいになるか楽しみです^^

書込番号:18913607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/27 19:04(1年以上前)

こんにちは(^_^)
ポチりGET、おめでとうございます(笑)
自分も、驚愕のASIC値でした(笑)
Radeonはイシュガルドベンチのスコアが、ちと厳しいですが、ドライバーで改善されるのを期待してます(^_^)

書込番号:18914199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/06/27 19:20(1年以上前)

mp4エンコ動画再生

gotugotugottuさん ども〜! 

9000以上行くかな〜?と、期待してたんですけど、中々伸びませんね^^;


mp4エンコ動画再生    室温29℃

53℃〜55℃ CPU負荷:0.3〜1.3%

書込番号:18914249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2015/06/27 21:34(1年以上前)

アイドル時温度

こんばんワン!

あなた そんなのをGetしましたか。おめでとう\(^▽^)
HEAVENS WARDけっこう重いのよね。
私め960でこの有様ね。

ところでそれも普段はファン停止してる様子ね。
省エネ宜しゅうございます(*゚v゚*) 
可愛がってやって下さいよ〜ガンバ!

書込番号:18914651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/06/27 21:53(1年以上前)

オリエントブルーさん ども〜! やっぱりFFベンチはGeForceの方が数値は伸びるんですかね・・・
スペックだけ見るとR9 380の方が上だろう^^フヘヘ… かと思いますが、メモリ圧縮GeForceさんに後れを取ってしまう
安定のRADEON(笑)

FANはほぼ回ってる状態かと思われますね。で、時々思い出した様に止まってまた直ぐに回り出す…の繰り返しみたいです^^;
これだと、止まらずに低速でも回り続けてて良いのでは?とも思えてきますね。

書込番号:18914726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/06/27 22:12(1年以上前)

285のリネームとの事なので、4Kのtsを再生してみましたが、カクカク再生にはなりませんでしたが
CPU負荷が50%〜70%くらいでフラフラしてましたね。
GTX960時は5.8〜9.5%となってましたね。

どうやらR9 380のH.265デコーダーが利いてないみたいですね。う〜〜〜む・・・

MPC-BEx64+LAV+madVR使用

書込番号:18914795

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2015/06/28 02:51(1年以上前)

野良猫さんもゲットですか〜
早いですな〜^_^

ベンチがあまり伸びてないようですけど
380 4Gクラスになるとベンチ上CPUがだいぶ足引っ張ってる感じですかね〜

中々参考になりました

書込番号:18915537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2015/06/28 06:28(1年以上前)

spritzerさん どもです〜! やはりXeonが足かせになっちゃってますかね^^;
2.4〜3.2GHzでメモリが1866に制限されちゃってますしね・・・


5820K〜を載せてOCメモリ等にすれば、もうちょっと伸びそうですかね。

書込番号:18915716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/29 05:58(1年以上前)

ども(^_^)
FFイシュガルドベンチ中(ほぼ終了間際)の温度撮ってみました(^_^)
室温約24℃です。流石に簡易水冷だけあって、なかなか冷えているんじゃないかと思います。
ラジエーターからは暖かい風が出てる感じですね(^_^)
エンコとかはしないので計測出来ませんσ(^_^;)

書込番号:18919331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/29 06:01(1年以上前)

あらσ(^_^;)画像がσ(^_^;)
失礼しましたσ(^_^;)

書込番号:18919338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2015/06/29 06:23(1年以上前)

gotugotugottuさん ども〜! 

ありがとうございます。簡易水冷なので冷えてますね〜^^ 回転数が4000rpm超えてますけど、これってポンプのですかね・・・? 19%でFANにしては回り過ぎな感じですよね^^;

Fury XもVRM1、2の表示が無いのですね。R9 290を弄ってた時にはよく確認してましたっけね。

書込番号:18919361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2015/07/01 12:24(1年以上前)

AMDに聞いてみましたが、4K60HzはDP→HDMI変換で対応するそうですね。アダプタは夏頃発売するとの事。
やはりHDMIは1.4なんですかね・・・
HDCPやUVDのVer.は追って知らせるとの事でした。285はUVD5とか言ってましたので、それ以降のVerだと気持ち嬉しいですね。

書込番号:18925797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2015/07/15 07:16(1年以上前)

285、380はH264のHigh Profile Level 5.2のデコードって事みたいですから、H265/HEVCの4Kのts再生では支援が利きませんね^^;ナンテコッタ…

980Tiも積んでないみたいなので、現状ではGTX960が唯一っぽいですね・・・

書込番号:18967460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HPの5Kディスプレイ(Z27q)接続確認結果

2015/06/23 06:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:10件

GPU-Z 0.8.3

スクリーンショットを取ったところ

今月の10日にツクモパソコン本店で注文したHPの5Kディスプレイ
"Z27q"が今日届きました。
MSIのGTX 980 GAMING 4Gに接続したところ、 正常に絵が出ましたので
ご報告します。

以下、私のPCの環境です。
ビデオカード: MSI GTX 980 GAMING 4G (VGA BIOS: NV317MH.143) 定格で使用
グラフィックスドライバ: ForceWare 353.06
OS: Windows 7 Professional 64bit SP1 ※UEFIインストールではありません
マザーボード: GIGABYTE GA-Z68XP-UD3R (BIOS: F3) ※非UEFI
CPU: Core i7-2700K 定格で使用
ディスプレイ1: HP Z27q (F/W Rev.: SIMM01) 付属のDisplayPortケーブル2本で接続
ディスプレイ2: NEC LCD-PA302W (F/W Ver.: 1.00.02) DL-DVIケーブル1本で接続

【確認したこと】
・Z27qとLCD-PA302WをMSI GTX 980 GAMING 4Gに接続し、PCの電源を入れると
 POST画面がLCD-PA302Wに表示され、Windows7の「ようこそ」に切り替わるタイミングで
 Z27q側に画が出て、以降Z27qがプライマリディスプレイとして認識された。
・Z27qはNVIDIAコントロールパネルとOSの「画面の解像度」の両方で
 1枚のディスプレイとして認識される。(ケーブルは二本なのに、という意味です。)
・Z27qとLCD-PA302Wの両方を接続した状態で、両方ともHDCP対応と認識される。
 Z27qのみMSI GTX 980 GAMING 4Gに接続してもHDCP対応と認識されるが、
 1回だけHDCP非対応と認識されたことがあり、その際はPowerDVD 15 Ultraで
 Blu-rayが再生できなかった。但し、OSを再起動させるとHDCP対応と認識され、
 HDCP非対応と認識される現象はそれ以降再現しなかった。
・3DMark(1.5.915)で解像度を5120x2880に設定してフルスクリーンで動作することを確認。
 但し負荷が高過ぎるのかFire Strikeはカクカク。

※Z27qをH27qとミスタイプしていたので、修正して再投稿します。
 ウザくてすみません。

書込番号:18899373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

スレ主 masa1022さん
クチコミ投稿数:52件

私のPCは、もう9年前のエプソンのMR6000という機種でミドルタワーですが、
それなりに拡張性があり、PCIExpress×1と×16があります。
×1の方には、USB3.0の拡張カードを刺していますが、補助電源が必要でした。↓(参考までに)
http://www.inateck.com/jp/inateck-ktu3fr-4p-usb-3-0-pci-express-karte-mit-4-usb-3-0-ports/

しかし、こちらのRH5450は、インターフェイスにD-subとDVIとHDMIの3端子が付いて、
ロープロファイル対応で、ファンレスで、しかも、補助電源は必要ありません。

私のPCのモニターが、D-subとDVIまでしか端子がなく、
解像度も、1280×1024ピクセルの19型スクエアなので、
今までのD-subのアナログから、DVIのデジタルになっても、
目を見張るような違いは分かりませんが、今後、PC、モニターの買い換えで、
HDMIが使える、解像度の高いモニターでの効果を期待しています。

今は、電源ユニットが最高375Wまでなので、PCでゲームをしない私にとっては、
ハイエンドなボードは必要なく、同じような方には、気軽に変えて増設できるので、お勧めの商品です。

3Dゲームをしないなら、PCを買い換えなくても、気軽にモニター端子のスペックアップができるので。

ちなみに、もちろん、ドライバCDも付いていますよ。(*^-^)

また、玄人志向さんの梱包も、
ハードな箱にプチプチクッションで包み、とても丁寧でした。

書込番号:18847467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/06/07 09:11(1年以上前)

単純にDVIをHDMIに変換できるの知ってます?
こういうので
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/hdmi_adapter/index_m.html?smartphone_f=True

パーツ選択は適材適所です。
一方的に押し付けても意味がありません。
必要であれば検索して探しますから。

書込番号:18847606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa1022さん
クチコミ投稿数:52件

2015/06/07 09:55(1年以上前)

たいへん、申し訳ありません。

押しつけようと思った訳ではないのですが。。。

貴方が教えてくださった「変換アダプター」の方がはるかに手軽ですね・・・
すみませんでした。全然、勉強不足で。。。

私は、この「価格com.」でしか見ていませんでした。(汗)

大変、勉強になりました。 

ありがとうございました。

書込番号:18847724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/06/07 10:32(1年以上前)

もちろんこのビデオカードを使う意味はあります。
DVIからは音声出力はできないので、
ディスプレイに今時のTVを使う場合、TVから音声を出したい場合は有効です。

PCの良いところは、
狙った機能をパーツの取捨選択によって実現しやすい点にあります。
取捨選択するのはユーザなので、こんな面白いパーツあるんですね的な表現で十分なのです。

書込番号:18847828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1022さん
クチコミ投稿数:52件

2015/06/07 12:25(1年以上前)

ジョリクールさん。
いろいろと、ありがとうございます。

>もちろんこのビデオカードを使う意味はあります。
>DVIからは音声出力はできないので、
>ディスプレイに今時のTVを使う場合、TVから音声を出したい場合は有効です。

は〜ぁ・・・絶句です。
ディスプレイの代わりにテレビを使うこともあるのですね。
ぜんぜん、知りませんでした。

PCの液晶モニタって、なかなか高いですしね・・・(汗)
私は、まだ19型のスクエアです。

貴方は、家電方面にも詳しいのでしょうか?


>PCの良いところは、
>狙った機能をパーツの取捨選択によって実現しやすい点にあります。
>取捨選択するのはユーザなので、こんな面白いパーツあるんですね的な表現で十分なのです。

重ね重ね、申し訳ありません。
こちらのサイトのクチコミは、ほぼ初心者で、いつも質問ばかりしていました。
他のユーザーさんに押しつける気持ちとかは無かったのですが、
私の「お勧めです」的な表現は<良>で書く場合、良くなかったんでしょうか?

本当に、すみません。

因みに、私がAmazonで買ったのは、こちらの商品ではなく、
同じ玄人志向さんの、同じ値段で、
「RH5450-LE512HD/D3/HS/G2」の方でした・・・(大汗)
http://kakaku.com/item/K0000162841/

今、外箱の型番を見て、「あっ!!」って…

ジョリクールさんはじめ、皆様、本当に申し訳ありません。
この場を借りて、謝らせていただきます。

本当にすみませんでした。

書込番号:18848130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

FF最新ベンチ

2015/05/07 00:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5348件 STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のオーナーSTRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

1980*1200  2K

3860*2160 4K

新しくバージョンで出たFFベンチですが

4Kと2Kで試しました

かなり負荷がありそうですがなめらかでした

書込番号:18752959

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2015/05/07 01:27(1年以上前)

こんばんワン!   おひさです

素晴らしい数値で何の文句もございません(*゚v゚*)
ここでも皆さん飛ばしていますよ。
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18723865/#tab

書込番号:18753040

ナイスクチコミ!3


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5348件 STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]のオーナーSTRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2015/05/07 11:57(1年以上前)

おりさん

そこにありましたか?
ありがとう!!

書込番号:18753771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのグラボ交換

2015/05/05 17:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 970 GAMING 4G MGSV [PCIExp 4GB]

スレ主 tyo-shiさん
クチコミ投稿数:1件 GTX 970 GAMING 4G MGSV [PCIExp 4GB]の満足度5

PC初心者です。
DELLのXPS8300・AMD Radeon HD 6800 Series シリーズを使用していて
普段遊んでいるゲームのアップデートがくるので、その前に新しくしようと思い購入。
グラボ本体に繋ぐケーブル差込口がXPS8300だと少し際どい位置でしたが、少しひねればつけられました。
同じように交換を考えている方はグラボを入れるときはメモリの爪を押してしまわないように気をつけて下さい。
(気づかずに電源を入れてビープ音が鳴り出して焦りました・・・)

AMDからの交換でもあったので、気持ち夏が過ごしやすくなりそうです。
ベンチマークも3倍くらいに跳ね上がったので満足しています。

書込番号:18748251

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラゴンクエスト10ベンチマーク

2015/05/04 12:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX285-E1GHW/HD (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

ドラゴンクエスト10ベンチマーク GTX285

2年ほど前にヤフオクで4000円弱で購入して使用しています。
ゲームとかあまりしないのですが、ベンチマークしてみました。
参考までに貼り付けておきます。

書込番号:18744669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング