
このページのスレッド一覧(全2837スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2024年6月11日 23:29 |
![]() |
6 | 0 | 2024年6月11日 06:49 |
![]() |
8 | 0 | 2024年6月11日 06:45 |
![]() |
3 | 0 | 2024年6月10日 22:07 |
![]() |
2 | 0 | 2024年5月31日 00:31 |
![]() |
7 | 1 | 2024年5月30日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 6800 XT OC 16G GDDR6 SPECIAL EDITION [PCIExp 16GB]
補修用のファンセット(3個入り)がSapphire本社HKより購入出来ます。GPUメンテナンスはグリース/サーマルパッドとファンが必要ですが、ファンは入手には入手先確認等で苦労させられますが、Sapphireのサイトからカスタマーサービスでコンタクト出来ます。
カセットタイプのもので交換は容易なもので、Sapphireは「SAPPHIRE GEAR ARGB FAN」の名称でセットを提供販売してくれます。
7000シリーズ/6000シリーズとそれ以前のものが入手可能で、値段も6000シリーズ=$25/7000シリーズ=$19と安価です。送料はそれなり掛かりますがUS-AMAZONよりかなり安価です。
前世代含めて諦めたり苦労されている方の参考になればと思います。
0点

タイトルだけ変えて何で3つもスレ立てされたのでしょう?
注意を惹きたいから?
書込番号:25768155
2点

ホントに邪魔!!
それ以外無し!!
(-_-)
書込番号:25768162
2点

クチコミランキング トップを狙っているだけです。
書込番号:25768171
1点

補修しないといけないようなファン積んでんだ、この会社のビデオカード…
書込番号:25768183
5点

このボードに限らず、FANなら裏面中央部のシールに書かれている型番でebayで見つけることは可能。
特に旧型になったカードFANの交換に有効と思う。純正?Sapphireの外注と思うのでこだわりがあるのなら別だが。
書込番号:25769055
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7900 XTX GAMING OC VAPOR-X 24GB GDDR6 [PCIExp 24GB]
補修用のファンセット(3個入り)がSapphire本社HKより購入出来ます。GPUメンテナンスはグリース/サーマルパッドとファンが必要ですが、ファンは入手には入手先確認等で苦労させられますが、Sapphireのサイトからカスタマーサービスでコンタクト出来ます。
カセットタイプのもので交換は容易なもので、Sapphireは「SAPPHIRE GEAR ARGB FAN」の名称でセットを提供販売してくれます。
7000シリーズ/6000シリーズとそれ以前のものが入手可能で、値段も7000シリーズ=$19/6000シリーズ=$25と安価です。送料はそれなり掛かりますがUS-AMAZONよりかなり安価です。
ファンの入手で諦めたり苦労されている方の参考になればと思います。
6点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7900 XT GAMING OC VAPOR-X 20GB GDDR6 [PCIExp 20GB]
補修用のファンセット(3個入り)がSapphire本社HKより購入出来ます。GPUメンテナンスはグリース/サーマルパッドとファンが必要ですが、ファンは入手には入手先確認等で苦労させられますが、Sapphireのサイトからカスタマーサービスでコンタクト出来ます。
カセットタイプのもので交換は容易なもので、Sapphireは「SAPPHIRE GEAR ARGB FAN」の名称でセットを提供販売してくれます。
7000シリーズ/6000シリーズとそれ以前のものが入手可能で、値段も7000シリーズ=$19/6000シリーズ=$25と安価です。送料はそれなり掛かりますがUS-AMAZONよりかなり安価です。
諦めたり苦労されている方の参考になればと思います。
8点



VLCプレイヤーがアップデート(3.0.21)で
AMD Radeonでもアップスケール使えるようになったようです。
SRとプロセッサーの違いはあまりよくわかりません、グラボの負荷も同じような感じ。
AMD VQ Enhancer フィルターも…こっちは効能よくわかっていません。(笑)
ただ両方一緒に使うとそのうち映像が出なくなります。(謎)
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
3点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N406TWF2OC-8GD [PCIExp 8GB]
グラボ選びにあたってCPU弱いとダメだのいわれてますが
i5 11400で
ここまで、いくとは思いませんでした
Ryzen5700XとRTX4060Tiで
ヒーヒーいってこのくらいだったような気がするので意外です
11000いけばいいかと思ってたので
うれしい誤算ですね
ツクモ さん ヤフー店で
獲得ポイントすぐつかうで 55883円でした。
5点

訂正
獲得ポイントすぐつかうで55883円でした。
と書き込みましたが
自分が使ったポイントとか後で付くポイントでちょっと誤差があるようです。
だいたい56000円弱だったということでお願いします。
総じて
もうちょっと4Kのfpsが伸びたらいいかなとも思いますが、
若輩者の自分にはもったいない性能ですね
少し待つとさらに安くなるもしれませんが
グラボ高騰時代とかと比べると割といい買い物だったかなと思います
書込番号:25753999
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





