グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DETONATOR XP

2002/08/12 06:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 LE TD (AGP 64MB)

スレ主 檜 宗右衛門さん

Detonator XP v30.82が出ました。
3D MARK2001 SE330で200UP!

書込番号:884963

ナイスクチコミ!0


返信する
V-Gammaさん

2002/08/12 10:36(1年以上前)

ついでに、こんなのも・・・
http://www.omegacorner.com/

DetonatorXP Ver30.82のカスタマイズ版もUPしてます。
但し、自己責任でお願いします。

書込番号:885196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い速いウマい

2002/08/12 04:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 8500LE (AGP 64MB バルク)

スレ主 AyuminPさん

秋葉某店にて1万チョいでゲットしたGIGABYTEの8500LE買ってきてブチこんでみましたが、かなりよさげ。
画質シャープ&色がやわらか(G2MX400より変更後の感想)
GIGAの8500ってすごい面積のヒートシンクでおおわれてんのね・・かなり安定してます。ドライバや相性の問題ナシっす

CPU:Pentium4 1.6G
M/B:MSI MS-6528 LE
RAM:PC133 CL3 512MB
3DMark2001SE:6601

書込番号:884916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/08/12 05:14(1年以上前)

GIGABYTEのRADEON8500は純正と同じコア/メモリクロックなのでLEではないはずです。
僕もGIGABYTEのRADEON8500 128MBを使用しています。ファンも大きく静音でヒートシンクも大きいのでATI純正の安っぽいファンと違って、安定していますね。画質も非常に綺麗です。付録CDも豪華だし。

書込番号:884938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/08/12 10:59(1年以上前)

一万ちょい?
ホントニ?新品箱入りで?
それなら、私が買ったときの半値以下です。

書込番号:885226

ナイスクチコミ!0


スレ主 AyuminPさん

2002/08/12 21:38(1年以上前)

秋葉○-ZONEで買いました。ここに山積みされてたGIGABYTE製品では
RADEON8500Pro →  8500LE 64M  ¥一万ちょい
RADEON8500Expert  →  8500 128M ¥一万八千ほにゃらら
として売られてました。しかもバンドルソフト4本つき新品箱入り
特に8500 128Mの方は本家より速いとの事。かいどきでしょう

9000系とさんざん迷いましたが
1バーテックスシェーダ1テクスチャユニットFULLSTREAM機能あり
の9000より
2バーテックスシェーダ2テクスチャユニットFULLSTREAM機能ナシ
の8500を選びました

書込番号:886155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

環境変更

2002/08/07 17:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > G4Ti4600-VTD (AGP 128MB)

スレ主 フレアさん

PC環境
OS WINDOWS XP
M/B ASUS P4b533
CPU PEN4 1.6GHZ@2.6GHZ
MEM pc2700 512mb
video gf4 4600ti
HDD シーゲート
DVD+RW
電源350W
ケース ATX
CPUクーラー フジヤマ
ケースファン 8センチ三個
CPU温度 33℃

相性等問題なしです。
参考まで、、、。

書込番号:876915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/08 03:38(1年以上前)

あたりの石だなそれ。

πはいかほどに

書込番号:877954

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレアさん

2002/08/10 08:10(1年以上前)

現在2.75ghz。
とりあえず3Dmarkで11500点。
Superπ 104万桁 1分15秒で完走しました。
温度50℃
ここらへんで止めることにします。常時安定しているし。
石はコスタリカです。大当たりみたいですね。

ビデオカードをPCIにすれば、CPUクロックは2.9Ghz行くみたいです。

書込番号:881510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/10 09:39(1年以上前)

やはりメンドシノ時代からコスタリカは強いな

書込番号:881649

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレアさん

2002/08/10 12:01(1年以上前)

ですね。強すぎますわ。コレ。

フジヤマって2500回転のクセに冷えるし静かですね。
はじめはバカにしてたのですが、クロックアップしてみて意外でした、、、。

書込番号:881819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作報告

2002/08/07 15:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

スレ主 ATI好きになったさん

3DMark2001SEもパスされる物も無く無事に。
オーバーレイ調整や動画再生支援がいい感じです!
もちろん画質も。
G400から乗り換えましたが、大変満足しております。
説明書は英語のみですが、ドライバなどは日本語でできます。
ATI純正は高いですが安心料だと思い、購入しました。

以下の構成で問題無く使用できました。

Mother - GIGABYTE GA-6OXT
Processor - Celeron 1.4GHz [Tualatin]
Memory - 512MB PC-100 CL-2
CASE - WiNDy MT-PRO 1200[B] Varius335 P4
Monitor - EIZO T765 19inch
OS - Windows XP Pro

書込番号:876803

ナイスクチコミ!0


返信する
できれば・・・さん

2002/08/08 09:40(1年以上前)

できれば3DMarkのベンチ結果など教えていただければ・・・・
いまGF4Ti4200と悩んでいるので。

書込番号:878178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATI好きになったさん

2002/08/08 18:21(1年以上前)

3DMark 5499でした。低いですよね。CPUがCPUなもんで。
P4に移行したいです。
3Dだけ取るならGF4だと思いますが。

書込番号:878796

ナイスクチコミ!0


Fusionさん

2002/08/10 16:23(1年以上前)

>3DMark 5499でした。低いですよね。
低いですね、GeForce2Ti改Quadro2Proでも5500は超えるからね

書込番号:882165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATI好きになったさん

2002/08/10 18:09(1年以上前)

用途が3Dゲーム専門じゃないんで。私はGeForce系は受け付けませんです

書込番号:882295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

棒グラフも示す様に

2002/08/04 22:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > XABRE400EX-AGP64C (AGP 64MB)

スレ主 チャンどらでWin2kさん

OEM元の128M版をアスロンD-M/Bに付けてみました。(R8500LEから変更)
ドライバも特に問題無く適応できました。

AGP倍率は2倍みたいです。
HPの情報ではアスロン系の殆どは2倍になっていますです。(ALiは4倍)

で、色味はSiS315と同じ傾向に見受けられます。
また、文字の滲みは小生の環境では見受けられませんです。

ライバルはG4MX460みたいなので、
その辺りを狙っている方は、良い選択かも知れませんです。

書込番号:872018

ナイスクチコミ!0


返信する
nagase ver.2さん

2002/08/07 13:28(1年以上前)

申し訳ないのですが、画質の参考にしたいので

使用中のモニタ
解像度

を教えていただけませんか?

書込番号:876663

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャンどらでWin2kさん

2002/08/07 22:37(1年以上前)

通常1280の1024
時々1600の1200
を、17吋のVX720(今は無きGateway)で使っています。

小生、高級モニタは買えない。
安さを特典でカバ〜して、
年二回程、基準信号で偏向系と映像系を自分で調整しています。
その甲斐あって、三菱供給モニタはナカナカ気に入った仕上がりになってます。

処で、
このVGA、単独使用は特に不満も無い。
1600の1200でも滲みは在りませんです。
が、TV単独&VGA+TV接続は使えない。(小生のシステムでわ)
ま〜TV出力での動画は、スッキリサッパリ系で際どくないが、DVD映像はXCARDに、あたり前だが太刀打できませんです。
(VGAに共通して言える高周波ノイズは、このVGAも確認できる)

単独使用を考えてるならお奨めしますが、R9000シリーズと天秤にかけると?です。

そうそう、TV映像は放送局クラスのマスタモニタで確認しての感想です。

書込番号:877431

ナイスクチコミ!0


nagase ver.2さん

2002/08/07 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。参考にしたいと思います。

書込番号:877529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バルク

2002/08/04 00:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB) バルク

スレ主 フレアさん

今日届きまして、早速取り付けました。
gf4 4600tiのドライバーなど一切削除せず取り付けたにもかかわらず、すんなりとインストール完了。
今の所不具合は一切無し。
ベンチは噂通り期待外れ。
しかし、デモの映像が色々入っていたので見てみると、かなり凄いです。

早くまともなドライバーを出して欲しいものですね。

書込番号:870349

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フレアさん

2002/08/04 01:46(1年以上前)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuuyuu/umi1.jpg←ビデオカード「パフィリア」の凄い映像!今、メインで使っています。いいねぇぇぇ

書込番号:870460

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレアさん

2002/08/04 01:58(1年以上前)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuuyuu/sakana1.jpg
もう一枚。

書込番号:870482

ナイスクチコミ!0


ブコビッチヘルナンデスさん

2002/08/05 22:10(1年以上前)

フレアさん!
私も、もうすぐパフェリア買うから、
語り合おう!!

書込番号:873728

ナイスクチコミ!0


ブコビッチヘルナンデスさん

2002/08/05 22:12(1年以上前)

あ???
私は男です。
アイコン間違えた!!

書込番号:873732

ナイスクチコミ!0


スレ主 フレアさん

2002/08/06 01:44(1年以上前)

はい!語り合いましよーねー!
ちなみに上の画像は、自分のPCから撮ったものです。
壁紙にどーぞ。

書込番号:874236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング