グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GFTI4600の良いところ

2002/03/26 07:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 Ultra TD (AGP 128MB)

スレ主 ひやかし野郎さん

Geforce4TIの良いところは1280×1024の高画質でFSAA(フルシーン・アンチエイリアシング)を有効にした贅沢な環境にした場合、このカードの能力がはっきりされます。
3DMark2001で2×モードでのベンチの結果、GF3が3498、RADEON8500が4179の数字を出した場合、GFTI4600だと6146と数字がでます。
3Dゲームを贅沢な環境でする場合、優秀なカードではないでしょうか?

書込番号:619301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/03/26 10:45(1年以上前)

ひやかし野郎さんはそれ以外の何に期待して
この商品を買ったのでしょうか

書込番号:619492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひやかし野郎さん

2002/03/26 18:13(1年以上前)

GF4TI4600をわるく言う人が多いのでね、それでは良いところを探そうと雑誌なりといろいろ調べたのですよ。
その結果をここに書いたのです。
まあ実際購入したわけではないので細かいところまではわかりませんが、一つの情報として役にたったでしょ。

書込番号:620117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/26 23:22(1年以上前)

ちょっと論点がずれちゃっている気もしますが
その結論が出る前に購入したのではないようですので安心しました。
そのうち誰かの役に立つでしょうね。

書込番号:620750

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/03/27 02:35(1年以上前)

でも、GF3TI200とGF4TI4400を比べた限り、画質という点ではGF3TI200の方が(通常画面での文字表示などに)にじみが少なくて好感が持てましたよ。

書込番号:621222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/27 04:42(1年以上前)

いいですねー液晶組の私としては。。でもOPENGLのチャットのログがにじむのには萎えたな

書込番号:621341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/04/03 01:45(1年以上前)

フルアンチで32bitカラーだと確かにRADEON8500より上なんですが・・・実用上での設定では期待したほどではなかった・・・というのが実情です。
結局は安定性のいいSPECTRA-X21に戻してしまいました。

書込番号:635581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/03/24 15:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > GF2TiVX-V64 (AGP 64MB)

スレ主 たた〜ん!!さん

このGF2TiVX-V64 (AGP 64MB)を買いました。結構満足しています。ベンチでもTNT2SD-RAM32MBよりも2.5倍ほどの性能で満足です。(本音・・・5倍ほど予想してた・・・)  色もなかなか良いです。 今のところエラー等も起きていません。

書込番号:615700

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/04/10 21:28(1年以上前)

たた〜ん!!さん、
ところでベンチの数値はどのくらい出ました?

私もGF4MX440チップ搭載のカードと迷った挙句、
相性問題の事も考えてこのカードを先日購入しました。

3DMark2001SEでのベンチの結果が”2900”ほどと
思ったよりは数値が出ずに少し残念ですが、現在所有して
いるゲームはほぼスムーズに動くので、値段から考えても
こんなものだろうと思っています。
一応、NVIDIA純正ドライバも入れてみましたが特に数値が
上がるわけでもなく、今はAOPENのドライバに戻しています。
ただ、ファンの音が少し気になりますねこのカードは。

書込番号:649654

ナイスクチコミ!0


スレ主 たた〜ん!!さん

2002/04/27 11:25(1年以上前)

大変おそくなりました。申し訳ありません。3DMark2001SEの結果は3523です。ドライバーはAopenのWindows Me/9x Driver v28.32です。Pentium(R) 4 1.6AのRIMM256MBです。

書込番号:678699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいんでないかい

2002/03/24 13:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > PA315 Pro-128 (AGP 128MB)

スレ主 府中205さん

書込みがないのも寂しいから・・・。このビデオカードは○。メモリCLK155Mでいじれないけれど。
「SIS315簡単レポート」参考になります。3Dmark2000で4000弱。こんなもんでしょう。
環境:Win98SE、K7SEM(Bios1.1e)、SDRAM256MB、雷鳥1.2GHz(266)、WD300AB。
それから、「CoolON」、これ最高。55℃→37℃(Winのみですが)、是非お験しを。

書込番号:615554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 府中205さん

2002/05/30 22:25(1年以上前)

セルフレスです。ドライバを2.05iにアップしたら、3Dmark2000が4170までアップしました。もちろん完走です。

書込番号:744059

ナイスクチコミ!0


画像板2001さん

2002/08/04 02:30(1年以上前)

3Dmark2001 で 1751 しかでてへんよーー
ハーン^^^^ちなみに環境は PEN3×2 SDRAM1000

書込番号:870534

ナイスクチコミ!0


スレ主 府中205さん

2003/01/11 21:43(1年以上前)

しかもFF−XIベンチの絵が見れません(悲しい) !
ということで、Radeon9000に鞍替えしました。
よって、評価を△に変更致しました。

書込番号:1207567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4.13.9016/6.13.10.5118

2002/03/23 14:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 5678さん

ディスプレイドライバ4.13.9016、キャプチャドライバ6.13.10.5118をいれたところステレオ関連は正常になり完璧です。

書込番号:613514

ナイスクチコミ!0


返信する
mustacheさん

2002/03/28 22:48(1年以上前)

私は、WinXPなので、ディスプレイドライバは、6.13.10.6037のマルチランゲージ版をインストールしました。すねと、TVが写らなくなりました。(--);
でも、チューナーの設定で、「日本」ではなくて、「アメリカ合衆国」を
選んだら、写るようになりました。ステレオ関連は、変わらないみたいですが。

書込番号:624805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Very nice VGA ~~

2002/03/22 19:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > アスク > A5PG-32MB (AGP 32MB)

スレ主 sisikiさん

61-230-53-149.HINET-IP.hinet.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

Look there.
http://netcity4.web.hinet.net/UserData/treeking/1.htm
The VGA caed is very powerfull.
This card is AP64H form GBT.
I can`t type japens.
sorry~~~~~~~~~~~

書込番号:611837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

It1s nice VGA CARD~~~~~

2002/03/22 19:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 sisikiさん

Look there.
http://netcity4.web.hinet.net/UserData/treeking/1.htm
The VGA caed is very powerfull.
This card is AP64H form GBT.
I can`t type japens.
sorry~~~~~~~~~~~

書込番号:611828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング