グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RADEON 9X系ドライバーアップ

2002/02/20 06:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 とろい人さん

待ちかねていたRADEONのWin9X系のドライバーがアップされました(4.13.9009) さっそくインストールしたところ どの3Dベンチマークでも5%くらい性能が上がりました。また心なしか絵が綺麗になった気がします。あとテレビ用の848*480という解像度が増えてます。Radeonユーザーの方はお試しあれ!

書込番号:549163

ナイスクチコミ!0


返信する
下Pさん

2002/02/20 11:15(1年以上前)

DVD再生とかは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:549429

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろい人さん

2002/02/21 00:25(1年以上前)

どうもAIWを使ってる環境だと不具合があるようです。純粋なRadeon8500なので気がつきませんでした。 あとドライバーのV-UPはくれぐれも自己責任でお願いします。また詳報がはいりましたらお知らせします。

書込番号:550881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SOTEC情報

2002/02/18 20:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE > 3D Blaster GeForce2 MX400 64MB (AGP 64M)

スレ主 桜井5さん

G3100AVでXPにアップグレードして使っているんですが
無事何も問題なく乗せることができました。ただ熱問題があるといけないので後付で1000円ぐらいのファンを買ってきました。
95.98.ME.2000、NT対応ですがXPでも問題なさそうです。

書込番号:545680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

稀に起動可能

2002/02/12 22:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A170 DDR T (AGP 64MB)

スレ主 涙(ギガバイト)さん

それなりに速いので、Geforce3シリーズを高いお金で買うのなら、お薦めではあります。相性に注意して下さい。GA-7VTXHにて電源入れてピーピ鳴ります。もしくは、BIOS画面がハングして起動しません。稀に起動したりします。リセットボタンを何度か押していると起動したりします。マザーのbiosはF4及びF5(ベータ)でこの現象になりました。

書込番号:532680

ナイスクチコミ!0


返信する
ばもさん

2002/03/12 01:09(1年以上前)

家のPCも、同じMBで、まったく同じ症状がでてます。
やはり相性でしたか・・・><

書込番号:589561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinFast A170 DDR T使用感

2002/02/10 17:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A170 DDR T (AGP 64MB)

スレ主 ラトクさん

ここには始めて書き込みます。参考程度に使用感などを・・・

SpectraF11からの乗り換えになりますが、3Dはそんなにやらないのでとりあ
えず3DMark2001を実行しましたが、さすがに動きが良くなっていました。
メモリが4nsっぽいのでWinFOXでコア300MHz、メモリ250MHz×2にしました
がベンチマークは通過しました。MX460化するためには275MHz×2にしない
といけませんが・・・。私は定格で使いますが、なかなかお買い得かもしれ
ません。

ドライバのバージョンは27.20のようです。Win2000SP2にて使用してますが
いまのところ大丈夫のようです。

書込番号:527183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2001で8500ですよ

2002/02/04 16:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 8500 (AGP 64MB)

スレ主 シャーさん

もちろん、3DMark2001ですよ!そして、8500。

書込番号:513580

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/04 16:32(1年以上前)

返信でしないとわけわからへんよ〜

書込番号:513586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ベータ版ドライバーで3DMark。

2002/02/04 02:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 8500 (AGP 64MB)

スレ主 シャーさん

次の使用で3DMarkで”8436”のハイスコア出ました!
余裕でカノプ×21の2.2G NW抜いてますw

CPU:PEN4 NW 2.0A
M/B :ABIT TH7U
VGA:RADION 8500 ベータ版ドライバー仕様
モメリ:RIMM512>256×2
を使用しました!

さすがです。RADION マンセーですw

書込番号:512790

ナイスクチコミ!0


返信する
スラ仏さん

2002/02/04 03:46(1年以上前)

次の使用?
3DMark?versionは?
RADION?

利用者の頭は欠陥P54(intel bugッテル)ですな。

書込番号:512845

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/04 03:52(1年以上前)

P54ってあったっけ?
P54Cってのが一般的だけど。

書込番号:512849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/04 05:04(1年以上前)

RADEONの場合ゲームプレイ中の不具合が出ないかどうかも重要かと思われますが、その辺りはどうなんでしょうねぇ。

書込番号:512871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/04 05:17(1年以上前)

手持ちの8500はWin98でベータドライバで元気よく動いています
ギガポケットの発色がいいので。3D今ひとつなドライバだったので使ってないや。ちなみにドライバは6018ですか?

書込番号:512879

ナイスクチコミ!0


ああ無情さん

2002/02/04 16:20(1年以上前)

Open GL系のベンチマークも試してみては?
そのマシンを何に使うかですね。
3DMark2001でのハイスコアを目指すのであればRadeon8500でしょうね。

書込番号:513559

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャーさん

2002/02/04 16:31(1年以上前)

書き込みまちがえました。2001で8500使用です。

書込番号:513584

ナイスクチコミ!0


ああ無情さん

2002/02/04 16:56(1年以上前)

みなさんがおっしゃっているのは、横文字のつづり、「使用」と「仕様」の言葉の使い方がおかしいと言うことではないでしょうか。
間違っちゃうとツッコミ増えちゃいますし。(^^;)
ベンチで色々比較したければ、3DMark2001はないですけど「シバの研究室」を訪ねてみてはいかがでしょうか。RadeonのBBSもありますし。知っていたらごめんなさい。

書込番号:513625

ナイスクチコミ!0


Hirahanaさん

2002/02/04 18:12(1年以上前)

使用だろうが仕様だろうが宜しいのでは?
8000スコアだろうが9000スコアだろうが宜しいのでは?
大事なのは、
10回試して10回完走することです。
10回試して1回完走では駄目ですよ〜〜〜〜

書込番号:513753

ナイスクチコミ!0


こおじさん

2002/02/04 20:03(1年以上前)

シャー さん
ベータドライバなんていくらでもあります。
バージョン教えてくれなければ何の意味もないでしょう。
ATiからおとしたのなら6025?
いまは6032まで出てるようですが。

書込番号:513935

ナイスクチコミ!0


PTSさん

2002/02/05 17:15(1年以上前)

つーか、マンセーて何ですか??

書込番号:515741

ナイスクチコミ!0


トロピかさん

2002/02/06 11:54(1年以上前)

マンせーというのは万歳のことらしいです。
あとRADEON8500はゲームのほうがへぼいです。
ゲームによってはGegorce2MXにも劣ります。

書込番号:517492

ナイスクチコミ!0


くまてんさん

2002/02/07 12:02(1年以上前)

「ゲームによっては」っていうよりOSとか
個体差の方が問題あるような気がしてならないんですが。。。

書込番号:519861

ナイスクチコミ!0


Hirahanaさん

2002/02/07 12:48(1年以上前)

Nベン辺りで判断すると、G3みたく飛び抜けて全てが良くなる傾向ではないみたいですわね。
その辺辺りに、不満が?出るのでないでしょうか?

書込番号:519971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング