グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

設定で動作が改善

2011/11/13 09:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]

スレ主 orz3さん
クチコミ投稿数:15件 RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]のオーナーRH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]の満足度3

CCCのOverdrive設定でメモリクロックを800MHzにセット
GoogleChromeでニコ動やYoutubeのFlashを見てると画面切り替えで
チラついていたのが治った。

Windowsエクスペリエンス
WindowsAeroスコア 3.7 → 5.1
ゲーム用グラフィックス 5.7 → 6.3

ファンレスだけど、ペーパーマンをプレイしていても問題なし。

書込番号:13759881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 23:00(1年以上前)

同じ症状で困っていました。
しかし、私のところではOverDriveでメモリクロックを800Mhzにしても、症状は改善しなかったです。
不良品かもしれません…仕様かもしれませんが

書込番号:14035140

ナイスクチコミ!0


スレ主 orz3さん
クチコミ投稿数:15件 RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]のオーナーRH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]の満足度3

2012/01/17 23:04(1年以上前)

GPU clock 625MHz
memory clock 800MHz
この設定で動作してますが、GPUも同じクロックですかね?
それでもダメなら別のとこに問題がありそうです。

書込番号:14035167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 13:06(1年以上前)

CCC Overdriveでメモリクロックを800MHzに設定すると、メモリクロックだけ2倍にオーバークロックすることになりますよ。

玄人志向のFAQ
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/?id=3
●製品仕様・動作トラブルについて
@グラフィックボードのメモリクロックが、製品仕様の約半分と表示される。
の、所参照。

つまり、スペック表の800MHzとは
400MHz×2=800MHz
ってことのようです。

まぁ、ややこしい表記だこと。。。

(GDDR5だと4倍表記らしいです。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05508016381/SortID=8488124/#8488124

ただこの製品、同社のメモリ1GB版からのダウンクロック製品のようで、
1GB版と同じメモリクロック(1,333MHz≒)665MHzぐらいをベースに考えると、800MHzで12%程度のオーバークロックになるから、まぁ大丈夫そうですが、
OCはOCなんで、お気をつけて。

ちなみに私の環境で試してみた所、GPUクロックを625MHzにして、
メモリクロック800MHzでは大丈夫でしたが、メモリクロック815MHzでは
Titan Questがクラッシュします。(笑)

動画サイトのちらつきはグラボじゃなくてAdobe Flash Playerの問題のような気もしますが・・・

書込番号:15705595

ナイスクチコミ!0


スレ主 orz3さん
クチコミ投稿数:15件 RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]のオーナーRH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]の満足度3

2013/02/05 13:48(1年以上前)

ややこしい表記は自分もどっちだろーと判別つきませんでした・・・。

ゲームしてると若干熱が高かったように思えます。
ぶっ続けでプレイしてても動作は問題ありませんでした。

っと言ってももう少しまともな環境が良かったので
グラボはGT630(GDDR5)に載せ替えました。

書込番号:15720702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シェーダー復活できました

2011/11/05 07:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor HD6950 1GB GDDD5 AX6950 1GBD5-2DH [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:53件

今更ですがこの製品を(クロックを)6970化せずにシェーダー復活してみました。
シェーダー復活成功してパフォーマンスしたかと言うと・・・微妙です。
わざわざ危険を冒してまでするほどじゃなかったです。

今回購入した私の個体では成功しましたが必ずこの製品で成功するとは限りません。
また改造BIOSに入れ替えるので起動不能に陥るかもしれませんので、
この書き込みを見てやってみて起動しなくなったの苦情は受け付けません。
あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:13723455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ZT-50608-10Lについて

2011/11/03 12:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GT 520 PCI Express x1 ZT-50608-10L [PCIExp 512MB]

クチコミ投稿数:8件

型番に有るように10Lで箱書き等には512mと有りますが 実際には1G積んでるみたいです
スリムPCでpci expx1しかつんで無いPCには最適かと思われます

書込番号:13715468

ナイスクチコミ!0


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/19 10:59(1年以上前)

買ってみました。メモリ1GB積んでるとのことですが、HWiNFOで調べると512と表示してます。
どのようにお調べになったのですか?

書込番号:13784647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/23 04:31(1年以上前)

CrystalMark2004R3での結果で1024MBと表示されるのですが
古いソフトなので、正常な値が出ていないのかも知れません。
ただ、他のPCに積んでいる Gforce9800GTX+ Geforce8800GT Geforce7800GTXでは
正常な値が出ているので、1G積んでるみたいですと表記しました。
どのような表示になっているかスクリーンカットを張っておきます。

書込番号:13800963

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/23 11:05(1年以上前)

こころもさん、こんにちは。
CPU-Zで試してみました。結果は、やはり512でした。
う〜ん悩ましいですね。

書込番号:13801731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/01 22:59(1年以上前)

んーと 前の書き込みで、V-RAMの容量を見せるのに使ったFILEに
IPとMACアドレスが載っていたので削除しました

CPU-Zでの表示でも1G積んである様に認識しているので 512m表記で1GB実装している
ボードもあるみたいですね、

書込番号:13837864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HDMI/U2

クチコミ投稿数:642件

PCのインターネット動画をTVの大きい画面でみたかった。

PCにRGB端子はあるがHDMI端子なし、一方TVにはHDMI端子はあるがRGB端子なし。
そこで、本製品を購入することに。

■使用感
・処理の遅延ほとんどなし。
・画像・音声ともにきれい。
・PCとUSB一本でつながり、サイズもコンパクトでPC回りスッキリ。
・今のところ、異常動作はみられない。
・当初の目的にはなかったが、マルチディスプレイ機能でTVに動画を流しながら、PC本体でHPを見るという使い方もでき、なかなか気にいっている。
・単一機能の割には、値段は高いと感じた。

■使用環境
・PC TOSHIBA Dynabook SS RX2L/T5L→1mのUSBケーブルで本製品へ
・TV TOSHIBA REGZA Z8000→5mのHDMIケーブルで本製品へ
・YouTube、Gyaoなどの動画再生

■HDMIケーブルの仕様で、ちょっとだけ苦戦(本製品の問題ではない)
・下記ケーブルではTV側の端子が指定されていて、最初逆に接続したので認識されなかった。
・バッファロー BSHD2350WH [HDMIケーブル 5.0m ホワイト スリムモデル ハイスピード イーサネット対応 3D映像対応]

書込番号:13708758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3DMARK11スコアです

2011/10/31 23:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N560GTX-Ti Hawk [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:48件 N560GTX-Ti Hawk [PCIExp 1GB]のオーナーN560GTX-Ti Hawk [PCIExp 1GB]の満足度5

2SLI構成での3DMARK11スコアです。
テストはExtreame、Fillでやってます。
X1724ポイントです。
いいのか、悪いのかは不明w
参考までにどうぞ
CPUはi7 960
メモリは24GB
CPUも、GPUもOCはしてないです
GPU温度はMAXで75℃と、32℃と表示されてます。これが何を指すのやら?
2枚目にはあまり負荷がかかってないのでしょうか?

書込番号:13705150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/11/01 11:22(1年以上前)

result browserってので見たら、相対比較できますよ。

ちらっとみたら3000台だから、SLI効いてない感じですね。

>GPU温度はMAXで75℃と、32℃と表示されてます。これが何を指すのやら?

GPUの温度だと思うけど、、、、(-_-;;

書込番号:13706850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 N560GTX-Ti Hawk [PCIExp 1GB]のオーナーN560GTX-Ti Hawk [PCIExp 1GB]の満足度5

2011/11/08 22:35(1年以上前)

ご指摘のようにSLIが効いてませんでした。
レビューを書いた時には効いてたのですが。。。なぜか解除されてました

結果は

X3233

でした。
GPU温度もSLIが効いてないから2枚目の温度は低かったのですね><

書込番号:13740686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Battle Field 3 出来ましたよ

2011/10/30 02:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6570 2G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 2GB]

スレ主 mokechunさん
クチコミ投稿数:10件

このグラボでBF3やってみたら普通にできました。
消費電力も低くてゲームもそこそこできる結構いいグラボだったんですね
ちょっと嬉しくて投稿してしまいました

書込番号:13696797

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/10/30 06:44(1年以上前)

まぁ動くのは動くでしょうね。PS3でもプレイ出来ちゃう訳だから。

問題は、みんなが買うフルHD液晶で動かして、高画質設定、マルチプレイでパラパラにならない (60fps以上) かって事なんで、その辺詳しくレポートしていただけると、みんなの参考になると思いますよ。

書込番号:13697015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6485件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/02 02:34(1年以上前)

設定だけでなく、グローバルイルミネーションの品質はCPUとGPUの違いで変わるようでもあります。

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111030002/

書込番号:13710252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング