グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

期待通りの結果でした。

2023/05/29 16:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED4070019K9-1047D (GeForce RTX 4070 Dual 12GB) [PCIExp 12GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 taku_kouさん
クチコミ投稿数:116件

写真編集機能のAIノイズ処理の為に導入。

メーカーはどこでもよかったのですが、地元にある実店舗3社 パソコン工房・パソコンの館・ドスパラの中で一番安かった。
今回初めてpalitというメーカーを知りましたが実用には何ら問題なく移行出来ました。
実店舗で¥91.800-で、価格コムの最安値ではありませんが高額な物は実店舗で買いたいので。。。

実作業のAIノイズ処理ですが、写真1枚に
GTX1060で7分程度掛かっていたのが
RTX4070で12秒以内になりました。

動画エンコードは変化がありませんでしたが、概ね満足しています。

しかし、高いなぁ〜


書込番号:25279183

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

静かで冷え冷え低消費電力という印象

2023/05/28 11:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6700XT-12G [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:1件

GTX1660Sからの乗換を考えていましたが4060も7600も期待していた値段にならなかったのでこれにしました。

・不安になるほど動作音が静かですが風の流量はすごくあります。
・DirectX11のゲーム実行中は70度まで上がりますが、止めると10秒ぐらいで40度台まで落ちます。
・発色はGeforce系と明らかに違う部分があり、グリーンの蛍光色などは非常にキレイです
・1660Sの1.5倍ぐらいの大きさと重量があるので驚きました(PCIe用の8P+6P電源が必須)
・付属ユーティリティのAdrenarin(GeforceExperienceに相当する物)がWindows11最新アップデートに追いついてなかったりしますが
ドライバは問題なかったです。

書込番号:25277445

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/05/28 12:24(1年以上前)

〉付属ユーティリティのAdrenarin(GeforceExperienceに相当する物)がWindows11最新アップデートに追いついてなかったりしますが
ドライバは問題なかったです。

公式HPからだと一番最新がありますよ。
現書き込み時点23.5.1。

書込番号:25277517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/05/28 12:25(1年以上前)

追記
ASUS公式ではなく、AMD公式。

書込番号:25277520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

150Wに制限して使ってます

2023/05/21 14:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX3060TI-O8G-V2 [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:8件

元々200Wの製品ですが、MSI AfterburnerにてPL75%(150W)に、Core Clockを+175にして使用しています。
3DMark TimeSpyでグラフィックススコアを測定したところ、150Wと200Wの差が8%しかなく「8%に50Wはちょっと・・・」と思ったので下げてます。

PL100%(200W)CC +000 GS:11308 100%
PL075%(150W)CC +175 GS:10929 96%
PL075%(150W)CC +000 GS:10428 92%
PL050%(100W)CC +000 GS:08501 75%
※PL=Power Limit CC=Core Clock GS=グラフィックススコア

書込番号:25268836

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが買ってみました

2023/05/03 17:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 6600 Challenger D 8GB [PCIExp 8GB]

スレ主 突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件

5500XT購入からかなり経過したので、安くなったこいつを買って見ました。
主な構成は
・マザー X570
・CPU  5700X
・MEM  DDR4 3200 8GB×2 計16GB

交換後に異常がないか確認するため、FFXVベンチを回してみました。
交換前 5500XT  6,944
交換後 6600   11,456
それなりに回っているようです。
特にゲームはしませんので、次の交換は4〜5年後かな。
その前に、(おそらく)価格のこなれたAM5環境に変わっているでしょうけど。

書込番号:25246245

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2023/05/05 00:40(1年以上前)

>交換後に異常がないか確認するため、FFXVベンチを回してみました。
解像度はFHD最高品質でしょうか?
気になっております

書込番号:25247961

ナイスクチコミ!0


スレ主 突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件

2023/05/05 08:45(1年以上前)

標準品質です。
設定には最高画質という項目はありませんでした。
高品質だと8150ぐらいだったと記憶しています。
比較した5500XTは標準でしかテストしていなかったので、6600も標準画質での結果だけ書き込んでいました。
参考になりましたら何よりです。

書込番号:25248200

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

RTX 4080 GameRock 紹介

2023/04/29 20:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED4080019T2-1030G (GeForce RTX 4080 GameRock 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

クチコミ投稿数:6470件

RTX 4080 GameRock -1-

RTX 4080 GameRock -2-

FF14暁月 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

BlueProtcol 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

7800X3D環境、6950XT-Pureから4080に変更。

見上げる位置にあるので、GameRockにしてみました。写真用意してないですが暗闇で見るとシャンデリアですね。笑

ボディは少しダークなシルバーでヘアライン加工で上品。
かつエッジ部(フロント、サイド、バックプレート)はヘアライン無しのキラキラ感もあり合わせて質感高く見えます。
Phantomと兄弟機ですが、Phantomが黒で締まった質感でしたが、こちらはキラキラ感が強く似て非なる印象でした。
4080最安モデルですが、なかなかの質感の外装だと思います。

Phantom同様、PCIブラケットに基板フレームを6点でしっかり固定するのでPCIスロットにあまり重力負担を掛けません。
よってより軽いPureでは垂れ下がりを感じましたが、このグラボは水平をキープしているのが分かります。
長さは328mmで2Kg程度あるのですがグラボを支えるステーは必須ではない印象です。

BLUE PROTOCOL Benchmarkでも存在感を感じさせない静音性と合わせて(これは期待通り。当たり個体?)、満足です。

FF14の結果は、13700KFとDDR4-4000CL16の4080より少し高めの結果です。※5.3GHz→5.7GHz Uncore x49には劣る。

書込番号:25241043

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6470件

2023/04/29 23:41(1年以上前)

GPU-Z 4080 GameRock

ThunderMaser 4080 GameRock -OC-

ThunderMaser 4080 GameRock -Fan-

ThunderMaser 4080 GameRock -LED-

Power Limit設定は -56% 〜 +3% (150W 〜 350W) 付属の変換ケーブルは8pinx3入力タイプ。

OC設定画面にフレームレート上限設定あり(20〜1000fps間とMAX)。 電圧は0%〜100%タイプ。

ファンは2系統。LEDは消灯可能で1系統。

書込番号:25241289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6470件

2023/04/29 23:58(1年以上前)

FORSPOKEN 1080p最高 7800X3D + 4080 GameRock 6000CL36 -シーン1-

FORSPOKEN 1080p最高 7800X3D + 4080 GameRock 6000CL36 -シーン4-

FORSPOKEN 1080p最高 7800X3D + 4080 GameRock 6000CL36 -シーン7-

FORSPOKEN 1080p最高 7800X3D + 4080 GameRock 6000CL36 -平均fps-

FORSPOKEN ビルドインベンチマーク。 1080p 最高。 (FSR2 / DLSS使用せず。)

ブースト2505MHzのノンOC通常モデルですが、実ブーストクロックは 2835MHzで、13700KF環境のTUF(OCモデル ブースト2595MHz)の実2790(〜2810)MHzより高ブーストするようです。

ファンは60℃あたりで回り始めるようで、回り始めると基本的に最低回転30%(1150rpm)のまま50℃後半で推移。室温22℃
最低回転の30%固定のままでも事足りそうですね。

書込番号:25241310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/30 01:28(1年以上前)

("0") ふん

こんなもんよ。

書込番号:25241361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6470件

2023/04/30 08:53(1年以上前)

FF14暁月 i7-13700K + TUF-4080 4000CL16(tRFC325)

FF14暁月 i7-13700K + TUF-4080 4000CL16(tRFC323)

FF14暁月 i7-13700K@5.7GHz + TUF-4080 4000CL16(tRFC 325)

FF14暁月 i7-13700K@5.0GHz + TUF-4080 4000CL16(XMP)

>オリエントブルーさん
しれっと、こちらもなつみんのせようと思いましたが、一瞬動いて終わって(なぜかスコア4万台と、、、)その後動作せずです、、、
CPUやGPUのキャッシュに余裕でのりきる全部で31MBサイズなので、どんだけ速いのか期待したのですが。笑

13700KF + TUF-4080で恐縮ですが、
前に13700KFでtRFCだけ変更してどの程度FF14のスコアが変わるのかチェックしたことがあったのですが、やはり効くのは確かで7950Xでも同程度に効きそうですね。スコアアップはメモリ設定だけではなさそうですが。 画像@とA

画像Bは、5.3GHz→5.0GHzにクロックダウン、DDR4-4000CL16ですが、XMP設定でまったく詰めてないBLUE PROTOCOL。
BLUE PROTOCOLのデータはこれしかない。笑 このベンチあまり分かってませんが、ほぼGPUが主のベンチのようですね。

書込番号:25241558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6470件

2023/05/02 22:51(1年以上前)

FireStrike 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

FireStrike Ultra 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

TimeSpy 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

TimeSpy Extreme 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

3DMarkです。 クロックはブースト標準の2505MHz設定で、2850MHzまで上がりますが、基本的に2835MHzですね。

書込番号:25245411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6470件

2023/05/02 22:55(1年以上前)

SpeedWay 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

PortRoyal 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

PortRoyal 4K DLSS3 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

FSR 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36

3DMark。 続き DLSS3で高画質で3.9倍はやっぱり圧巻ですね。

書込番号:25245412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6470件

2023/05/31 12:02(1年以上前)

FF14暁月 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL36 21H2

Win11を 22H2 から 21H2 に変更しました。

スコア +1800 程度に。 Win11 22H2 重いですね、、、

書込番号:25281487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6470件

2023/06/02 16:50(1年以上前)

FF14暁月 7800X3D + 4080GameRock DDR5-6000CL30 21H2 biosF9d

Win 21H2 で さらにメモリを6000CL32-35-35-76 tRFC 480にかなり詰めてみました。

4080 GameRock 非OC版の素のままで、47000オーバーとまずまずに。 7800X3DはPBO CO-35。

13700KFは素で、DDR4-4000CL16(tRFC 345 1.38V設定)で、TUF-4080 OC版(ただしRameRockより遅い)で44000オーバー。
※定格 5.3GHz Uncore 47〜48と遅いので、OCの余地が大きくOC後では7800X3Dを超える感じ。

書込番号:25284475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

グラボを変えたら取り合えずベンチかな

2023/04/06 22:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 3X 12G OC [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:1072件 GeForce RTX 4070 Ti VENTUS 3X 12G OC [PCIExp 12GB]のオーナーGeForce RTX 4070 Ti VENTUS 3X 12G OC [PCIExp 12GB]の満足度5

3070からの持ち直しです。
良い感じのグレードアップになりました。
今日は電源も一緒に格上げになりました。
ありがたや出品者様^^

書込番号:25211752

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング