
このページのスレッド一覧(全2838スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年1月5日 19:38 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2022年1月4日 17:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年1月1日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年12月27日 01:29 |
![]() |
0 | 5 | 2021年12月22日 12:33 |
![]() |
1 | 0 | 2021年11月26日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NVIDIA Studio ドライバ 511.09
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/184788/jp
めずらしく、Game Ready ドライバーより、バージョンが先行しています。
CES 2022 で発表された最新の新しいクリエイティブ アプリケーションの最適なサポートを提供します。
って事らしいですが…
https://www.nvidia.com/ja-jp/omniverse/creators/
自分には縁がないです。(笑)
3点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB]
今までRyzen9に32GBのメモリのくせに、GTX1650で妥協してましたが、
最近軽いゲームですら重くなってきて、動画のエンコードも遅かったので変えることにしました。
デザインに関しては、非常に好みです。光らないですが、光らなくても十分だと感じました。
Youtuberのレビューで、これのRTX3070モデルを見た時から、デザインがかっこよくて、買い替える時はこのデザインのグラボにしようと思ったくらいです。
性能も申し分ないですし、今かなり高いですが、安くなってくれればいいんじゃないかなと思います。
最近のfps系ゲームを一切やらないので、Tiではなくて無印にしました。
初期不良とかもなくて、7万を超えてしまいましたが、非常にいい買い物でした。
これであと3年はメインで戦おうと思います!
唯一、気になったところですが、
後ろ側のファンの部分は、バックプレートと挟み込むようには持たないほうがいいです...
固定されてなかったので落としそうになりました...
4点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N3070AORUS M-8GD Rev2.0 [PCIExp 8GB]
PC更新時にROGSTRIXで揃えようと思っていたが
AORUSmasterのグラボが好みすぎたのでこちらを購入。
性能見た目共に大満足です。
書込番号:24522651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N308TAORUS X-12GD [PCIExp 12GB]
初めてaorusのGPUを購入しました。デフォルト設定でMax1990前後、常時1940前後で安定してます。グラボ温度も冷却性能が優等なので、安定しております。あと、見た目がかっこいいです。4年保証もついているので、安心感はあります。
書込番号:24513686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Geforce Game Ready Driver 497.29 が出たようです。
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/184720/jp
0点

こんばんは。
朝方入れたのですが、
どうもFF14でスコア落ちる感じでした。
戻そうかなって思ってるところです。
書込番号:24505886
0点

最近、オリさん登場しないね(^^;
書込番号:24505952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
>小豆芝飼いたいさん
オリさんがパソコン板の書き込み減るのは、
PCが調子悪いか、
つまらないと言いながら何気に新マシンに移行中と想像してます。
個人的にはインテルで新マシン組んでるのが濃厚なような…
あくまでも自分の予想ですよ。(笑)
まさか本当にPC熱覚めた?
は無いかと。
書込番号:24506101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドライバーはDDUでクリーンにしてから入れ直しで良くなりました。
オリさん、最近はサバゲー関係の書き込みがあるので、そちらに夢中なのかと。
やられてもゾンビ復活でルール無視しないよう願いますが。。^^;
1月後半の3D V-cacheが的外れなら、戻ってくるかもね。
書込番号:24506377
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB]
ps4のタイトルのような高度なゲームには不向きですが
ドラクエ10くらいなら画質をおさえることで
快適にプレイできました。
価格も4000円以下で大変満足しております。
色々テストしたところ、性能は以前所持していたGTS250のグラボよりやや上で
消費電力は格段に低くなっています。
またファンレスのため、静音です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





