
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus Ti4200 8X-DV64(N8) (AGP 64MB)


近所で13980円で買いました。
使用環境
MB:GA-7VAXP
CPU:AthlonXP1800+ (OCで2200+)
MEM:1GB (PC3200 512MB CL2.5 *2)
HDD:ST380021A (U100 7200rpm 80G)
ドライバ:nVidia43.45
Geforce4MX440からの乗せ替えだけにかなりのパワーアップで満足です。
OCもしてみましたが、285MHz-565MHzまで安定動作しました。
ただし効果少ないと判断して定格(250MHz-513MHz)で使用しています。
ベンチは定格で測定しました。
FFベンチ:5150
3DMark2001SE:10450
以上です。
0点


2003/04/06 08:17(1年以上前)
FFベンチはアスロンの方が上で、3DMark2001SEはP4が得意みたい。
書込番号:1463529
0点


2003/04/10 17:34(1年以上前)
ATIに泣かされたのでこちらを買いました。
使用環境
MB:aopen AK73pro(A)
CPU:Athlon1.2G
MEM:SD 256+128
HDD:maxtor 80G 7200rpm
FFベンチ:3700
3DMark2001SE:7300
うーん思ったほど出ないです・・・
yaxさんがうらやましい(苦笑
書込番号:1476429
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD91-A64C (AGP 64MB)


24000円で買ったTI4200のFFベンチが5200(XP2400)で今日何となく買った1万円以下のRD91-128MB(P4-2.4B)が5000でした。ベンチはだいたいアスロンの方が早いので同等の性能がでていると思います。しかし、得したような、悲しいような変な感じです。
0点

XP2400で5000って低くないですか?
XP1800でも4500(しかもオメガドライバ)だから6000くらい行きそうな気がするのですが、、、
書込番号:1463007
0点


2003/04/06 16:23(1年以上前)
秋葉原の各SHOPでも、だいたいその数値です。6000超えるのは、9700PROクラスです。
書込番号:1464574
0点



グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus Ti4200 8X-DV64(N8) (AGP 64MB)


自分はGF2のGTSproから乗せ変えました。
↑よりすっごく発色がきれいで満足です。ただやっぱ発熱は気になりますが^^;
M/B 某メーカ製
CPU ペンV1.0bGhz(←これが足引っ張ってるw
PC133 512MB
FFベンチ 2684
実際買ったはいいものの、家のこいつには、もったいないので、近々組み替えたいと思ってますけどねw
でも値段的にはすっごいいいと思いました。
P4 1.6→2.1(オーバークロック)
FFベンチ 4720
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9100 (AGP 64MB バルク)


最近このカード購入したんで使用レボートを書きときます。(^^
M/B:ECS L4IGEA2
CPU:Pen4 2.4GB
メモリ:PC2700DDR256MB
ビデオ:RADEON9100 64MB
OS:Windows2000 SP3
この環境でFFは5000前後、3DMark2001は8900ってとこです。
使い始めた時DirectXが9.0だったもので、そのままCATALYST3.2を
入れて使っていたんですけど、ゲームによってはDirectX9.0では
画面がバグりました。9.0では入れないほうがいいかも。
しかも8.1の方がだいぶベンチも上がりましたし。
まぁ僕の場合だけかもしれないんですけど。(^^;
下の書き込みを見るとメモリをもう1個増やすだけで
結構ベンチ上がるんですね。
今度買おうっと。
0点

[1416810]と[1421733]のコナン・ドイルさんの発言のことでしょうか?
これはとしぼ さん の使っているマザーボードがnForce2チップセットのA7N8Xなので
2枚使用でデュアルモードになって速くなる、という話です。
(実際にはほとんど変わらないと思いますが)
オルゴッとさんのL4IGEA2はi845GEチップセットなので
現在メモリ不足の症状が出ていないようでしたら増設しても
スコアは上がらないと思いますよ。
書込番号:1448680
0点


2003/04/03 21:35(1年以上前)
こんばんわ。オルゴットさん。
夢屋の市さんのおっしゃるとおり、私の場合はデュアルモードに期待しています。下の書込みをした後、様々なところを見て回っていましたが、「ベンチマーク中に512MBメモリをフル活用しているのでもない限り、増設しても大差ない」という内容のものもありました。
それでも試してみたい!と思うのは私だけでないと思いますが、残念ながらデュアルモードはまだ試していません。…予算がぁ(TT)
・・・以上、役立たずなひとりごとでした。(泣笑)
書込番号:1455609
0点



グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9000PRO (AGP 64MB)


CPU AthlonMP2000+*2
M/B MSI K7D Master
メモリ 512M
VGA Gigabyte Radeon9000Pro 64MB
以上の構成でFFベンチ4500でした。
以上結果報告でした。
0点


2003/03/31 06:34(1年以上前)
私の場合
CPU AthlonXP1800
M/B GIGABYTE GA-7VRXP
メモリ 256MB
VGA Gigabyte Radeon9000Pro 64MB
上記の構成でFFベンチ3200前後でした。
書込番号:1444928
0点


2003/04/09 03:04(1年以上前)
私はなぜか
CPU AthlonXP1800+
M/B GIGABYTE GA-7VAXPUltra
メモリ ノーブランド512MB
VGA Gigabyte Radeon9000Pro 64MB
の構成でFFベンチは4450前後でした。
書込番号:1472644
0点


2003/06/15 08:41(1年以上前)
ご参考までに
CPU AthlonXP2400
M/B GIGABYTE GA-7VRX
メモリ ノーブランド512MB
VGA Gigabyte Radeon9000Pro 64MB
FF BENCH 5050
NATSUMI BENCH 5455
購入時、POWER COLOR Radeon9000Pro 128MBと
迷いましたが、店の方が、「デュアルディスプレーでなければ、
64MBで十分だし、品質から言ってギガを買うべき」との
アドバイスを受け、GV-R9000PRO を購入しました。
書込番号:1669536
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





