グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作報告

2002/11/24 15:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 518 MX440-8X 64MB (AGP 64MB)

スレ主 いっち。さん

SONY VAIO PCV-RX-53にてSDM-M61をDVI-D(デジタル)接続。
何事もなく無事に正常動作しました。

書込番号:1086882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いいね

2002/11/24 10:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)

GeForceよりこちらに乗り換えました。
映像の綺麗さやスピードなど前よりすごく良くなり、満足してます。
モニターを変えたようです。

書込番号:1086358

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/24 10:05(1年以上前)

ん?モニターも買い換えたのですが?お金持ち〜

書込番号:1086367

ナイスクチコミ!0


どもおさん

2002/11/24 10:06(1年以上前)

質問です。64MBではTVoutとモニタと同時にDVD再生して、
かくかくしますでしょうか? しないでしょうか?

書込番号:1086368

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/11/25 02:31(1年以上前)

モニタを替えたようなくらい違いがあったということだと思います。

書込番号:1088183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大正解ATIの青が好き!

2002/11/24 09:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 どもおさん

買いました。バルクなので安いので心配でしたが、不安的中で
ドライバインストール前はWIN2000でしましまじゃーああああ
めげずに
オートインストール画面に進むと最初の表示が文字化けじゃ!
怖いので、CDの中身のsetupをやったら変なインストールで
うっまた横しまじゃあ!
やっぱりかあということで、インストールしたのを削除して
オートインストール画面で、えーいと一番上をクリック
それ以後は英語でスムーズにインストール、TvoutもPCモニタ
もばっちり!両方写してもかくかくなし!そっかあ今まで
VEの32MBでは、片方しか出せなかったので、満足
そしてそして
絵がきれいじゃあーあー、すきとおっておるぞー
こんなに紺がきれいなんて透明感とはこのことじゃ
ATIの青が好き!

書込番号:1086356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ボードの大きさは?

2002/11/21 15:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEON90-PCI64C (PCI 64MB)

スレ主 学ぶ人さん

私のパソコンの拡張スロットのPCI規格では
ボードのサイズが幅107mm、奥行き177mm以下でないと
取り付けができませんが
この玄人志向のPCI規格のビデオカードでは
取り付けはできるのでしょうか?

書込番号:1080315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/21 18:59(1年以上前)

さっき質問されていたMX440のほうが短かそうです。

このくらいのことの見当も付けようとおもわない人には
玄人志向製品はあまりお勧めしたく無いです。

書込番号:1080664

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/11/22 00:30(1年以上前)

玄人とアスクは同じボードです。アスクのほうに寸法が載っているのでご参考に。。
http://www.askselect.jp/r9-cdt-p64d.htm
また、アスクのほうにはLowProfileブラケットが付属しています。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021026/ni_i_vc.html#askr9p

書込番号:1081316

ナイスクチコミ!0


スレ主 学ぶ人さん

2002/11/22 09:32(1年以上前)

>このくらいのことの見当も付けようとおもわない人には

だって分からないので、見当がつけれません。

>玄人志向製品はあまりお勧めしたく無いです。

じゃあ、何がお勧めですか?

書込番号:1081880

ナイスクチコミ!0


スレ主 学ぶ人さん

2002/11/22 09:33(1年以上前)

HIDE!! さん情報 ありがとうございます。

書込番号:1081882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/22 10:13(1年以上前)

>だって分からないので、見当がつけれません。
前のスレでPCIスロットの端までが12cmって書いたでしょうが。
>じゃあ、何がお勧めですか?
玄人志向とASKSELECT以外。
RADEON90000指定ならATI純正が出るまで待つのが良いでしょうね。

書込番号:1081941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/22 10:14(1年以上前)

一桁多いですね。
RADEON9000

書込番号:1081942

ナイスクチコミ!0


スレ主 学ぶ人さん

2002/11/23 09:25(1年以上前)


>玄人志向とASKSELECT以外。

この二つは初心者にお勧めできないのですね?

>RADEON9000指定ならATI純正が出るまで待つのが良いでしょうね。

いつ頃でます?

書込番号:1084166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/23 11:36(1年以上前)

ASK SELECTは同じASK Co.経由ならサファイアブランドの方が断然おすすめです。

玄人志向はトラブルがあっても自社HPの掲示板で情報交換をして解決し、
一々メーカーに泣きつかないでいい人のために
本来アフターサポートにかける予算を削って価格を引き下るブランドだったのですが
価格引下げに走りすぎてOEM元が評判のよくないメーカーになる事が多いので、
泣きつく必要のある人は更に泣きつく状況が増える・・・な感じです。
実際玄人製品がらみのトラブルをここに書くと「玄人の掲示板へ行け」
なんてレスが付く事もあります。

書込番号:1084358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/23 11:38(1年以上前)

ちょっと言い足りない
玄人志向のコストダウンには放送の簡素化や付属品の簡素化といった
好ましい手法も取られています。
(でも僕は付属ソフトって大好き)

書込番号:1084362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/23 11:46(1年以上前)

いや電波放送を媒体とした広告活動もされてはいないのですが
僕が言いたかったのは包装の簡素化です(笑)

書込番号:1084371

ナイスクチコミ!0


スレ主 学ぶ人さん

2002/11/23 22:25(1年以上前)

夢屋の市さん、
またまた情報を教えてくださってありがとうございます。

>ASK SELECTは同じASK Co.経由なら
>サファイアブランドの方が断然おすすめです。

これはちょっとよくわかりません。もう少し詳しく・・・。
よかったらリンクを載せてくれませんか?


夢屋の市さん、ずばり
私が求めているものに対しての
お勧めのビデオカードを紹介してくれませんか?

書込番号:1085484

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/11/24 22:37(1年以上前)

ASKや玄人はPowercolor製のボードでアナログが汚いともっぱら評判なので。DVI専用ビデオカードだなんていう人もいるくらいです。

書込番号:1087756

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/11/24 22:43(1年以上前)

↑補足、このボードに関しては知りませんが。。

書込番号:1087763

ナイスクチコミ!0


スレ主 学ぶ人さん

2002/11/25 01:03(1年以上前)

>ASKや玄人はPowercolor製のボードで
>アナログが汚いともっぱら評判なので。
>DVI専用ビデオカードだなんていう人もいるくらいです。

へぇ〜、なるほど〜。

じゃあ、
HIDE!! さんのお勧めのビデオカードは何でしょうか?
よかったら教えてくれませんか?

書込番号:1087980

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/11/25 01:26(1年以上前)

アスクのr9-cdt-p64dはこの板でもアナログが汚いといった現象は起きていないようです。AGP版は出た当初最悪の評価でしたが、問題ないのであればスペック的にはいいものなので、悪い買い物ではなさそうです。
(現時点ではPCIで最強ですし)
という僕はいまだにR7500。でもFFベンチでも3900ぐらい出ています。(サラブレ1700+、KT333、PC2100最速設定)

書込番号:1088044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RA

2002/11/19 17:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9700 PRO (AGP 128MB)

スレ主 アマゴルファーZARUさん

ATI純正RADEON9700PROを使用していろんなベンチマークをためしてみました。
RADEON9700PRO使用モデル・・P4 2.8G 850Eチップ PC1066メモリー1024 OS XPPRO
3DMark2001〜15007・FFベンチ〜6002・POSTPETMark1.11〜2909・VULPINEGLMark〜93.1(アベレージ)
ALL IN WONDER RADEON(数字のつかないやつ)モデル P3 800 440BOXチップ PC100メモリー256 OS XPHOME
3DMark2001〜2438・FFベンチ〜1880・POSTPETMark1.11〜2937・VULPINEGLMark〜26.3(アベレージ)
パソコンの性能の違いも大きな差をもたらしているが、9700PROはとにかく速く、滑らか、買ってよかった。ローン30回払い(パソコン本体)もなんのその。

書込番号:1076687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RADION9700PROすごい

2002/11/17 22:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9700 PRO (AGP 128MB)

スレ主 アマゴルファーざるさん

ATI純正RADEON9700PROを使用していろんなベンチマークをためしてみました。
RADEON9700PRO使用モデル・・P4 2.8G 850Eチップ PC1066メモリー1024 OS XPPRO
3DMark2001〜15007・FFベンチ〜6002・POSTPETMark1.11〜2909・VULPINEGLMark〜93.1(アベレージ)
ALL IN WONDER RADEON(数字のつかないやつ)モデル P3 800 440BOXチップ PC100メモリー256 OS XPHOME
3DMark2001〜2438・FFベンチ〜1880・POSTPETMark1.11〜2937・VULPINEGLMark〜26.3(アベレージ)
パソコンの性能の違いも大きな差をもたらしているが、9700PROはとにかく速く、滑らか、買ってよかった。ローン30回払い(パソコン本体)もなんのその。


書込番号:1073104

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/18 00:47(1年以上前)

ちなみにおいくらでしたの?

私の知っているお店では25万円くらいでしたけど、、、、

書込番号:1073324

ナイスクチコミ!0


ムダムダさん

2002/11/19 01:01(1年以上前)

FFベンチってファイナルファンタジーですか?
あれはGeforce用って聞きましたが、画像は良好ですか?

書込番号:1075517

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/19 05:17(1年以上前)

3DMark2001のスコアは私のPCの倍近いけど、FFベンチのスコアは、20%増くらいですね。私のビデオカードはGF4Ti4200なので、やはりFF11はGF4に最適化されているのだと思います。

書込番号:1075794

ナイスクチコミ!0


アマゴルファーZARUさん

2002/11/19 17:37(1年以上前)

すいません。同じ文を送信してしまいました。(通信エラーでダメと思っていた。)P4モデルはDELLの8250で、ローンで36万ぐらいです。FFはまだ買っていませんが、ベンチマークソフトは非常にきれいでなめらかです。

書込番号:1076703

ナイスクチコミ!0


ムダムダさん

2002/11/20 13:10(1年以上前)

参考になりました。「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE」が出たら一緒に買おうと思います。

書込番号:1078180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング