グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信40

お気に入りに追加

標準

MHW ベンチの具合

2025/02/05 21:49(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]

銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

これが馬鹿長い

割と快適そう。

FHD&レイトレ

映像自体は前のオープンベータ時見れたシーンものがほとんどのような気がします。
グラフィックは改善しているような雰囲気はありますが。
気になっていた残像っぽい靄はなくなっている気はしますが、
操作できないので何とも言えない。

CPUはRyzen7-7800X3D
このグラボで
UWQHD(3440*1440) ウルトラト設定で「21183」
FHD(ウィンドウ) ウルトラ設定 +レイトレ最高 で「27564」
フレーム生成ありです。
Radeonが割と苦手なレイトレ入れてもベンチの範囲では変に重くなったりは無いです。
割と相性いいかも。


ベンチマーク自体は6分程度ですが
最初のシェーダーコンパイルに約11分もかかります…
STALLKER2も長いと思っていたけど、それよりはるかに長い。

この作業時間は何の性能が響くのだろう?

書込番号:26063547

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

2025/02/05 22:16(7ヶ月以上前)

フレーム生成無し

フレーム生成無しの方が当然fpsは下がるが、
スコアは伸びるというこのベンチよくわからないスコア基準ですね。

書込番号:26063583

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/02/05 22:30(7ヶ月以上前)

UWQHD ULTRA レイトレ中 FG OFF

UWQHD ULTRA レイトレ港 FG OFF

UWDHD ULTRA レイトレ高 FG ON

>アテゴン乗りさん

出ましたね。

Core ULTRAですが、このゲームはX3Dの効果はそこまでではないみたいです。
割と高負荷で動作してました。

FG ONの方がスコア低いのはなんでだろう?って自分も思いました。

書込番号:26063599

ナイスクチコミ!1


hAnDS3333さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/05 23:07(7ヶ月以上前)

WQHD ウルトラ レイトレ高 DLSSクオリティ

>揚げないかつパンさん
7900xtでもUWDHD でそんなに出るんですね・・・
割とRadeonのほうが出やすかったりするんでしょうか
自分の場合は間違いなくcpuが足引っ張ってそうですけど

書込番号:26063634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2025/02/06 00:10(7ヶ月以上前)

3440x1440 ウルトラプリセット フレーム生成OFF

このベンチ
HDR出力
NVIDIA Refrex 低遅延モード
レイトレーシング
設定とOSバージョンくらいは結果画面に加えたほうが良いとおもいますね
(フレーム生成 ON時はアップスケーリングモードも)
GeForce 572.16 Driver以降はDLSSオーバーライド Super Resolution設定も

水増しフレーム生成分はスコアに反映されない?

書込番号:26063692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2025/02/06 01:20(7ヶ月以上前)

3440x1440 ウルトラプリセット フレーム生成ON

うちでは
フレーム生成ONで平均fps 5割水増し。スコアは 33%減

書込番号:26063733

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

2025/02/06 06:25(7ヶ月以上前)

レイトレ:高 WQHD

同:生成無し

皆さんレスありがとうございます。
73.16fps:スコア24867 = 337.43スコア/fps
132.24fps:スコア22507 = 170.2スコア/fps

他の方のスコアを含め、
スコア/平均fpsで

フレーム生成の場合340程度
生成無しは170程度

になるようですね。
シルバーフライさんがおっしゃる通り、
増えたフレーム数が無視されて入るっぽいですね。(1:1のフレーム生成として)


書込番号:26063811

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/02/06 07:05(7ヶ月以上前)

4K DLSSクオリティー

NVIDIAもDLSS4についての説明の時に言ってましたが、フレームレートの数え方を変えていかないと、ソフトで正確に表示できないということでした。

FG使うとフレームレート数を表すときにどこを分岐にするかが今までと違うようなので、フレームレート表示ソフトも変革が求められるということらしいです。

CapFrameXは最新ビルドでは設定内にそういう項目あるようですが、今はまだ自分でビルドしないと確かめられません。

RADEONのFGでのフレームレートが測れないのと同じだと思いますが、まあ今のところこのゲームベンチでのスコアーの正確なロジックは分らないので、平均フレームレート見る感じでしょうね。

ちなみに自分は4Kしかやってないので参考にはならないと思いますが・・・(^^;

書込番号:26063830

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

2025/02/06 07:29(7ヶ月以上前)

ハードの性能を図るという意味合いでは、
生成分は含まないfpsがスコアに現れるでいいと思います。

ゲームの快適のラインを見るのにも操作に寄付する素のfpsが影響するので別にいい気もします。
生成フレームは快適性あまり加味されないのであまりスコアに影響しなくていいと思う。

このゲームは60fps(生成無し)あれば十分そうだし&生成無しの方が相性良さそう。

個人的感想です。

書込番号:26063841

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

2025/02/06 07:58(7ヶ月以上前)

RTX3050Laptop

VRAM4GBクラスだと設定下げてもVRAM足りないよとお叱り受けます。

書込番号:26063869

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/02/06 08:05(7ヶ月以上前)

フレーム生成が嫌なら自分で切って計測すればいいだけですからね。

ソフトがまともに動かない・・・もしくは役に立たないのがどうかと言うことです。

書込番号:26063882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/06 08:12(7ヶ月以上前)

アップスケーリングの設定どうしてるかも書いてほしいな

書込番号:26063890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/02/06 08:19(7ヶ月以上前)

ULTRAはFSR QualityかDLSS Qualityですね。
変えるとカスタムになります。

ただ、レイトレは結果に表示されないので、記載しないとわからない。

スコアについては自分は恣意的だと思います。
フレームレートの計測ができてるなら、スコアへの反映はできるはずと思います。
AFMF2などが表示できないのはドライバー側で表示をかけてるので、アプリケーションでフレームレートの取得ができないためだったと思います。
アプリケーション側で取得ができてるなら、基本的にはスコアをフレームレート基準にするならできるはずと思います。
それか、プログラムのポカミスだけど、そのくらいのデバッグはしてるだろうから、恣意的かなと主けど

書込番号:26063897

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

2025/02/06 08:25(7ヶ月以上前)

自分は各々プリセット設定からは、
個別にはレイトレとフレーム生成以外は変更してません。

書込番号:26063903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/02/06 08:32(7ヶ月以上前)

NVIDIAの場合アップスケールはありと無しとDLAAでウルトラで行けますから、まあ記載あった方が良いかもしれませんね。

4Kだと無しでも90くらいは行ってたと思うけど画質的にはDLAAも無しもありもそう変わりませんでした・・・自分はですけど。

ついでにレイトレもベンチマークだけでは有無の差はあまり感じませんでした。

書込番号:26063909

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9549件Goodアンサー獲得:921件

2025/02/06 08:37(7ヶ月以上前)

すみませんDLAAはカスタムになりますね。

書込番号:26063915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 09:47(7ヶ月以上前)

生成無し

生成有り

実際ゲームが始まらないとベンチマークじゃ分からないですね
旧い魔神で回してみたけど普通にVキャッシュ効いてる感じだし
とりあえずウルトラ設定でぶん回してみました

9800X3Dと9070XTか5080入手したらまた検証してみます

書込番号:26063988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:274件

2025/02/06 18:28(7ヶ月以上前)

MonsterHunterWilds UWQHD Ultra+RT-High DLSS-Q Ultra7 265K + 4080 GameRock

MonsterHunterWilds UWQHD Ultra+RT-High FSR-Q 7800X3D + Nitro+7900XTX

MonsterHunterWilds UWQHD Ultra+RT-High FSR-Q 7950X + Nitro+6950XT Pure

MonsterHunterWilds WQHD Low FSR-FG Ultra7 265K + iGPU(3.0)

こんばんは。 ベンチマークでましたね。 ウルトラでUQWHD レイトレ高-追加 フレーム生成なしでおためし。

ベンチマークでフレーム生成追加後のfpsを認識もしてもいるので、間違いなく追加分をワザと外してますね。
このあたりカプコンとしては、できるだけフレーム生成に頼らない低遅延でというスタンスでしょうか。
グラボによってはそれなりに重いので救済処置としてはフレーム生成有効でも評価は妥当に低くと。

ウルトラでもFSR-クオリティかDLSS-クオリティが有効。(ARC iGPUはFSR-クオリティ) 変更するとカスタム。
かつフレーム生成もウルトラのままOn/Offが選べる。追加表記あり。

レイトレは標準Off。低/中/高 の3段階でOnできるが、カスタムにならず追加表記がない。
こちらは追加表示がなく、カプコンとしてはおまけで特にという感じでしょうか? でも表記欲しいですね。

レイトレはRX6950XTで高 設定でもいけるくらいでしたので軽そうですね。
よってラスタライズ強い7900XTXが4080を上回る。 ※Nitro+7900XTXのブーストが高いのも関係もしている。
ただやはりDLSSの方がしっかりやっててかつ精細的で、画質ではRTXに分があり単純にfpsで比較できないものが。

シェーダーコンパイル、最初4080環境で試して5分だったのでめちゃ長いと思いましたが11分は盛りすぎでしょう?っと、そのあとRADEON環境は11〜12分(7900XTXがもっとも長い)マジで掛かった、、、
ちょっと長すぎですね、、、この作業させるの必要なのだろうか?と、ベンチ時間より長いのが最大のインパクト。

あとVRAM 4GB お叱り受けても一応動くのね、、、やさしい。
でもとりあえずワイルド重そうだったのでそのような環境で試すのはどうかと思います。笑

書込番号:26064579

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/02/06 19:26(7ヶ月以上前)

自分はB580 + Ryzen5 8600Gで少しやってみたけど。。。

さんざんだったので画像はなし。。。

ちなみに8600Gだとこのゲームは負荷率が高くてそれでカクツク場合もあるので、8コア以上の方が良いでしょうというのが自分の結論。
ちなみに9600Xなら行けそうではあるjけど、i5 12400Fも同様の理由で却下です。
フレームレートが60fps前後でこれだから、まあ、押して知るべし的で8600G 7600 i75 12400はそこそこのグラボ積むなら全部却下です。

B580はXeSSは見れるけど、FHDまでかな?FSRの方がフレームレートはいいけど変な模様が見える。
FSR Quality FG ONでは負荷の問題かカクツクから、ダメ認定です。

まあ、RTX5000番代を買おうかと思ってたんだけど、いろいろやってると値段に見合わないので却下したところで、RX 9070XTもまだ出てないので、どうするか?インテルB700番も考えてたけど、今回みたいなケースを考えるとメインには使いにくいので、値段次第だけどRX 9070系なのかな?と思ってますが。。。
RTX5000シリーズの値段がMSRPの10-15%上あたりが適正とか言ってて、RTX5070Tiかな?(メモリーが少ないのが。。。。)と思っててしかも17-20万コースなので。。。ないよなーと思ってるところ。。。

FGいいんだけど、MFGとかまあ、機能としてはいいけど。。。
そんな感じです。

書込番号:26064660

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2025/02/06 19:57(7ヶ月以上前)

Core Ultra 7 265KとRTX 4080でやってみました。
解像度はWQHD。フレーム生成オフ。

うちのはCPUの設定うまくできてないのか、FF黄金のレガシーとかも28,000点台なので、おそらくRTX 4080の中では低めのスコアになっているかな?

書込番号:26064695

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

2025/02/07 05:21(7ヶ月以上前)

>イ・ジュンさん
シェーダーコンパイルはグラボによって時間の長さ変わるのかな?

情報どうもです。

書込番号:26065078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ありえん強い

2025/02/02 19:29(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7900 XTX Phantom Gaming 24GB OC [PCIExp 24GB]

スレ主 lucky jankさん
クチコミ投稿数:9件 Radeon RX 7900 XTX Phantom Gaming 24GB OC [PCIExp 24GB]のオーナーRadeon RX 7900 XTX Phantom Gaming 24GB OC [PCIExp 24GB]の満足度5

パワフルGPU
なんの文句もない

書込番号:26059879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/02/02 19:57(7ヶ月以上前)

足るを知る

書込番号:26059913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/02 20:13(7ヶ月以上前)

RTX50シリーズ対応コルセア ゴールド認証RMe ATX 3.1電源出してきましたね。
最低限これくらいは欲しいですね。

書込番号:26059929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/05 20:10(7ヶ月以上前)

>lucky jankさん
RTX5080にベンチで勝つ場面もあるそうですね。(*^◯^*)

書込番号:26063397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GeForce RTX? 5080 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION 当選!

2025/02/01 13:16(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:23件

GeForce RTX? 5080 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION

パソコン工房の抽選に当選しました〜 www

そして〜 仕事している内に購入期間が過ぎてました〜 大爆www

まぁいいや、どうしても欲しいモデルじゃないし、転売目的でもないしね。

AMD RX9070XT が気になるから〜 気長に待ちますかねwww

でも抽選に当選したのは嬉しいねwww

書込番号:26057988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

VF5 REVOは、数少ない?AntiLag2対応タイトル

2025/01/28 21:56(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]

銅メダル クチコミ投稿数:11735件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]の満足度4 私のモノサシ 

再生する動画で見るとなんかぎこちないけど…実際はスムースです。

その他
動画で見るとなんかぎこちないけど…実際はスムースです。

AntiLag2 に対応しているタイトルは初めてプレイしました。
もう少し対応ソフト増やしてほしいですね。

なかなか軽快でいい感じです。

VF5REVO、自体も複雑すぎず比較的とっつきやすくていい感じです。

このタイトルはRX7800XTでUWQHDネイティブでも、かなり余裕があります。(60fps固定なのもあるけど)

書込番号:26053809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PCIE3.0のマザボに接続

2024/12/24 04:37(8ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3050 LP 6G OC [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:20件

ゲームはやらずCADを少々するだけなので性能は分かりませんが、Yahoo!ショッピングの方で\23,474から\1,500のクーポンを使って\21,000円台で購入出来たのでコスパ良くGeForceを導入出来ました。(joshinさんはゲリラ的に安売りするのかな?)
少し古いPCIE3.0のマザーボードに合わせて使用しましたが、私の使用環境では問題無く動作しています。

書込番号:26011126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件

2024/12/24 04:42(8ヶ月以上前)

画像添付忘れました

書込番号:26011129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

上がり過ぎ

2024/12/10 13:14(9ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件 GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]のオーナーGeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]の満足度5

8万円ちょいで買ったんですけど
私天才?o(^_^)o

書込番号:25993741

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/12/10 14:00(9ヶ月以上前)

そのグラボじゃ4kの多画面表示に足りないよ。RTX5090買いましょう。

ちなみに俺は同じPNYのRTX4070Tiだけど、ジョーシンヤフー店で額面122000円をポイント割引で99000円で買ったよ。
Superが出るちょい前くらい。

今は1社販売のみだからアホみたいに高くなってるね〜
https://kakaku.com/item/K0001529879/

ちょうど1年前の購入書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001529879/#25576287

書込番号:25993812

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件 GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]のオーナーGeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]の満足度5

2024/12/15 20:55(9ヶ月以上前)

アスクの3年保証つきでした。
これは安かった。

書込番号:26000955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング