グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2016/07/11 09:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 950 2GD5 OCV2 [PCIExp 2GB]

スレ主 D_EDGEさん
クチコミ投稿数:35件

会社の人が「BTOで買ったパソコンでオンラインゲームをしているけど、快適に動かない」ということでCPU、メモリ、SSDと一緒に
購入。

もともとGeforceのしょぼいGPUが刺さっていたのでドライバ削除をしなくても大丈夫だろうと思いそのまま差したものの、OSがwindows10だったこともあってかそのまま問題なく認識されました。とはいえ一応付属のドライバCDでインストールを行いました。

パソコンの基本性能を大幅に強化したことにより、オンラインゲームの表示もスムーズに快適に動くようになって当人は満足しているようでした。

どのくらいのサイズのパソコンを使っているのかよく確認しなかったことと、そこそこ動かせればいいかなという点から省スペースで補助電源なしのこれがPCデポにて保証つきで2万円で売っていたので買ったのですが、結果オーライでした。

書込番号:20028721

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 D_EDGEさん
クチコミ投稿数:35件

2017/01/18 06:21(1年以上前)

追記:このグラボを入れたPCはドスパラの「GALLERIA JJ」です。GALLERIA(ガレリア)はゲーミングPC用ブランドとのことですが、基本性能はオフィスワークやネットサーフィン用途にはまあ十分かなという程度で、およそゲーム用とに十分なスペックとは言い難いものでした。

書込番号:20579178

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/20 08:58(1年以上前)

GALLERIA JJはシリーズの中でエントリーモデルに属しています。
GT640やGT730等が搭載しており、おそらくGT730搭載モデル。
GT730はドラゴンクエストX動作確認済モデルとして発売されていたと思われます。。

オンラインゲームで重いとありますが、おそらくPSO2 v2もしくはFF XIVかとおもわれます。
そうなると現行で発売されているVGAの中で
FF XIVの場合はGTX950が快適ライン。
PSO2の場合はGTX750が快適ライン。

GTX950はGTX750以前のVGAを使っている方にかなり効果が見込まれます。

オンラインゲームをやっているといくつかのアップデートにより
クラフィック部分が強化されるので当時は問題は無くても数年で性能不足になることがあります。
ある意味でVGAでアップグレードが効果あると言えます。

書込番号:20585336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Power Limitの調節を試してみました

2016/07/10 04:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Edition ZT-P10800A-10P [PCIExp 8GB]

スレ主 HIGH-Fiveさん
クチコミ投稿数:31件 ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Edition ZT-P10800A-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

AKIBA Hotlineさんの記事で、Power Targetの調節により電源効率が良くなるとありましたので、私でも試してみました。

○PC構成○
【CPU】Core i7-5820K @4.2GHz
【CPU/C】Corsair H110i GT
【DRAM】DDR4 4GB×4 2133MHz
【VGA】ZOTAC GeForce GTX1080 Founders Edition
【M/B】ASRock X99 Extreme4
【SSD1】Samsung 750EVO 120GB
【SSD2】Intel 520Series 240GB
【HDD】WD Blue 500GB 7200rpm
【PSU】Corsair RM1000x Gold
【P/C】FractalDesign Define S
【OS】Windows10 Pro 64bit

使用するソフトは「MSI Afterburner」で、Power Limitは100%、90%、70%、50%の4つに設定し、それぞれベンチマークテストをしました。(ちなみに、Power LimitはTemp Limitとリンクさせてあります。)

【A → 100%】【B → 90%】【C → 70%】【D → 50%】
*括弧内は、消費電力でスコアを割った値 (小数点第2位は四捨五入)

■3DMark Firestrike ver1.1 [Graphics Score]■
【A】 21788 [74.1]
【B】 21460 [79.2]
【C】 20041 [86]
【D】 17331 [91.2]

■BIOHAZARD 6 [1920×1080 + 最高画質]■
【A】 25583 [87]
【B】 25372 [93.6]
【C】 24897 [106.9]
【D】 23115 [121.7]

■FF14 蒼天のイシュガルド [1920×1080 + DX11最高画質]■
【A】 19364 [65.9]
【B】 19282 [71.2]
【C】 18680 [80.2]
【D】 17101 [90]


■最大消費電力・GPU温度/GPU FAN回転数■
【A】 294W - 71℃/73%
【B】 271W - 67℃/70%
【C】 233W - 61℃/65%
【D】 190W - 56℃/55%

消費電力は、3DMark FirestrikeのGraphics Test1時の最大消費電力の値で、GPU温度は上記3つのベンチマークを通した時の値です。また、目視のワットチェッカー読みなので、Graphics Test1時の消費電力にてベンチマーク3つの電源効率を割り出した点をご了承ください。

GeForce GTX1080、そのままの状態での電源効率も十分素晴らしいものですが、Power Limitの調節により、一層効率が増しますね。これはGTX1070でも同様(他もGPUでも?)のようで、なかなか興味深いです。

書込番号:20025508

ナイスクチコミ!4


返信する
SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/10 08:15(1年以上前)

こんにちわ。SIFI2と申します。
参考になるテストありがとうございます。
MSI AfterburnerやFF14 蒼天のイシュガルド など関心のある項目もあり注目しています。

さて、お願いがあります。
Power Limitを110%もしくは120%もテスト願えませんか?

オーバークロックになるし、Power Limitの値も設定できるか判りませんがよろしければお願い
致します。

実は私もGTX1080を発注しましたが現在納期未定です。
貴殿の構成には及びませんが入手出来れば私もオーバークロックテストしたいと思います。

書込番号:20025793

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIGH-Fiveさん
クチコミ投稿数:31件 ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Edition ZT-P10800A-10P [PCIExp 8GB]の満足度5

2016/07/10 09:49(1年以上前)

Power Limit 110%

Power Limit 120%

Power Limit 120% , GC +150MHz /MC +150MHz

Power Limit 120% GC +150MHz /MC +150MHzでFAN 100%でテストしたときの温度等

>SIFI2さん
コメント、ありがとうございます。
先ほど、ベンチマークテストを行いましたので報告いたします。

【A → 100%】【E → 110%】【F → 120%】【G → 120% , GC +150MHz /MC +150MHz】

■FF14 蒼天のイシュガルド [1920×1080 + DX11最高画質]■
【A】 19364
【E】 19310
【F】 19027
【G】 19765

■最大消費電力・GPU温度/GPU FAN回転数■
【A】 294W - 71℃/73%
【G】 333W - 70℃/100%


FF14 蒼天のイシュガルドのベンチマークだけを見れば(?)、Power Limitの数値を上げるだけでは、スコアが変わらず、逆に落ちてしまう といった結果でした。GPU Clock / Memory Clock共にOCした時のHardware Moniterのスクリーンショットも投稿しておきますが、熱的にもあまり余裕がありません。(Max Tempが79℃となっていますが、FAN 100%時の最高温度は70℃でした)

また、OCした状態で3DMark Firestrikeを2回廻してみましたが、2回ともエラーを吐いて終了してしましました。
結果的には、オーバークロックをしても、あまりスコアは上昇しませんでした。

参考にならず申し訳ないです。

書込番号:20025995

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/10 12:28(1年以上前)

>HIGH-Fiveさん
わざわざ、ありがとうございます。
いえ、参考になってます。

電圧問題かGPUBOOST3.0が優れているのかあまりクロックが
上がらないようですね。

書込番号:20026358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ELSA GLADIAC復活

2016/07/08 22:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:1195件

ELSA GLADIAC GTX1080で復活です。

http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160708056/

書込番号:20021901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Ivy Bridge+Z68でも全然いけますね!!!

2016/06/28 01:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]

スレ主 low-rideさん
クチコミ投稿数:39件 GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]のオーナーGTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]の満足度5

CPUとマザーがボトルネックになって伸びが悪くなると予想していたのにいい意味で裏切られました(嬉)
自分のような環境の方にも十分活躍してもらえるので本当にいい感じです!

書込番号:19992069

ナイスクチコミ!1


返信する
Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/29 11:48(1年以上前)

マザー以外同じ構成なので非常に助かります。
可能ですと4Kのスコアとかございませんでしょうか?

私の環境は4KでGTX670という絶望的な構成なので(泣)

書込番号:19995955

ナイスクチコミ!0


スレ主 low-rideさん
クチコミ投稿数:39件 GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]のオーナーGTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]の満足度5

2016/06/29 21:45(1年以上前)

>Wittmanさん

返信ありがとうございます!
自分はモニターがFHDなので残念ながら4Kのテストは出来ないですねぇ・・
出来ることなら参考の為にUP出来たら良かったのですが・・申し訳ないです(´・ω・`)
ですが価格と性能と省電力とバランスが抜群にいいので自分的には大絶賛ですね!

書込番号:19997420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/12 01:12(1年以上前)

1080でよければ参考にどうぞ。

書込番号:20030886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ゲットしました!

2016/06/27 19:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]

スレ主 low-rideさん
クチコミ投稿数:39件 GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]のオーナーGTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]の満足度5

近くのお店で限定値下げしてたので購入しました!
現在GTX770なのでこれに変えて大きく変わるのに期待です!
まだ取り付けて居ないので取り付けて色々テストしたらまたレビューにて報告しようと思います!

書込番号:19990907

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

Super JetStream登録ナイノ(´・ω・`)

2016/06/26 11:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:1757件

1070 3Dmark

1070 イシュガルド

交換前760 3Dmark

交換前760 イシュガルド

PalitのGTX1070 Super JetStream買ってみました。
GTX760との比較で、スコアが倍になりました。
3スロット占有クーラーなだけあって、冷えるし静かですね。

i7 6700K+マザボ+メモリも買ったけど、こっちは時間のゆっくり取れる時に換装します…

書込番号:19987083

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/26 12:08(1年以上前)

Getおめでとう゚\(^▽^)

しかしながらGTX980超えはどうしたのかしら。
6700Kシステムで変わるかもですね。

よくぞ一式はりこまれました。あなた
ガンバ∠(^_^)

書込番号:19987187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件

2016/06/27 01:28(1年以上前)

マザボがZ77A-GD55だし、これ現行よりPCIeの世代古くなかったっけ?

温度が低くなってるのが、部屋の温度からも体感で分かるw買ってよかった(´ω`)

書込番号:19989337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/06/27 01:42(1年以上前)

CPU直結のPCI-Expressは最新の3.0に対応しています。

書込番号:19989349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/27 08:18(1年以上前)

スロットによって違う。
という意味ですか?

最近は、形状がx16なのに、実際はそうではないという
マザーボードが多くて困るような。。。
ショップの情報はあてにならないですね。

書込番号:19989690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件

2016/06/27 15:27(1年以上前)

3Dmark開始時

3Dmark中

スコアがちょっと低めかなってだけで、多分CPUの差でしょう。

GPU-Z見てたらコアが2000MHz超えたんですけど、冷却の余裕からのブーストでしょうかね?
室温27℃でグラボ68℃が最高でした。

書込番号:19990426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2016/06/28 15:49(1年以上前)

FF14蒼天ベンチマークは、CPU性能の影響を受け難いので気になりますね。
ウィンドウモードではなく、フルスクリーンモードで試してみては?

書込番号:19993411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件

2016/06/29 12:49(1年以上前)

1070フルスクリーンイシュガルドベンチ

画面1枚にして、フルHDフルスクリーンでやった結果
1000程アップ

モニタが1920×1200なので、ウィンドウでやってたの(´・ω・`)

書込番号:19996113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件

2016/07/09 05:27(1年以上前)

CPU換装後 3DMark

CPU換装後 イシュガルド

換装した結果大幅アップ(/・ω・)/

CPU:i5 3570K → i7 6700K
CPUクーラー:THERMOLAB TRINITY → ENERMAX ETS-T40F-W
マザボ:MSI Z77A-GD55 → ASUS Z170-A
メモリ:GEIL GOC316GB1600C9DC → CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16
OS:Windows8.1 64bit → Windows10 HOME 64bitクリーンインストール

書込番号:20022498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/09 10:28(1年以上前)

おは〜!

お〜本領発揮でありますね〜あなた
それでこそGTX1070であります。

宜しゅうございました、おめでとう∠(^_^)

書込番号:20023008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件

2016/07/09 11:33(1年以上前)

ここまで上がると思いませんでした。
やっぱりなんかエラー出てたのかな。

あとはモニタとストレージを変えたいところ。

書込番号:20023168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/09 11:43(1年以上前)

お〜す!

一式はりこんで正解でしたね〜あなた

>あとはモニタとストレージを変えたいところ。
ガンバ∠(^_^)

私めGTX1060入手しだいレビュしますね。

書込番号:20023190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2016/07/09 11:47(1年以上前)

食い物よこせさんがスレをたててからおよそ2週間、いまだにPalitのオリファンモデルが登録されないのはなんでなんだろう???
そらあドスパラさんでしか売ってないから値動きとかあんまりないんだけどさ、他社のモデルと価格を比較するとか、登録されてた方が何かと都合いいんだけど(^_^;)

書込番号:20023204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件

2016/07/09 13:32(1年以上前)

Founders Editionの方は登録されてんですけどね。
ここって依頼がないと登録しないんでしたっけ?

書込番号:20023425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2016/07/11 15:15(1年以上前)

>ここって依頼がないと登録しないんでしたっけ?

依頼したけどドスパラ専売だからって断られました。
レビュー見れないしもし買っても書けないじゃないか、とか思うんだけれど。
Palitのモデルはドスパラさんが頑張っているからか、サードウェーブが代理店のためにアスク税を回避できるからかは知らないけどわりとリーズナブルなので、各社のオリファンモデルを価格比較する際に登録があれば便利なんだけどなぁ、という思いは価格.comの中の人にぶっつぶされましたとさ(´・ω・`)

書込番号:20029325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件

2016/07/12 02:30(1年以上前)

GTX1070という枠の中では、同じ物だと思うんですけどねぇ。残念。

ちなみにレビューするなら満足度★5です(^-^)
欠点は2.5スロットの大きさくらい。

書込番号:20030942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング