グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GTX 780 TRIPLE SILENCER AMP Edition FF14 ZTGTX780-3GD5AMPFF14R04 [PCIExp 3GB]

スレ主 CSC.comさん
クチコミ投稿数:16件 ZOTAC GTX 780 TRIPLE SILENCER AMP Edition FF14 ZTGTX780-3GD5AMPFF14R04 [PCIExp 3GB]の満足度4

レビューにも書きましたが、性能は申し分ないです。
ただ、起動後はトリプルファンがブンブン回って風きり音が気になります。
空冷ファン、ヒートシンクを外して水冷にしました。
これで静音となって快適に使えてます。

書込番号:18231943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチテスト結果です

2014/11/30 12:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX760-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:37件

とても良い感じです。(^-^)

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2014/11/30 12:22:36
SCORE:10185
平均フレームレート:88.868
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
描画設定
-HDRレンダリングを有効にする(グラデーション描画をなめらかにする) : 有効
-オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する) : 無効
-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する) : 無効
-LODストリーミングを有効にする : 無効
-リアルタイムリフレクション : 高品質
-アンチエイリアス : FXAA
-ライティングの品質 : 高品質
-細かい草の表示量 : 最大表示
影の表示設定
-自分 : 表示する
-他人 : 表示する
影の表現
-キャラクターの影のLODを有効にする : 無効
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の表示距離 : 最長表示
-ソフトシャドウ : 強く
テクスチャ品質
-テクスチャフィルタ : 異方性
-テクスチャ異方性フィルタ : x16
揺れの表現
-自分 : 適用する
-他人 : 適用する
画面効果
-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果) : 有効
-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果) : 有効
-SSAO(立体感を強調する効果) : 強く:高負荷
-グレア(光があふれる表現) : 通常表現
カットシーン効果
-被写界深度表現を有効にする : 有効

システム環境:
Windows 8.1 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9600.winblue_r4.141028-1500)
Intel(R) Core(TM) i5-4690K CPU @ 3.50GHz
16332.027MB
NVIDIA GeForce GTX 760(VRAM 4033 MB) 9.18.0013.4475

このベンチマークはFINAL FANTASY XIV: A Realm Rebornの動作を保証する物ではありません。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-- ツイート用テキスト --
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE:10185 1920x1080 最高品質 Intel(R) Core(TM) i5-4690K CPU @ 3.50GHz NVIDIA GeForce GTX 760

書込番号:18222993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EVGA GTX980SC

2014/11/27 23:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:17件

これは空冷です

水冷仕様CPU4.6G

購入してから1か月ちょっとです。
2waySLIで回した結果です。
水冷仕様にしてあります。
ベンチがバラバラで申し訳ないですが・・・
3DMarkだと
FireStrike
http://www.3dmark.com/fs/3263895
FireStrikeExtreme
http://www.3dmark.com/fs/3224491
FireStrikeUltra
http://www.3dmark.com/fs/3250592

リファレンスはBaseClock1400Mhzが壁になりましたんで
それよりは若干コアが回る気がします。

書込番号:18214366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れてしまった><

2014/11/17 22:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N65TOC-2GI [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:367件

2013/8/20に注文して、2014/11/17日破損

状態 使用中に、いきなり、画面真っ黒 PC本体は動いていました。
違うグラボを入れ替えたところ、画面は映ったんで、やはり死亡・・・

ためしに、壊れたグラボを違うパソコンに指してみましたが、画面映らず・・・

何10台も作ってきて、初めて部品壊れた^^;

皆さんは1年ちょっとでグラボ壊れたことありますか?

書込番号:18178724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/17 23:16(1年以上前)

今のところないです。

中古のグラボは1年で4回壊れました。

新品でも壊れていくのはグラボが多いので一番負担がかかってるのではないかと思っています。

次に電源、マザボでHDDは以外に長持ちです。

10数台買って壊れたHDDは1台だけです。

書込番号:18178840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/18 00:12(1年以上前)

数年前ですが1年2か月で壊れました。
これ↓
http://kakaku.com/item/K0000001995/

書込番号:18179038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

きれいに光るよ(笑)

2014/11/09 12:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N980G1 GAMING-4GD [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

クーラーが見えすぎて安っぽさは感じるけど、思ってたよりはバックプレートも含めてGOOD
文字がきれいに光るのもナイス ( ̄一* ̄)b

書込番号:18147811

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 12:51(1年以上前)

ASIC qualityは微妙

書込番号:18147826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/11/09 12:51(1年以上前)

余ったやつをいくつかオリエントブルーさんとこに回してください(^_^)v
・・・・・・2個???


ちなみにどこまで廻ります?

書込番号:18147827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 12:54(1年以上前)

パワーターゲットも電圧もいじらずに1528MHz完走中

書込番号:18147836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/11/09 13:02(1年以上前)

パワーターゲットも電圧もいじって目指せ1600MHz!!!
・・・・・・逝きそうな塩梅ですか(逝っちゃいかんが)?

書込番号:18147865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 13:03(1年以上前)

ちなみに箱に封印シールが無かった!
んでもって箱も最近買った中で1番安い感じw

書込番号:18147867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28937件Goodアンサー獲得:255件

2014/11/09 13:04(1年以上前)

(◎-◎;)(◎-◎;)(_ _;) う〜ん まさに驚き!

書込番号:18147872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 13:35(1年以上前)

オールデフォルトでクロックだけ上げるのはこれが限界のようです。

書込番号:18147990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 14:52(1年以上前)

デフォルトトライはここまで!

書込番号:18148287

ナイスクチコミ!2


markeraoさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/09 17:43(1年以上前)

す、すごい!(◎_◎;)
お持ちの980殆ど1500越えですかぁ

積み上がった980の箱も見てみたいw

書込番号:18148899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 18:13(1年以上前)

(*゚▽゚*)ノ゙ こん!
そうですね最初のリファレンス以外、残りのオリジナル5枚は全てクロックのみの操作で
1500MHzを超えましたね。
でも多分、巷で最低でも1450は行くんじゃないかなと思ってます。

書込番号:18149038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/11/09 18:16(1年以上前)

あ〜と〜は〜、電圧盛ってどこまで逝くかだにゃ(^_^)

書込番号:18149049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/09 22:46(1年以上前)

(。・・。)(。. .。)ウン
まあパワーターゲットも電圧もいじらないで1530を超えてるので
体制的には十分満足できますけどね!!
バックプレートの大きな留め金がかっこいいけど、全体に若干安っぽいのが残念
後、特徴としてI/Oの出力は使いやすい構成ですね。

書込番号:18150359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/11/10 05:52(1年以上前)

パワーだけ盛ってみた。

書込番号:18151075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6498件Goodアンサー獲得:274件

2014/11/10 12:24(1年以上前)

こんにちは。
光よりも1500MHzオーバーよりも、980 6枚目に驚きました。
あとは電圧ですね。
弄らなくても十分回ってますけど↑
ちなみに、ZOTACのEXTREME EDITION用のカスタムBIOSも出ました。
FF14での17000オーバーは、780だと1346/6804(SCORE:17036 平均フレームレート:162.366)は必要みたいです。

書込番号:18151806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

GTX680からの乗り換え

2014/11/04 13:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5 [PCIExp 4GB]

初投稿になります^^
今までASUSのGTX680を使ってましたが・・・衝動買い!!笑
BF4中心にFPSやってるんですが、ヌルヌル快適っす♪
ベンチもこの価格でこの結果はコスパ良いのではないでしょうか。
因みに、CPUは4.6GHzに上げてあります。

主なPC構成
CPU:Intel Core i7-4790k
FAN:H110 CW-9060014-WW
M/B:ASUS MAXIMUS Z HERO
RAM:CFD W3U-1600HQ-4GBx4(16GB)
SSD:CSSD-S6T512NHG6Q
VGA:ASUS STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5
PSU:SST-ST75F-P

書込番号:18129506

ナイスクチコミ!3


返信する
Yossy0824さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/05 19:49(1年以上前)

う〜ん、気持ちいいスコアですね!
これだけ出ると、多少安いとは言え780Tiとかの立場がないですね…(笑)

それにしても、自分のスコアと1000くらい差があるのはやはりCPUパワーの差か…
うらやましい構成です。

書込番号:18134238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/06 13:57(1年以上前)

>>Yossy0824さん

だいぶスコア上がって気持ちいいっす!!
ただ、CPUがアイドルで35℃前後、負荷かけて60℃くらいなので、まだまだいけそうです。
ひょっとしたら当たり石かもですね^^

しばらく(恐らく3年くらい)はこの構成でいく予定ですww

書込番号:18136800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング