このページのスレッド一覧(全2843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 1 | 2022年10月14日 15:06 | |
| 3 | 0 | 2022年10月14日 00:11 | |
| 39 | 23 | 2022年10月5日 15:02 | |
| 2 | 0 | 2022年10月5日 12:17 | |
| 6 | 4 | 2022年10月1日 20:13 | |
| 2 | 2 | 2022年9月29日 05:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]
写真のっけておきます。
私のリアンリのケースだと、グラボの補助電源ケーブルを無理やり曲げないとサイドパネルは閉めれないです。(ケーブルに負担が掛かるのでパネルは開放しています)
書込番号:24963736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
GPUの値下げで3000シリーズ買う人が増えて、
MSFS(Microsoftフライトシミュレータ)2020を遊ぶ人も増えるのではないかと思い。
MSFS2020のお気に入り設定を書いておきます。
目標設定
↓
・画質重視
・fps30以上(使用GPUはRTX3060)
になるような設定です。
使用GPUはRTX3060なので、
他GPUお使いの方は、コレを目安に前後してください。。
ノーカットのプレイ映像
↓
https://youtu.be/osrTI1llRkw
(離陸前はfps20台まで落ちますが、以降は30-40fps)
3点
グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]
>オリエントブルーさん
こんばんワン(^o^)/
スコアー伸びていますね。
私も久しぶりにオリエントブルーさんのを見てFire Strike回してみました。
平凡スコアーでした(笑
書込番号:24946109
2点
こんばんワン! のらぽんさん
>平凡スコアーでした(笑
いや〜私め負けておりますよ。
宜しゅうございます。あなたの勝ち∠(^_^)
書込番号:24946241
1点
>オリエントブルーさん
22H2でRyzenのCINEBENCH落ちたとか聞いてましたが、かなり低いですね。
自分が使ってた頃の10分回したものでがこんな感じでした。
7900Xの方がこれより良いみたいですけどね(^^;
>のらぽんさん
FireStrikeのPhsyics score良い感じですね(^-^)v
自分はとりあえず7950Xは確保しました。
ただマザーが1週間後で水冷のウォーターブロックが2週間後なので組みあがるのはだいぶ先になりそうです(^^;
ちなみに7950Xも少し高くなってましたが、マザーがそれより高かったです(笑)
書込番号:24946609
2点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
CineR23 i5-12600K 21℃ |
CineR23 i5-12600K 2H22 26℃ |
FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 25℃ |
FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 2H22 26℃ |
2H22で遅くなってますね、、、 12600K 4000CL16(1.38V tRFC 279) ROG-3070(非OC BIOS Boost 1725MHz 220W)
えっと、、、お尻どころではなくなりました。(笑) 2H22では517.48 WHQLにしています。
スコアもですがローディングタイムも遅く、全体的にまったりした感じに。
とくに問題はないのですが、まったり。 E-Coreが優先で使用されているのかも。
書込番号:24946977
1点
イ・ジュンさんの22H2が改善されたころにOSを更新しようと思います。
どうぞよろしく!^^
書込番号:24946995
1点
>オリエントブルーさん
こんばんワン(^o^)/
こちらのRTX3070と5950Xの組み合わせスコアー、33,000オーバーはすごいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001306790/SortID=24945258/ImageID=3738511/
私の方はアップした画像から何度かFire Strikeをやりなおしてみたのですが、すればするほどスコアーが徐々に下がっていきました(^^;
PCに熱がこもったのでしょうかね、、。
>Solareさん
こんばんは。
え、もう7950Xを確保されたのですか!(^^)!
お選びになられたマザーと合わせてお値段の方もすごいことになっていそうです。
組み上げられた際の、Solareさんの異次元のベンチマーク結果も楽しみです。
今月のフランスのご出張もお疲れ様です(*^-^*)
書込番号:24947554
2点
のらぽんさんこんばんは。
以前インテルが殿様商売してる時はハイエンドCPUが15〜17万円だったので、その時免疫ついてますがさすがに今回のマザーちょっとお高いですね(^^;
ただまあX670Eはチップセットが2個もついてるし銅の価格がコロナ前から2倍弱・半導体不足・円安と重なってるんでしかたない部分はあるかと思います。
今回ゲームでは異次元に行けそうにないですが、ワークロードやAVX512が使えるFire Strikeは面白そうかなと思ってます。
出張の件もありがとうござます。
仕事も美術館巡りも頑張ってきます(笑)
のらぽんさんもお忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね(^-^)v
書込番号:24947600
2点
こんばんワン! お2方
>のらぽんさん
>PCに熱がこもったのでしょうかね、、。
あはははは〜<("0")> がんばっておられますね。
わたしめのも複数度やるとスコアは下降しますね。
>Solareさん
出張もお気を付けてがんばって下
書込番号:24947624
3点
文字抜けが
>Solareさん
出張もお気を付けてがんばって下さいませ∠(^_^
書込番号:24947628
3点
あはははは〜<("0")>
いいじゃないのEND WALKERで勝ってるじゃないの。
書込番号:24948820
1点
2H22で本日10月2日に、22H2 の累積更新プログラム (KB5017389)がおりてきていたので更新。 Build 22621は変わらず。
更新させても、まったりスコアのままでした。 ただしローディングタイムは少しまともに。 ちょっとは良くはなっているのかも。
ドライバーの方で22H2に色々適合させていかないとダメそうですね。
ただ速度以外は特に問題なく、また今日の更新からかフォルダーの覗き窓が新しくなってました。
書込番号:24949073
1点
22H2 悪くはないというか良くはなっているのですが、GPUがより遊びがちになりやすいのかEコアのせいか不明ですがまったり。
あと右クリックメニューは相変わらず。 (常時使わない)固有のは隠くしてシンプルにしたいのでしょうからこのまま変わらずでしょう。
ベンチを重視されるなら、もう何回か各種ドライバーがアップデートするまで待ちだと思います。
書込番号:24949592
1点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING [PCIExp 12GB]
Dualとの価格差が1100円(\51.980)だったので、
3連ファンモデルにしましたが、
厚みを考えてませんでした、、
マザーは2スロットGPUまでは考慮されてましたが、
3スロットではSATAに干渉して、取付が少し大変でした。
性能には満足してます♪
↓
https://youtu.be/-rud5esfrr0
(MSフライトシミュレーターも遊べる)
書込番号:24952286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX3090-O24G-WHITE [PCIExp 24GB]
rtx3090 温度管理のためバックプレートにファン付きのヒートシンクを着けてみました。もちろんヒートシンクとバックプレートの間にはサーマルパットを貼ってます。
ファン制御もグラボにある4ピンに繋げグラボのファンとの連動もOK
FF15 4K 高品質 フルスクリーンにてベンチ時
gpu温度 MAX 68°
メモリー温度 MAX 70°
ポットスポット温度 MAX 83°
現在かなり満足してます。
書込番号:24946437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
柳りりさん、こんにちは
ピンクパソコン造った方ですよね?
DIY満喫されてますね。(^^;
自分も昔似たようなことやったことあります。(グラボもファンももっと小さかったですが。)
自分の条件ではあまり効果なかったです、この手のはやってみないと分からないですね。
個人的には写真に写っているその薄いヒートシンク&ファンが気になります。
どちらで手に入るか、差支え無ければ教えてもらえませんか?
書込番号:24946584
1点
返信書きましたが、削除されました、広告活動になるみたいです。
書込番号:24947367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>柳りりさん
ありがとうございます。
書込番号:24947397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF [PCIExp 8GB]
NTT-Xからクーポン割引で69,980円に目がくらみ、購入しました。
購入目的は、玄人志向 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/DF2の置き換えです。
置き換えた結果、自作PCの構成は以下のとおりです。
OS Windows 11 Pro 64bit
CPU AMD Ryzen 7 3700X
メモリー ADATA AX4U3200316G16A-DB30 (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)
マザーボード ASRock Fatal1ty X470 GAMING K4
ビデオカード 玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF
SSD トランセンド TS1TMTE220S [1TB PCIe SSD 220S M.2(2280)、NVMe PCIe Gen3 x4]
SSD crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP
HDD WD WDC30EFRX
電源 SUPERFLOWER LEADEXIII GOLD ARGB 750W
ケース 恵安 GRAXIA GX-PCM-RGB
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマークの数値が大幅にアップしました。
1点
おはようございます!
Getおめでとうございます\(^▽^)
宜しゅうございました。大事にしてやって下さいませ。
書込番号:24943922
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)

























































