グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカーパソコンには最適

2001/08/03 09:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 511PCI (PCI 32MB)

スレ主 るか蔵さん

いろいろ悩んでこのカードにしました。メーカーパソコンの拡張だったのでPCIしか使えなくて、以前はVooDoo2を使っていたのですがこれに変えました。色合いが綺麗で2Dが安定しています。3Dも結構いけます。排熱FANが無いのでスリムタイプには厳しいかも。結構お勧めです。

書込番号:241123

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽたんさん

2001/08/06 20:34(1年以上前)

僕はVAIO-J10を使ってます。
アイオ−デ−タのPCIグラフィックカ−ドとどちらを買おうか
迷っていたんですけどこちらにしようと思います。

書込番号:244610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATIいいっすよ〜

2001/07/10 21:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 64MB DDR VIVO (AGP 64MB)

RADEON64MDDRの200Mhzを買いました
かなーり良いです
バルクが166MHzで
普通のBOXが184MHzなので
どうせ買うなら200だろ〜って買いました
以前はAIW16Mを使ってたんですが
いかんせんキャプルと固まっていました
しかーしさっすが64M固まりませんでした
以前はwin2kではキャプおよびTV出力はできませんでしたが
どーやらできるようなったです(ρ_;)
ともかく動画がめっちゃ綺麗なるのでお薦めします

書込番号:217777

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazaharaさん

2001/08/01 14:25(1年以上前)

AIWの128の16MBはRAGE THEATERではありませんよ
メーカーは忘れましたが別チップのはずです
ですからRAGE THEATERになってキャプチャーで固まらなくなったのは
ボードの変更によるものの可能性もあるはずです
まあ、AIWのドライバが駄目駄目なのは私自身使ってますので
よくわかりますが・・・

書込番号:239445

ナイスクチコミ!0


HAHAHAHAさん

2001/08/04 02:57(1年以上前)

200MHz版はどこで売っているのでしょうか。

書込番号:242100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

注文したけど・・・。

2001/07/15 04:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 64MB DDR (AGP 64MB バルク)

スレ主 二児のおやぢさん

RADEON 64MB DDR (AGP 64MB BLK)を通販で買いました。夕方から取り付けて、ただいま完了です。ついでにHDDも新調したので、セットアップに手間取り、ようやく、この書き込みまでやってきました。疲れた〜。

で、VIVOなしを買ったつもりが、質素な箱(バルクだからね)をあけてみると、ビデオケーブルが二本入ってる・・・。
よく見たら、VIVOつきのやつでした。得したのかなあ。価格帯見てると安いよなあ、こっちのほうが。
何はともあれ、以前のXpert2000に比べたら、格段に良いっす。
ネタとしては古いでしょうけど(^^;

それより、ショップに一言物申すのコーナー、PC-Sxxxxxすごいことになってますよ。今朝の時点で何十件程度だったのが、いまじゃ・・・。

書込番号:222098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/15 04:43(1年以上前)

何かすでに落書のコーナーになってますね。(^_^;)

書込番号:222107

ナイスクチコミ!0


ち〜〜とさん

2001/07/17 12:01(1年以上前)

ショップに一言物申すってコーナーってどこですか・・?
探してみたんですけれど見つからない・・・・

書込番号:224535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/18 02:36(1年以上前)

どうも、混乱してるようなので削除したみたいです。

書込番号:225447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dmark2001結果

2001/07/06 09:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V8200 DELUXE (AGP 64MB)

スレ主 みさと2さん

アスロン1.33で
だいたい5900あたりでした。
V8800を付属のツールでクロックアップして
6200くらいまでいきました。
皆さんどれくらいでてますか?

どこかの掲示板で
MSIのスターフォースだっけぇかなー
7300とか出してる人いた。。。

トモダチがカノープスx20でアスロン1.33でやったら
5000だそうで・・・

書込番号:213281

ナイスクチコミ!0


返信する
よーたんさん

2001/07/06 09:26(1年以上前)

x20は画質の方重視ですからね。
点数はじき出すために作ってるわけじゃないと思いますよ。
まぁ、そのうち追い越していくんだろうけど。

書込番号:213283

ナイスクチコミ!0


自主規制さん

2001/07/06 09:50(1年以上前)

OSでスコアは違ってきますからねぇ。
あと色数や画面サイズでも。まぁ、こちらはデフォルトでしょうが

書込番号:213295

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/06 11:56(1年以上前)

だはは Athlon 1.33G、GA7-DXにVOODOO5で2000ちょいじゃ。じゃが2倍以上のスコアをたたき出すカードよりゲームだけは快適じゃど。

書込番号:213355

ナイスクチコミ!0


さとぴーさん

2001/07/07 17:57(1年以上前)

GF3のドライバはP4に最適化されているので
P4を使えばたぶんスコアが伸びると思いますよ〜(笑

いろいろと高いですけど(涙

書込番号:214531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまや無敵?

2001/06/22 20:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)

スレ主 Muneyoshi Taruiさん

遂に、Windows UpdateにWindows2000がサポートするドライバーが登場しました。
このOS標準ドライバー+MMC7.1+DVD7.1で絶好調で使用できています。
3Dがそこそこで、Mpeg2でキャプチャーできて、DVD再生もそつなくこなす、それにVGA+キャプチャーカードの場合の相性問題も無い、それで、このお値段はお買い得(私の買ったときは50000近かった)でしょう。

書込番号:199817

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Muneyoshi Taruiさん

2001/06/22 23:15(1年以上前)

Taruiです

おっしゃるとおり、windowsUpdateまでは5.13.01.3102のドライバーで使用していましたが、WindowsUpdateで入手したドライバーは5.13.01.3112aで、若干UPされています。
それと、ATIサポートによればDX8aにはこのAIWRadeonに必要なパッチがあるとのことで、それもMicrosoftから入手してパッチを当てました。

書込番号:200001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいね

2001/06/18 00:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 (AGP 32M)

いいですね 2D表示も3D表示も大変いい状態 (Win2000で使用)
アイコンの文字のシャープさは若干Millennium G400MAX(Win98使用)の方がいいと思いますが それもほとんど気にならない程度かな

ちょっと前は別メーカーのMX400使ってたけどこれが1280×1024で、リフレッシュレートを60より上にあげると文字がすごくにじんで見苦しいので
定評のあるカノープス製品に変更

書込番号:195769

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/06/18 00:47(1年以上前)

拙者も先日、同製品を購入しましたがやっぱりいいですよね〜。
拙者の場合モニタと相性のせいかG450より2Dでも映えて見えます。
高解象度で使っても中央部分も端も見やすいし。
もうi810eには戻れないです。
やっぱり高解象度で使うならそれなりのビデオカードが必要だと
ほとほと感じましたよ。
あと、付属のN−BENCHのデモもカッコよかったです。特に忍者。

書込番号:195803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング