グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

NVENC用に

2019/02/16 23:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060T18J9-1062A (GeForce RTX2060 6GB GamingPro OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:955件

GPUZ

FF15

エンコは、CPUパワーを活かしたソフトエンコでやってましたが
正直、x265では、きついです。
ハードエンコも最近良くなってきたみたいなのでNVENC用に物色していました。

TuringになってHEVCでもBフレームが使えるみたいなので
これ買ってみました。
2060シリーズの中で値段の割にスペックは、良くてBoostクロックは1830MHzまで上がります。
メモリは、GDDR6でMicron製を搭載
とりあえずFF15廻してみました。
負荷をかけてもファンの音は、そんなに気にならないです。
コイル鳴き等もなしです。

画面もキレイだし結構よさそう あとは、NVENCで活躍してくれれば。。。

書込番号:22472154

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/17 06:09(1年以上前)

>Boostクロックは1830MHzまで上がります。
「まで上がります」の表現に騙されました。OCモデルにしては控え目と思ったら公称値ですか... 
個体差はありますが、実測値ならGPU Boostが効いて2000MHzを超えるかも知れませんよ。

書込番号:22472461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2019/02/17 09:05(1年以上前)

こんにちは

RTX2060のレビュも少なく
ベンチ拝見も初めてでありますが
他メーカーカードのベンチ数値も参考になりました。

RayZen Threadripperの
情報もありがとうございます∠(^_^)

私めのウインドウでの結果はこういう感じでありましたね。

書込番号:22472756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件

2019/02/17 11:35(1年以上前)

20St Century Manさん
紛らわしい表現ですみません
そのとおり公称値です。
まぁクロックは、一応OCモデルだし弄らなくても
いいかなぁと思っています。

オリエントブルーさん
2060 確かにレビュー少ないですね
結構、バランスがイイと思ってますが、ミドルレンジにしては
若干 価格が高いのがネックですかね

FF15ベンチあれから何回か廻してみましたが1950X Threadripper
ノーマルクロックで8000程度ってとこです。
1.5年使い込んだ環境なのでWindowsをクリーンインストールすれば
もう少し上になるかなぁと

書込番号:22473125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

特に問題なく動作しています

2019/02/14 20:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060S18J9-161F (GeForce RTX2060 6GB StormX OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:126件

rtx2060では珍しくファンが1つですが特にうるさくはないです。ただ高負荷時になると少し音が出ますが許容範囲内です。個人的に少し困ったのは開封時のビニールが側面の細くて取りずらいところまでしてあってはがすのに苦労したことです。

書込番号:22466569

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060S18J9-161F (GeForce RTX2060 6GB StormX OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:8件

CPU-Zと付属ツールで取得した動作クロック

CPU-Zと付属ツールで取得した動作クロック(負荷時)

安いですけど問題なく安定動作してます。
コアの動作クロックを調べてみました。

ベースクロック:1365Mhz
ブーストクロック:1725Mhz

待機中は1185Mhzで動作しているようです。
3DMarkでFireStrikeを実行して負荷をかけてみましたが、
1830〜1950Mhzで動作し、コアの温度は78℃くらいで安定してました。

値段を考えるとかなりお得感がありますが、重いゲームを長時間やるとどうなるんでしょうね。

書込番号:22439349

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/02/03 12:17(1年以上前)

記載漏れしたので追記。

DPとDVI-Dでモニタを2台繋げた場合、起動時のBIOS表示はDP側のモニタに表示されます。

書込番号:22439777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらの設定ミスでした

2019/01/26 06:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060T18J9-1062A (GeForce RTX2060 6GB GamingPro OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件 NE62060T18J9-1062A (GeForce RTX2060 6GB GamingPro OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデルのオーナーNE62060T18J9-1062A (GeForce RTX2060 6GB GamingPro OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデルの満足度4

FF15のベンチマークで、高画質設定だと固まるといいましたが、16GBでも足りないのかと。思ってました
固まる直前まで、タスクでじーっと、見てたら、CPUが100%になったり、メモリー使用量が8GB超えてた
16GBならまだ余裕だろうと、おもってたんですが、やっぱり、動作終了
もしや、windowsで8GBしか、使われてないのではおもい、よくよく設定見たら、16GBは認識してるんですが、使われてないメモリーが8GBも・・・びっくりしちゃって、設定で16GB使用できるように、しました。これ、メモリー足したときに、自動で、そういう風にしてくれないかなと思った。
やっぱり、以前のパリット製品で、故障したことあったんですが、思えば熱のこもりやすい、PCでしたからね。
一年前に、PC買い替えてからは、熱暴走とは無縁になってます。
GTX1060は、買い取ってもらうかな。。あそこから。パーツ類は主に、そこから買ってますので。
高画質のベンチマークもう、やり放題。OCもしてます。(ただし、製品仕様の範囲で)ファン静音です。爆音になるのは、手動でOC設定中のみ。以降は静か

書込番号:22419978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

前回もレビューしましたが、FF15の高画質ベンチは、メモリバク食いなんだそうです。
だから、途中で止まって、しまってたんです。思えばメモリーが読み込めないという意味のエラーがでてました。
16GBでもそういう事あるのかと思い、自分の状態調べたら、あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サムソンのSSDの設定で、確かRAPIDモードオンにしてたなと思い、これを切ったら、安定して、動作するように。
余談ですが・PC側面から見ると・グラボ光ってます。出っ張りの謎が解けました。こういう余計なものつけるなら、8っピンケーブルくらい、つけてくれてもよかった


書込番号:22408834

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/01/22 12:16(1年以上前)

「サムスン」ですね。
あの手のソフトはベンチマーク状の数値では物凄い効果があるように見えますが、実際の使用では効果を感じることは殆どなく動作させない方が適切であるということでしょう。

他社のも含めてということで...

書込番号:22411443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング