
このページのスレッド一覧(全2840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年12月29日 23:32 |
![]() |
2 | 0 | 2017年12月14日 22:41 |
![]() |
5 | 1 | 2017年12月12日 14:29 |
![]() |
3 | 0 | 2017年11月5日 13:23 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2017年9月21日 08:10 |
![]() |
9 | 0 | 2017年9月15日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
下記構成にて正常に作動していますのでご報告します。
MB ASUS P5QSE
CPU Intel C2Q Q9650
Memory DDR2 2GB*4
SSD*3 + HDD*1
OS Win7 pro 64bit
Sonyのアクションカムの50mbpsの動画がカクつくため、Radeon HD5770からのアップグレードです。
案外すんなり認識しました。
似たような構成でアップグレードを悩んでいる方がいればと思い投稿させていただきます。
遠からず一式サラにする必要があるかもしれませんが、もうしばらく粘ります(笑)
2点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]
GTX550TIを使用していましたが、今のグラボはどんなかなと、ふとこの商品を購入してみました。
ドラゴンクエスト10のベンチマークは、8372から15817と、すごく快適にアップしましたが、違いは実感ないです。
購入して良かった点は、動画処理の時間が、凄く短縮出来ている事です。
これからは、値段のこなれたパーツは購入してやるみようと思いました。
書込番号:21432416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
このCPUの世代のマザーボードがちらほら相性の問題が出ていたので一応動作確認が出来ましたので載せておきます。
マザーボード DELL XPS 8500 V470 DH77M01 H77
CPU i7-3770
メモリ CORSAIR 8G + 4G(DDR3-1600)
HDD Umax SSD300(240G)
グラフィック NE5105T018G1-1070F
マザーボードの設定はデフォルトのままでマザーボードのバージョンは最新にしてあります。
前までついていたRadeon のドライバーは事前にアンインストールしてから取り付けました。
この機種で購入を考えてる人は参考にしてみてください。
マザーボードの相性についてURLhttps://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
5点

1つ教えて頂きたいのですが、OSは8以降でしょうか?
こちらもXPS8500で換装を考えているのですが、ウインドウズ7では適合しない可能性があるとメーカーサポートに言われて困っております。
教え頂ければ幸いです。
書込番号:21426189
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GT 1030 AERO ITX 2G OC [PCIExp 2GB]
HDMI端子を増設したくてこのボードを選びました。古いマザーボードだと増設できないとの書き込みがあり不安でしたが無事に取り付けでき快適に動作しています。win7 32bit corei3 530 H55M-P33 メモリ4G 電源Corsair CX500M でBIOSは念のため最新(1.A 2011-01-26で最後)に更新しました。gt1030のドライバーも最新のもの(バージョン 388.13 WHQL )をインストールしています。ゲームはしないのですがドラクエのベンチマークは(フルHD 最高品質の設定) 8437で快適に動作との事でした。CPUがしょぼいのでこの程度ですがPCを延命できて良かったです。
3点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル
ずっと使っていたPCが故障したためとりあえず急遽格安で購入した中古PC。
GTX1050Ti付けたいけどこのPCのマザボのH67H2-M4ってネット見るとグラボ関連微妙・・BIOSも更新されてないし無理か・・
と諦めかけてたらここでPalitでの動作報告を見てダメもとで早速通販で購入。
届いて早速取り付けた結果、そのままあっさりと起動!しました。
機種 UNITCOM Lesance DTシリーズ(Core i5 2500K)
マザーボード (MCJ Co.,Ltd) ECS H67H2-M4 (AmiBIOS 4.6.4)
以前のPCで使ってたグラボがGT520だったため正に見違えるよう(笑)
2点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]
これ、気に入りました。
チップセットやVRM部のヒートシンク、IOポートカバー等のカーボンデザインとピッタリ合いますね。
ボードの長さも絶妙でチップセットのLEDを遮ることもないです。
また、補助電源不要で見栄えを損なうこともなく、鑑賞用ケース (JONSBO U4) でも
光るマザーボードの引き立て役として重宝しています。
Forza Horizon 3 や Motorsport 7 等の DX12 タイトルを楽しむのにも良さそうです。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





