
このページのスレッド一覧(全2840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2022年11月12日 21:03 |
![]() |
3 | 2 | 2022年10月21日 22:40 |
![]() |
5 | 0 | 2022年10月18日 21:37 |
![]() |
17 | 1 | 2022年10月14日 15:06 |
![]() |
3 | 0 | 2022年10月14日 00:11 |
![]() |
39 | 23 | 2022年10月5日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6750 XT GAMING OC 12GB GDDR6 [PCIExp 12GB]
自作PCを使用しており、PCVRがやりたくて悩んでいました。
CPUがI7-6700Kと旧世代PCのため、GPUとのボトルネックがどの程度影響するか懸念でした。
先月、セールで安かったので6750XTを衝動買いしてしまいました。
一カ月使用してみて、ベンチ走らせてみました。
当初、ボトルネックの影響が大きければPC新設しようと考えていましたが、PCVRも問題なく動作していますし現状で大満足です。
旧世代PCでも、まだまだ使える範囲だと思います。参考までに
3点

Core i7-6700の性能はPentium G7400にやや勝てるレベルなので古いというのは間違いないです。
最近のゲームは6コアが基準となっているものが多いです。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2598vs4732vs4687/Intel-i7-6700-vs-Intel-Pentium-Gold-G7400-vs-Intel-i3-12100
書込番号:24980029
0点

今時のCPUでだと
RX6760XTはffベンチはフルHDで23000位なので
7割程度しか性能を出せていないですが
それでも良いのであればよいかと思います
書込番号:25006675
0点



グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6950 XT 16GB GDDR6 AXRX 6950XT 16GBD6-3DHE/OC [PCIExp 16GB]
四ヶ月前に3090から6900XTに乗り換えました。
先週、アキバの実店舗で6950XTのセールが行っていたので、
やっと最上位の6950XTを手に入れました。
とりあえず、ハイパフォーマンスを目指している皆様におすすめしたいと思います。
6900XTと比べて、約10%〜15%程度上がっています。
4K/ハイパフォーマンスの設定で、Forza Horizon 5のFPSが約10〜20程増えました。
AdobePremiereの書き出しスピードにも明らかに上がっています。
普通にゲームや動画編集などの使い方であれば、これで十分だと思います。
2点

関係ないけど、4ケタの数字だけだとCPUなのか、ビデオカードなのか一瞬迷います笑。
書込番号:24974225
0点

>ハイパフォーマンス狙う人
え、いや11/4に発表(7000シリーズ)があるんだけど・・・
書込番号:24974947
1点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63050019P1-190AD (GeForce RTX 3050 Dual 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
昨日は29800円だったのに、再び31800円になりましたね。これ以上は下がらないだろうと思い、早朝ネットで購入しました。滑り込み29800円です。
上を見ればキリがないし、GTX1650 DDR5 からの乗り換えになりますので、最新のエントリーモデルがどれ程のものか楽しみです。
書込番号:24970762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]
写真のっけておきます。
私のリアンリのケースだと、グラボの補助電源ケーブルを無理やり曲げないとサイドパネルは閉めれないです。(ケーブルに負担が掛かるのでパネルは開放しています)
書込番号:24963736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



GPUの値下げで3000シリーズ買う人が増えて、
MSFS(Microsoftフライトシミュレータ)2020を遊ぶ人も増えるのではないかと思い。
MSFS2020のお気に入り設定を書いておきます。
目標設定
↓
・画質重視
・fps30以上(使用GPUはRTX3060)
になるような設定です。
使用GPUはRTX3060なので、
他GPUお使いの方は、コレを目安に前後してください。。
ノーカットのプレイ映像
↓
https://youtu.be/osrTI1llRkw
(離陸前はfps20台まで落ちますが、以降は30-40fps)
3点



グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB]

>オリエントブルーさん
こんばんワン(^o^)/
スコアー伸びていますね。
私も久しぶりにオリエントブルーさんのを見てFire Strike回してみました。
平凡スコアーでした(笑
書込番号:24946109
2点

こんばんワン! のらぽんさん
>平凡スコアーでした(笑
いや〜私め負けておりますよ。
宜しゅうございます。あなたの勝ち∠(^_^)
書込番号:24946241
1点

>オリエントブルーさん
22H2でRyzenのCINEBENCH落ちたとか聞いてましたが、かなり低いですね。
自分が使ってた頃の10分回したものでがこんな感じでした。
7900Xの方がこれより良いみたいですけどね(^^;
>のらぽんさん
FireStrikeのPhsyics score良い感じですね(^-^)v
自分はとりあえず7950Xは確保しました。
ただマザーが1週間後で水冷のウォーターブロックが2週間後なので組みあがるのはだいぶ先になりそうです(^^;
ちなみに7950Xも少し高くなってましたが、マザーがそれより高かったです(笑)
書込番号:24946609
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
CineR23 i5-12600K 21℃ |
CineR23 i5-12600K 2H22 26℃ |
FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 25℃ |
FF14暁月 i5-12600K 4000CL16 ROG-3070 2H22 26℃ |
2H22で遅くなってますね、、、 12600K 4000CL16(1.38V tRFC 279) ROG-3070(非OC BIOS Boost 1725MHz 220W)
えっと、、、お尻どころではなくなりました。(笑) 2H22では517.48 WHQLにしています。
スコアもですがローディングタイムも遅く、全体的にまったりした感じに。
とくに問題はないのですが、まったり。 E-Coreが優先で使用されているのかも。
書込番号:24946977
1点

イ・ジュンさんの22H2が改善されたころにOSを更新しようと思います。
どうぞよろしく!^^
書込番号:24946995
1点

>オリエントブルーさん
こんばんワン(^o^)/
こちらのRTX3070と5950Xの組み合わせスコアー、33,000オーバーはすごいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001306790/SortID=24945258/ImageID=3738511/
私の方はアップした画像から何度かFire Strikeをやりなおしてみたのですが、すればするほどスコアーが徐々に下がっていきました(^^;
PCに熱がこもったのでしょうかね、、。
>Solareさん
こんばんは。
え、もう7950Xを確保されたのですか!(^^)!
お選びになられたマザーと合わせてお値段の方もすごいことになっていそうです。
組み上げられた際の、Solareさんの異次元のベンチマーク結果も楽しみです。
今月のフランスのご出張もお疲れ様です(*^-^*)
書込番号:24947554
2点

のらぽんさんこんばんは。
以前インテルが殿様商売してる時はハイエンドCPUが15〜17万円だったので、その時免疫ついてますがさすがに今回のマザーちょっとお高いですね(^^;
ただまあX670Eはチップセットが2個もついてるし銅の価格がコロナ前から2倍弱・半導体不足・円安と重なってるんでしかたない部分はあるかと思います。
今回ゲームでは異次元に行けそうにないですが、ワークロードやAVX512が使えるFire Strikeは面白そうかなと思ってます。
出張の件もありがとうござます。
仕事も美術館巡りも頑張ってきます(笑)
のらぽんさんもお忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね(^-^)v
書込番号:24947600
2点

こんばんワン! お2方
>のらぽんさん
>PCに熱がこもったのでしょうかね、、。
あはははは〜<("0")> がんばっておられますね。
わたしめのも複数度やるとスコアは下降しますね。
>Solareさん
出張もお気を付けてがんばって下
書込番号:24947624
3点

文字抜けが
>Solareさん
出張もお気を付けてがんばって下さいませ∠(^_^
書込番号:24947628
3点



あはははは〜<("0")>
いいじゃないのEND WALKERで勝ってるじゃないの。
書込番号:24948820
1点

2H22で本日10月2日に、22H2 の累積更新プログラム (KB5017389)がおりてきていたので更新。 Build 22621は変わらず。
更新させても、まったりスコアのままでした。 ただしローディングタイムは少しまともに。 ちょっとは良くはなっているのかも。
ドライバーの方で22H2に色々適合させていかないとダメそうですね。
ただ速度以外は特に問題なく、また今日の更新からかフォルダーの覗き窓が新しくなってました。
書込番号:24949073
1点


22H2 悪くはないというか良くはなっているのですが、GPUがより遊びがちになりやすいのかEコアのせいか不明ですがまったり。
あと右クリックメニューは相変わらず。 (常時使わない)固有のは隠くしてシンプルにしたいのでしょうからこのまま変わらずでしょう。
ベンチを重視されるなら、もう何回か各種ドライバーがアップデートするまで待ちだと思います。
書込番号:24949592
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





