グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]

定番以外のベンチをちょい計測してみました。
この辺りは軽い様子です。

書込番号:22492890

ナイスクチコミ!11


返信する
ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2019/02/27 00:13(1年以上前)

オリさん、今晩は。
懐かしいですね。
自分も、久々に回してみました。

8700K 5.0Ghz
G.Skill 4133C19D 16GTZA 4000Mhz 19-19-19-41 2T
Giga GTX1080Ti Aorua Extreme

書込番号:22496346

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2019/02/27 00:16(1年以上前)

9900K 5.2Ghz
4133Mhz 17-17-17-39 1T
EVGA RTX2080Ti FTW3

書込番号:22496357

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2019/02/27 00:25(1年以上前)

8700K+1080Ti High

8700K+1080Ti Low

9900K+2080Ti High

9900K+2080Ti Low

懐かしついでに、初代FF14ベンチも回してみました。
フルスクリーンdll導入、リネームでのSLI有効等をしてHighfで10000〜12000
LowだとCPUがネックで10000超えがやっとだったのに…

CPU常用OC+デフォルトクロック1GPUで14000超え・
8年での進化は大きいですね。

書込番号:22496372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/27 08:01(1年以上前)

おは〜!   チャンピオン

昨日は早くに休ませて頂きました。ごめん

いやまた ものすごいシステムセッティングと
ものすごい数値拝見で何の文句もございません (^_^)

いまだ9900KFはこないし
現在8700Kに 3800Mhz 19-20-20-40 1Tと
このカードの環境であります。

>CPU常用OC+デフォルトクロック1GPUで14000超え
>8年での進化は大きいですね。

ほんとややこしいセッティングも必要なしで
良い時代になりましたね。

オリエント記念館には画像のVGAが保管されています(笑)
FF XIV初回生産パッケージが同梱のGTX460と GTX9800です。

いや〜懐かしいですね。ほんと
情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:22496734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/27 20:18(1年以上前)

そうそう 思い出しましたが

いつものSHOPでGTX460買った時にヤングな店員めが
 「え〜ゲームしないのにFFパッケージがいるの〜」

ーーとかほざくので
  「やるよ」とプレゼントした記憶があるような(笑)

書込番号:22497896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/28 02:19(1年以上前)

オリさんの投稿を読んだらヘビーなゲーマかと思うよー。

書込番号:22498565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/28 14:18(1年以上前)

あのね

ゲームはバイオハザード2で止まったままね(笑)

書込番号:22499296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/28 18:06(1年以上前)

ところで、バイオ6のベンチですけどこれはCPU依存度が高いのでしょうか。
こちらではGTX1070でCPUがi7 3970Xで19000ほど、同じグラボでもi7 7820Xだと23000を超えました。
逆にFF14シリーズはi7 7820Xに換装したら数値が下落。
オリさんのバイオ6がFF14ほどど大きく空いていないのもその辺りに要因があるようですね。

書込番号:22499629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/02/28 18:58(1年以上前)

バイオハザードベンチは、たしか5の時Resident Evil じゃないとSLIが効かなかった(当時うちはGTX295だったっけか)ので、古いファイル置き場に残ってたのがResident Evil 5 と 6だけど入れてやってみた。
・・・・・・Resident Evil 6 はさすがに一直線とはいかないかぁ┐(´д`)┌

書込番号:22499722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/28 19:45(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>モンキーさん
その辺の詳細は不勉強のわっしめには不明です。
OCメモリーの貢献もあると思うが。
8700Kは9900Kにも劣らないGoodなCPUでありますよ.。



>シルバー兄さん
充分でありましょう。
わっしめなんか4Kモニターないから試せま返へん。

書込番号:22499822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/28 19:49(1年以上前)

誤字訂正
  >4Kモニターないから試せま返へん。
ーー返へん ってなによ
  >4Kモニターないから試せまへん。でした

書込番号:22499829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/03/06 16:37(1年以上前)

思い切り懐かしいベンチを

書込番号:22513124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです!

2019/02/26 14:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor R7 360 2GB GDDR5 AXR7 360 2GBD5-DHE/OC [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:836件

Ryzen3 2200Gの内蔵グラフィックが不安定なので、中古で7980円(税別)で購入。
感想はとにかく買ってよかったです!古井戸も使えますしグラフィック性能も内蔵のと比べるとかなりいいです。

書込番号:22495187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 PowerColor R7 360 2GB GDDR5 AXR7 360 2GBD5-DHE/OC [PCIExp 2GB]のオーナーPowerColor R7 360 2GB GDDR5 AXR7 360 2GBD5-DHE/OC [PCIExp 2GB]の満足度5

2019/02/26 14:31(1年以上前)

こんにちは。 前にこれを使ってましたが4K60Hzも出来てた動画USEではGoodなグラボでしたね。

書込番号:22495205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信40

お気に入りに追加

標準

コンパクトサイズでありますよ (^_^)

2019/02/15 17:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]

いや〜箱もコンパクトですが
中身本体もMSIのGTX1060 Gamingより6.5cmも短い。

小さいケースにもGoodでしょう。
私めのケースでは思い切り空間が増えましたね(笑)

9cmファンは少々気になっていましたが
実に静かであります。
光物もRGBではないが満足しました (*゚v゚*)

コアもよく冷えてる様子です。
バックパネルにも熱を逃がすようになってるとか。

10nmものまであと買い物は9900KFだけになりましたね。
その後はちょいゆっくりしましょうか (^_^)

書込番号:22468415

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/17 10:02(1年以上前)

はい やらして頂きました FPSが上がっとります。

あのね
ゲーム人じゃ〜ないので拘っておりまへんので
そのまま状態なのよね〜いつも

サブ機に載せるつもりでありましょうか (^_^)

書込番号:22472869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/17 10:44(1年以上前)

オリさん、どうもお手数をかけました。
登場前はGTX1070Tiとほぼ同等とか言われてましたけど、それを上回りますね。
2070は私にはオーバースペックだと思いますから、次はRTX2060を買うことになると思います。。
数年前まではゲームにグラボが追いつくようにと、ハチマルシリーズばかり買ってたけど、今のGTX1070からはハチマルとはオサラバ。
で、次はナナマルも要らないから出費が抑えられるのはうれしいです。
あとは4Kとか144Hzとか、その欲望と葛藤することになりそう。
CPUは当分これで行くことのしますね。

書込番号:22472972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/17 11:15(1年以上前)

おは〜!

RTX2060はもはやミドルレンジではなくメインストリームでしょ。
良いと思います (^_^)

ゲーマーのあなたも満足されるのではないでしょうか
レビュ宜しくお願いしますよ∠(^_^)

書込番号:22473051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/02/17 11:36(1年以上前)

そういやこれまで使ってたGTX 1060 GAMING X 6Gはどうしましたん?
息子さんに持ってかれた?

書込番号:22473128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/17 12:01(1年以上前)

>RTX2060はもはやミドルレンジではなくメインストリームでしょ

同感です。
あとは4Kやら144Hzとかでゲームをする人向けに更に上位の2070、2080を求める。

書込番号:22473204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/17 12:28(1年以上前)

こんにちワン!    お2方

>シルバー兄さん
ケース内に2060が見えた時点で1060リュックに入れてはりました(笑)



>モンキーさん
>あとは4Kやら144Hzとかでゲームをする人向けに
Yes!
やりまっくてる様子で最近お顔を拝見しない人もいるね(笑)

書込番号:22473257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6485件Goodアンサー獲得:274件

2019/02/17 13:23(1年以上前)

ごちになりました。
良さそうですね。
カードもコンパクトな割にデザインや質感の妥協がない感じなのと、今度はリュックより小さな袋で運べそうですし・・・?。(悪い顔)

Micronの14Gbps品は16Gbpsの動作は安定ですが、Samsungならこれまでの感覚通りなら軽く17Gbpsとかでも安定しそうですね。

書込番号:22473383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/17 18:14(1年以上前)

∠(^_^) ヘイ ありがとうございます。

書込番号:22474085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/17 19:41(1年以上前)

最後にまとめとして

性能は1070ti越えでGDDR6にRTコアで高性能
何の文句もございません。

本体作りも精度もなかなかに良いです。
小さいケースの方にも209mmの本体は助かると思います。
超OC時に少しコイル鳴きがありました。

画像のごとく夕暮れにも光物達の仲間入りで
LEDロゴもGood!良いですね。

ゲーム人でない私めですが
これから楽しませて頂きます (^_^)

書込番号:22474290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/02/17 20:19(1年以上前)

なんとなくですが、「裏切られた」とラッキーくんが落ち込んでいる写真に見えた(^_^;)

書込番号:22474424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/17 20:29(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

そうくると思っとりました (^_^) ので
さっき〜ねえさんのおっさん人形に替えようかと
思っとりますよ∠(^_^)  

書込番号:22474449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/17 21:00(1年以上前)

>ゲーム人でない私めですが

ベンチテスト以外ではベンチで寝てるからベンチの上だけじなく、本番で仕事したいと言ってるよ〜(笑)

書込番号:22474568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/18 00:08(1年以上前)

>あと買い物は9900KFだけになりましたね

9900KFだとFF15が10000近くにはなるのかな。
CPU依存度で変わってくるだろうけど。

書込番号:22475125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/02/18 01:01(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

FF15はCPUで 大してスコア変わらないと思いますよ。

9900Kを52倍まで上げてベンチ回してみたけど・・定格と変化なかったです。

Ff14だと CPUのOCでスコアは、上がりましたね。

書込番号:22475208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/18 01:35(1年以上前)

キンちゃん1234さん

上の書き込みは誤解を招きますね。
オリさんのRTX2060レビューの結果を拝見して、それに対する返信でした。
当方の上の画像はグラボGTX1070での結果ですから、CPUを9900Kに変えても10000にはならない(笑)

どちらにしてもCPU依存よりグラボということですね。

書込番号:22475236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/18 05:25(1年以上前)

おは〜!   お2方

CPUやVGAだけでなく高速メモリーも必要でしょ。
家仕事優先なら9900Kをすでに買っていますね。

家庭用PCという事で趣味遊びも必要という事で
VGAが優先であります。

ま〜あとは9900KFまたは9900Kが来たら
14nmワールドの完成かな(笑)

書込番号:22475315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/18 17:15(1年以上前)

そうそう

これに交換してからのシステムが
アイドル時15w 高負荷時60wは アップしましたね(笑)

書込番号:22476401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/02/19 05:50(1年以上前)

>オリエントブルーさん

2060って電気食うんですね。
へ〜そうなんだ。

書込番号:22477739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/02/19 08:21(1年以上前)

>オリエントブルーさん
そういや今まではMSIのGAMINGだったから使用してたのはMSI Afterburnerだと思うけど、ZOTACに浮気したのならZotac Firestorm使います?

書込番号:22477930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]のオーナーZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 AMP Edition ZT-T20600D-10M [PCIExp 6GB]の満足度5

2019/02/19 08:24(1年以上前)

おは〜!

使いません。
MSI Afterburnerで充分でありますよ (^_^)

書込番号:22477932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

NVENC用に

2019/02/16 23:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060T18J9-1062A (GeForce RTX2060 6GB GamingPro OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:955件

GPUZ

FF15

エンコは、CPUパワーを活かしたソフトエンコでやってましたが
正直、x265では、きついです。
ハードエンコも最近良くなってきたみたいなのでNVENC用に物色していました。

TuringになってHEVCでもBフレームが使えるみたいなので
これ買ってみました。
2060シリーズの中で値段の割にスペックは、良くてBoostクロックは1830MHzまで上がります。
メモリは、GDDR6でMicron製を搭載
とりあえずFF15廻してみました。
負荷をかけてもファンの音は、そんなに気にならないです。
コイル鳴き等もなしです。

画面もキレイだし結構よさそう あとは、NVENCで活躍してくれれば。。。

書込番号:22472154

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/17 06:09(1年以上前)

>Boostクロックは1830MHzまで上がります。
「まで上がります」の表現に騙されました。OCモデルにしては控え目と思ったら公称値ですか... 
個体差はありますが、実測値ならGPU Boostが効いて2000MHzを超えるかも知れませんよ。

書込番号:22472461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2019/02/17 09:05(1年以上前)

こんにちは

RTX2060のレビュも少なく
ベンチ拝見も初めてでありますが
他メーカーカードのベンチ数値も参考になりました。

RayZen Threadripperの
情報もありがとうございます∠(^_^)

私めのウインドウでの結果はこういう感じでありましたね。

書込番号:22472756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件

2019/02/17 11:35(1年以上前)

20St Century Manさん
紛らわしい表現ですみません
そのとおり公称値です。
まぁクロックは、一応OCモデルだし弄らなくても
いいかなぁと思っています。

オリエントブルーさん
2060 確かにレビュー少ないですね
結構、バランスがイイと思ってますが、ミドルレンジにしては
若干 価格が高いのがネックですかね

FF15ベンチあれから何回か廻してみましたが1950X Threadripper
ノーマルクロックで8000程度ってとこです。
1.5年使い込んだ環境なのでWindowsをクリーンインストールすれば
もう少し上になるかなぁと

書込番号:22473125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

特に問題なく動作しています

2019/02/14 20:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060S18J9-161F (GeForce RTX2060 6GB StormX OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:126件

rtx2060では珍しくファンが1つですが特にうるさくはないです。ただ高負荷時になると少し音が出ますが許容範囲内です。個人的に少し困ったのは開封時のビニールが側面の細くて取りずらいところまでしてあってはがすのに苦労したことです。

書込番号:22466569

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE62060S18J9-161F (GeForce RTX2060 6GB StormX OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

クチコミ投稿数:8件

CPU-Zと付属ツールで取得した動作クロック

CPU-Zと付属ツールで取得した動作クロック(負荷時)

安いですけど問題なく安定動作してます。
コアの動作クロックを調べてみました。

ベースクロック:1365Mhz
ブーストクロック:1725Mhz

待機中は1185Mhzで動作しているようです。
3DMarkでFireStrikeを実行して負荷をかけてみましたが、
1830〜1950Mhzで動作し、コアの温度は78℃くらいで安定してました。

値段を考えるとかなりお得感がありますが、重いゲームを長時間やるとどうなるんでしょうね。

書込番号:22439349

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/02/03 12:17(1年以上前)

記載漏れしたので追記。

DPとDVI-Dでモニタを2台繋げた場合、起動時のBIOS表示はDP側のモニタに表示されます。

書込番号:22439777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング