グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

安い!

2023/01/01 16:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2060-E12GB/DF [PCIExp 12GB]

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

初売り価格
\29,800-(税込) + ポイント298付でしたm(_ _)m

ASUS ROG Strix G10CEの
GTX1650 4GBから付け替えてみようかと(^_^;)
後日、換装予定\(^o^)/

書込番号:25078087

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2023/01/01 16:45(1年以上前)

ショップは ?

書込番号:25078149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/01 22:43(1年以上前)

ソフマップの通販の初売りで29,800円(ポイント無し)でした。
思わず目をこすり、すぐさまポチりましたよ。
もう無くなっているかも・・・
これのあわせて、パソコン環境の一新を検討中です。

書込番号:25078658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

一部タイトルで電力制限が有効

2022/12/25 20:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]

スレ主 2AAGPさん
クチコミ投稿数:2件 GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のオーナーGeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の満足度5

電力制限なし

70%制限

50%制限

左の線は制限なし、中央は70%制限、右の線は50%制限

アサシンクリード ヴァルハラで、4k最高設定のベンチマークで、電力制限がどれだけ影響があるか試してみました。
結論から言うと、50%に制限してもfpsはほぼ変わらず、温度は4℃ほど下がり、消費電力は70wほど下がりました。クロック数は2840MHzから2600MHzに落ちましたがほぼ影響はないみたいです。あくまでヴァルハラでは、50%に制限した方が良いですね。(ソフトはアフターバーナーを使用)
50%に制限したら相当fpsが下がると思いましたか、ここまで影響がないのはおかしい気がします。ヴァルハラの相性が良いのか、アフターバーナーの制限が上手くできていないのか…

書込番号:25068726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2022/12/25 21:41(1年以上前)

グラフィック品質が最高ではなくカスタムになってますよ。
最高プリセットからどこかの品質を下げたりしてベンチ動かしてるようですね。

PL50%でどの程度実プレイされてるのかわかりませんが
同じ場所で偵察モードに切り替えて視点が急上昇する時の挙動とか確認されましたか?

書込番号:25068857

ナイスクチコミ!3


スレ主 2AAGPさん
クチコミ投稿数:2件 GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]のオーナーGeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB]の満足度5

2022/12/26 22:44(1年以上前)

>シルバーフライさん
グラフィック設定が一部私のプレイしたままの状況になってました(変えたのは影:高、雲:高、リフレクションがoff、ポストプロセスoff、それ以外は最高設定)

偵察モードはカラスの視点にするやつですよね?50%制限でも挙動は制限なしと変わりませんでした(fpsの差は3から5程度)

書込番号:25070320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2022/12/30 01:55(1年以上前)

ACValhalla 3840x2160最高 13900KF + 4090 Phantom

ACValhalla 3840x2160最高 13900KF + 4090 Phantom(PL56% 256W)

ACValhalla 3840x2160最高 13900KF + 4090 Phantom(PL50% 225W)

3840x2160 最高設定を4090 Phantom(NonOCモデル)で試してみました。

Odysseyと違ってValhallaはHDDインストールでも大きなスタッターが無くスムースですね。(よって最小fpsが安定的)
4K 最高設定でも100%(450W) → 56%(256W) → 50%(225W)まで下げても94%の性能を確保。

といった感じで、4K最高でも落ち方が少ないようなので、それより軽い設定ではより差が無さそうですね。
またOdysseyと違ってスムースな動きなので体感差はより少ないことが予想されるので、50%(225W)でもいい感じでしょう。

一部タイトルというより60〜65%の電力制限が有効なゲームならほぼ全てで、50%台でもイケてるのも割とありそうで、33%(150W)クラスになると一部という感じがしますね。TimeSpy ExtremeのようにGPU負荷100%までになる場合でも70%で十分なので。
22%(100W)以下となるとかなり軽量なものや60fps制限のあるゲームに限られそうですが、100W未満で落ち込むとしても4090の場合はその絶対性能とワットパフォーマンスの良さでまだ十分な性能(fps)を出せるゲームも少なくなさそうで実用域かなと。

書込番号:25074471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 4090 Phantom NED4090019SB-1020P [PCIExp 24GB]

PL調整範囲150W〜

PL100%Max450W

PL70%Max315W

ポセイドンポータル走行時


このグラボでアサシンクリードオデッセイ3440x1440最高画質でのワットパフォーマンスのおいしいところを探ってみた。

じつは最近までRTX3080から7900XTXに乗り換える気満々だったのが諸般の事情(笑)により
いつのまにやらこのグラボがうちのゲームPCケースに鎮座していますた。

これまでRTX3080では3440x1440最高画質からアンチエイリアス、影、雲の品質を妥協して落としてプレイ。
3080AMP Holo PL100%(Max340W)は3440x1440最高画質だと
ビルトインベンチ(OS表示はWin10になっているがWin11 21H2)で平均80fps台(Resaizable-BAR ONで若干上がる)。
実プレイではギリシアポータルの人の多い港やポセイドンポータルでは走り始めに引っ掛かりやすかった。

それが当新環境ではPL70%(Max315W)まで3440x1440最高画質平均130fps台を維持するように。

今後、アサクリオデッセイを3440x1440最高画質で快適にやり込んでみたいという方がいらっしゃればこういう例もあるということで。

書込番号:25061975

ナイスクチコミ!7


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:925件

2022/12/20 22:12(1年以上前)

>シルバーフライさん

4090購入されたんですね。

おめでとうございます。

まだベンチでしか見てませんが、今回の7900XTXは残念なところ多いですね(^^;

自分も4090使ってますが、これ使いだしてからベンチとかどうでもよくなるくらい前世代からも性能上がってるし、言われてたより消費電力も少なめで、ある面良いグラボかなと思ってます。

このゲームはやらないのでわかりませんが、F1-2022とかは3090と比べて爆上がりしてるんで、びっくりでした。

70%まで落としてませんが、80くらいで4Kでも全く快適ですね。

年末年始・・お互い楽しみましょう(^-^)v

書込番号:25062143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2022/12/21 00:10(1年以上前)

4090いかれたのですね。 しかも同じPhantomですか! やはりこのモデルお買い得感高いですから、、、ね。
デザインも割と堀の深い感じが黒と相まっていい感じですが、特に無くサイドのイルミも無難な感じもいいのかなと。
なにはともあれ、おめでとうございます。

経緯もよく似てますね。 私は7900XTX、4080と考えての4090の選択でしたが、またリミットを下げての利用がメインっぽいのも私と同じでその目的には十分なモデルだとも思います。

ただファンが最低の30%で1150rpm固定でも室温12℃だとGPU負荷99%〜100%も多いTimeSpy Extreme StressTestでも最高69℃でしたので、300W以下、特に150Wとかになると冬場は800rpmまで下がって欲しい気持ちもあります。
昔はBIOSエディターでそのあたりもつついていましたが、50℃から回り始めて50〜60℃まで1150rpmで変わらず61℃から徐々に回転数が上がるのも面白い感じで特に弄る必要性もないのですがなんとなく。

オデッセイは所有しているので、明後日ダウンロードする時間があればですがベンチ試してみます。
私も4090でベンチマークどうでもよいと感じてしまってますね。
一月経ちましたがFH5等ベンチ予定だったのを全然回していないですね、、、
今日はまたTUF-3080 V2をつついているくらいに、、、

PL65% 292W〜70% 315Wが全般的に4090らしいままで良さそうと感じていたので分かります。
サイバーパンクとかは50% 225Wでも全くfpsが変わらないとかで、MSFSは150Wで遊んでいたり。
3440x1440ではまたちょっと違ってくるかもですが、総じて100% 450Wで動かす必要性を感じませんね。

書込番号:25062336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件

2022/12/21 07:55(1年以上前)

PL60%Max270W 垂直同期120Hz

垂直同期オフ

垂直同期オン

垂直同期適応

今日はPL60%Max270W 垂直同期オン120Hzで様子見中です。
今のところ垂直同期オンが一番ブレが少なくピレウス港周辺等もスムーズに動けています。

Solareさん、イ・ジュンさんおはようございます♪

イ・ジュンさんとはゲイ仲間?いや、ゲインワード仲間になっちゃいますた(笑)

CODW2やFARCRY6をやりこむ予定なら7900XTXに逝ってたかもしれません。
7900XTXのリファレンスはかっこいいですね。バックプレートがEVGAみたいなスリット入りならもっと欲しくなってたかも。

お二方もお気に入りのゲームを満喫されてくださいね^^;

書込番号:25062548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2022/12/23 05:04(1年以上前)

ACOdyssey 3440x1440最高 13900KF + 4090Phantom(100% 450W)

ACOdyssey 3440x1440最高 13900KF + 4090Phantom(57% 256W)

アサシンクリードオデッセイ3440x1440最高画質、ビルドインベンチマーク試してみました。

とりあえず、普通に100%で試してOSDで250W程度で動作しているのを確認して、57%(256W)もあれば十分そうでした、が、、、

最小fpsはHDDにギリギリのインストールになったための影響が大きそうですが、最小fpsというよりスタッターによるものなのでかなり幅があるようであてになりませんが、平均fpsもあまり精度が高くないように感じるベンチマークかなと。
理由はPhantom 100%(450W)時より、57%(256W)の方が誤差以上に高かったので。2回目の方が有利なベンチマークかも。

結果的に、アサシンクリードオデッセイ3440x1440最高画質はどうも70%(315W)も必要なく、57%(256W)あるいはそれ以下がスイートスポットな感触でした。

書込番号:25065198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2022/12/23 08:10(1年以上前)

PL50%Max225W

今日はPL50%Max225Wで様子見。うちではビルドインベンチでは最小は76fpsに。

平均120fpsで良ければ更にPL絞っていいかも。PL50%でも十分だけど。

気が向いたらCapFrameXでも使ってみようかな。今のところ実プレイで支障ないんでその必要もなさそう。

イ・ジュンさん、お付き合いいただきありがとうございました♪

書込番号:25065282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2022/12/23 12:16(1年以上前)

その後、PL50%で実際にいろんなエリアを散策したりクエストを複数消化してみたが
PL60%の時には無かった引っ掛かりが割と発生したので結局、60%に戻している。

アサクリオデッセイ3440x1440最高画質は当環境ではPL60%垂直同期オン120Hzが一番美味しい運用になりそうだ。

この辺りの判断はビルドインベンチを試しただけでは見えてこない部分だ。

なお、これまでPL10%刻みで見てきたが折を見て5%刻みで確認するかもしれない。

書込番号:25065535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2022/12/23 17:32(1年以上前)

ACOdyssey 3440x1440最高 5800X3D + 6950XT-Pure

ACOdyssey 3440x1440最高 5800X3D + 6950XT-Pure(PL+20% OC)

このゲームRYZEN/RADEON最適化なので6950XT Pureが割と速そうなので試してみました。

デフォルトとOC(コア2800/メモリ2400 Power+20%)です。 OCの方は最低fpsが70fps超えるまで繰り返しチャレンジ(笑)
120fpsには本気OCでも届かない感触です。

RADEON最適化で5800X3Dでも、やはりスタッターが細かく複数発生するので最小fpsが広範囲であてにならず。
スタッターはPowerを上げても同じように発生するので、Powerに全く依存していないですね。
ランダム的なので運頼みな感じですが、常時HDDにアクセスしているのでSSDで高速なほど緩和すればいいのですが。
バルハラも所有していましたが、同じエンジンなら似た感じですかね、、、

書込番号:25065860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2022/12/23 22:14(1年以上前)

ACOdyssey 3440x1440最高 13700KF + TUF-3080

ACOdyssey 3440x1440最高 13700KF + TUF-3080(PL110% OC)

ついでにTUF-3080 V2も。 Power+10% OCで90fpsには届く感じみたいです。

書込番号:25066142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 値上がり半端ない

2022/12/05 07:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX3080-O12G-EVA [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:1件

12月の頭にアークにて13万で買って、二日後に見たら7万近く値上がりしてた??
なぜ、そんなに上がるの??

書込番号:25039547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2022/12/05 09:59(1年以上前)

安売り店が売り切れたから。

書込番号:25039675

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2022/12/05 11:08(1年以上前)

値上がりというより、高いときに仕入れた商品を値下げ出来ずに放置しているからではないでしょうか。
仕入れ値を下回るのは結構厳しいので、それ以上下げられないというのが考えられます。
他の価格と比べれば高くて買いたいとは思えないで売れ残る、損が出るからこれ以上の値下げは厳しい、もう損が出てもいいから売るという風になるまではそのままだと思います。

書込番号:25039748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2022/12/05 13:06(1年以上前)

普通値上がりしたっていう言葉を使うのであれば、最低でも同じ系列の店で言わないと、、、単に安売りしてた店の登録が無くなって高く売っているお店だけが残ってるだけなら上がったってわけではないでしょう。

あと登録はそのままで実際にはお店では安かったり、もしくは取り扱いそのものも無かったりすることもままあります。

書込番号:25039892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

i7-6700K、RAM16.0GBでの組み合わせ

2022/10/24 11:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6750 XT GAMING OC 12GB GDDR6 [PCIExp 12GB]

スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

自作PCを使用しており、PCVRがやりたくて悩んでいました。

CPUがI7-6700Kと旧世代PCのため、GPUとのボトルネックがどの程度影響するか懸念でした。
先月、セールで安かったので6750XTを衝動買いしてしまいました。
一カ月使用してみて、ベンチ走らせてみました。

当初、ボトルネックの影響が大きければPC新設しようと考えていましたが、PCVRも問題なく動作していますし現状で大満足です。
旧世代PCでも、まだまだ使える範囲だと思います。参考までに

書込番号:24978504

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 LEXIORさん
クチコミ投稿数:137件

2022/10/24 11:07(1年以上前)

追記、ベンチ

書込番号:24978506

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2022/10/25 11:08(1年以上前)

Core i7-6700の性能はPentium G7400にやや勝てるレベルなので古いというのは間違いないです。
最近のゲームは6コアが基準となっているものが多いです。
https://www.cpubenchmark.net/compare/2598vs4732vs4687/Intel-i7-6700-vs-Intel-Pentium-Gold-G7400-vs-Intel-i3-12100

書込番号:24980029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6750 XT GAMING OC 12GB GDDR6 [PCIExp 12GB]のオーナーSAPPHIRE PULSE Radeon RX 6750 XT GAMING OC 12GB GDDR6 [PCIExp 12GB]の満足度2

2022/11/12 21:03(1年以上前)

今時のCPUでだと
RX6760XTはffベンチはフルHDで23000位なので
7割程度しか性能を出せていないですが
それでも良いのであればよいかと思います

書込番号:25006675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

念願の6950XT

2022/10/21 12:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6950 XT 16GB GDDR6 AXRX 6950XT 16GBD6-3DHE/OC [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:1件

外箱

四ヶ月前に3090から6900XTに乗り換えました。
先週、アキバの実店舗で6950XTのセールが行っていたので、
やっと最上位の6950XTを手に入れました。
とりあえず、ハイパフォーマンスを目指している皆様におすすめしたいと思います。
6900XTと比べて、約10%〜15%程度上がっています。
4K/ハイパフォーマンスの設定で、Forza Horizon 5のFPSが約10〜20程増えました。
AdobePremiereの書き出しスピードにも明らかに上がっています。
普通にゲームや動画編集などの使い方であれば、これで十分だと思います。

書込番号:24974112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/21 13:30(1年以上前)

関係ないけど、4ケタの数字だけだとCPUなのか、ビデオカードなのか一瞬迷います笑。

書込番号:24974225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/10/21 22:40(1年以上前)

>ハイパフォーマンス狙う人
え、いや11/4に発表(7000シリーズ)があるんだけど・・・

書込番号:24974947

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング