グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 モンハンワールドのために買いました

2021/03/17 13:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 5700 XT EVOKE OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:3件

モンハンワールドのためにMSIさんのrx5700xt を買いました。
もともとGTX960という古いグラフィックボードを使っていたのですが、もうゲームをしようとするとカクツキがありとてもストレスで、新たなグラフィックボードを買うことにしました。
使ってみて、思ったことは最高です!
前みたいにカクツキは無いですし、ヌルヌル動きます笑。
手持ちのモニターが60までしか対応してないのでそれ以上のFPSが出ているか分からないのですが画質設定も最高で遊べるのでとても満足しています。

書込番号:24026099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパGG!!

2021/03/13 01:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO [PCIExp 8GB]

スレ主 ron1110さん
クチコミ投稿数:2件

マザーボードもMSIなので合わせてグラボもMSIにしました! よく冷えるグラボが欲しいとおもっていたので、3連ファンでMSI値段もお手頃ハイスぺグラボだとこの商品一択になると思います。 安心、安定のMSI商品ですしね!!!! 主にFPSをプレイしていましたが,フレームレートが大幅に改善され144HZのディスプレイも性能が生かせて満足しています。 使ってませんが、サポートステイも付属していますので、別途買わなくてもいいです! 静音性も普通に静かで安心です。 重いゲームを最高画質にしてもサクサク動きますので、買って正解です! 今度発売する、ファークライ6が楽しみで、夜しか寝れません。 本当に買って正解のグラボです! RTX3070で悩んでいる方がいれば、ぜひ購入検討リストに入れても失敗ないと思います! 私自身購入して満足いく商品だと思います。

書込番号:24017828

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX5700XT-E8GB [PCIExp 8GB]

スレ主 WXIIIさん
クチコミ投稿数:31件

需要があるかわかりませんがこのカードは下記環境で使えるようになりました。
パッチ等なしです。
1.Mac mini(Late2018)
2.macOS Catalina 10.15.2
3.AKiTiO Node Thunderbolt 3対応 グラフィックボード専用 外付け拡張ボックス

OSアップデートしたらミュージックの移行に失敗し
曲の追加日やら再生回数がすべて飛ぶという問題に遭遇
そこからようやくの復活です。
Geekbench 5 OpenCL Score 33,480(5,238)
Geekbench 5 Metal Score 26,515(4,958)
カッコ内はインテルの内臓GPUの値。
表示もしっかり「Radeon RX5700XT 8GBグラフィックス」になってます。

では。

書込番号:23120472

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 WXIIIさん
クチコミ投稿数:31件

2021/03/03 12:25(1年以上前)

M1 macも発売され、Mac mini(Late2018)は
最後のintel専用OSのまま放置だな。って思っていましたが
新OSはeGPUの性能がよくなったとの情報を入手してしまったので
OSアップデートをいまさら実施し再測定してみました。
変更はOSのみです。
2.macOS Big Sur 11.2.2

Geekbench 5 OpenCL Score 53,902(5,388)
Geekbench 5 Metal Score 52,466(5,053)
カッコ内はインテルの内臓GPUの値。

途中のバージョンでの測定はしていないけど
確かに性能は上がったみたいです。
では。

書込番号:23999881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

そこそこのゲームは快適にプレイ可

2021/03/01 20:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

スレ主 kira0207さん
クチコミ投稿数:7件

重いゲームをやる訳では無いのでそこそこのゲームが出来るグラボが欲しくてこちらを購入しました。
ショートサイズでそこそこの才能がありコスパもいいので満足しています。
大きさの点ではこのグラボが入らないケースはないぐらい小さく相当コンパクト
性能の面でもgpuメモリーはそこまで多い訳では無いですが、ある程度の性能はあるので重いゲームをやらないのであればちょうどいいと思います。
端子も必要なのはほぼあるので困る人はほぼ居ないかなと思います。
価格の面でもそこまで高いわけでないので満足しています。
個人的には大満足のグラボです

書込番号:23996892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームは基本サクサクです

2021/03/01 15:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RX5600XT-T6G-GAMING [PCIExp 6GB]

スレ主 kura0110さん
クチコミ投稿数:2件

2020年11月に購入。以下の環境で使っています。
(CPU)Ryzen5-3500
(マザーボード)ASUS rog strix b550-f gaming
(GPU)radeon rx5600xt ASUSリファレンスモデル
(ケース)msi vampire
(電源)玄人志向 750w gold
(メモリ)32gb ddr4-3200MHz
(ストレージ)256gb nvme SSD 1tb sata SSD
CPUを一昨日購入したため、やっと組むことができたのでレビューさせていただきます。基本ゲームはぬるぬるです。サイバーパンクは普通画質で90fps出たのでとても満足です。またMinecraftでの影mod使用にてTNT1000個を爆破したところ、余裕でしたので普通のゲームなら全然いいものだと思います。ただメモリが6gbの為重いゲームならrx5700xtや、rx6000シリーズをおすすめします。

書込番号:23996286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

GPU-Z 2.37.0

2021/02/22 20:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

銅メダル クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

これにもGeforceのホットスポット温度が出るようになりました。
https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-gpu-z/

書込番号:23982509

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/22 20:42(1年以上前)

こんばんはです。情報ありがとうです。
怖いもの見ることになりましたわ^^;
こりゃ夏前には常時ファン回すようにすべきかな。

書込番号:23982527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1848件Goodアンサー獲得:72件

2021/02/22 22:07(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>あずたろうさん

こんばんは。
Vsyncをonにすれば…(^^;

書込番号:23982702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/22 23:16(1年以上前)

取り敢えず常時回しまーす。

書込番号:23982861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2021/02/23 20:52(1年以上前)

GPU-Z Temp 3070TwinEdge

うちの子も似たような感じでした。

書込番号:23984749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1848件Goodアンサー獲得:72件

2021/02/23 22:01(1年以上前)

Hot Spotより、メモリーが熱いです。

書込番号:23984939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1848件Goodアンサー獲得:72件

2021/02/24 22:35(1年以上前)

皆様のスクショ見たら、メモリー温度の項目ないですね?
GDDR6Xは、温度センサー内蔵なのかな?
ベンチ中に見ると、この時期で80℃超えてるので、夏場は見てらんないかも(^^;

書込番号:23986769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2021/02/26 00:26(1年以上前)

3070にはGDDR6のせいかコア以外はHotSpotしかないですね。HWiNFO64も。おそらく熱もGDDR6Xよりはかなり低いかなと。
あと同じGDDR6Xの3090と3080でも両面/片面と裏面側の冷却性能の低さの違いは影響ありそうです。

ただGDDR6X 両面で80℃超え程度で済んでいるならまだいい方かなと。モデルによってはGDDR6でも80℃超えるようですので。

書込番号:23988752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング