グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すごい!

2003/05/20 21:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9800 PRO (AGP 128MB)

connect3D製のRADEON9800PROを購入しました。
CPU PEN4 2.66G MEMORY PC2700 2G HDD80G
でFF11が5900・3Dmark2001SEが15300・3Dmark03が5600でました。アンリアル2・UT2003が最大解像度で普通に動きます。

書込番号:1594607

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/20 21:47(1年以上前)

スコアみるとそれなりの数値だね。
それにしても値段が高い。

書込番号:1594630

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/05/20 22:47(1年以上前)

8RDA+ 苺皿1474>2200(200*11 RADEON9100 104万桁47秒PC3200 256*2 センチュリーマイクロSAMSUNGチップFFベンチ6023 maxtor raid0 100mb/s 9800ほしいけど高い

書込番号:1594831

ナイスクチコミ!0


スレ主 msabcさん

2003/05/20 22:57(1年以上前)

ツクモで57800円しました。(4月12.3日くらいで)
前はSPARKLE製のFX5200(4月1日購入)を使ってましたが
3Dmark2001SEが7900で3Dmark03が1447・FF11が4219でした。
FXは期待外れだったので買い換えました。

書込番号:1594888

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/05/21 20:08(1年以上前)

....一番下の下位モデルを買って期待外れいうなよ....

書込番号:1597013

ナイスクチコミ!0


スレ主 msabcさん

2003/05/22 14:49(1年以上前)

MX440からのりかえてすごくなるだろうなあと
思ったのですが、ほとんど変わらなかった
(変わったといえば3DMARK2001完走のみ)ので
期待はずれなわけです。

書込番号:1599027

ナイスクチコミ!0


?  ?  ?さん

2003/05/31 18:00(1年以上前)

どういう位置づけのカードか理解せずに中途半端な知識で買うから失敗するんですよ。3DMarkのスコアを気にするような用途でそのチョイスは、、、。あとそのスコアは低すぎです。他のパーツが足引っ張ってるかドライバの導入順序を間違ってるのでは。

書込番号:1626762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局買っちゃいました

2003/05/25 07:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9500 PRO (AGP 128MB)

スレ主 キーマカレーさん

結局悩んだ末このボードをかっちゃいました。シム4をやっています。さすがRadeon9500proて感じです。GeForceシリーズとは、発色がかなり違いますねー。ATIのGB購入は、初めてで、少し不安が有りました(取説が英語等)が、特に問題有りませんでした。2Dも綺麗ですねー
惚れちゃいました。ファンも思ったより静かでした。
ドライバは、CATALYST RADEON 3.4 (7.88) Display Drivers と、ATI Control Panels 6.14.10.5006 の組み合わせで使用しています。Omega Driver というのが存在するそうですが、詳細を比べた方が、みえましたらどうぞ、うんちくをお願いします。

書込番号:1606961

ナイスクチコミ!0


返信する
trywcvさん

2003/05/25 08:03(1年以上前)

どの時代のじーふぉーすと比較して発色が違いますか?
私はらでおん系→じーふぉーす系にしましたが、発色はぱっと見た目
同じレベルでしたが。

書込番号:1607024

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/25 11:48(1年以上前)

Omegaのサイトはここ
http://www.omegacorner.com/

最新版はティスプレィドライバに続いてコントロールパネルのインストールになり変?なメッセッージ(説明し難いです)が出ます。無視して続行すればインストールが可能ですからびっくりなさらないように。

書込番号:1607509

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/25 15:07(1年以上前)

Omegaで「Hacked Driver」を選択するとチップ表示が
9500→9700
9700→9800
となります。(前Ver.は常にHacked状態)
若干ベンチスコアに差があると言われているようですが、効果の程は…よく分かりません。

書込番号:1608024

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーマカレーさん

2003/05/25 22:37(1年以上前)

trywcv さん
>どの時代のじーふぉーすと比較して発色が違いますか?
私の手持ちですが(過去形を含む)GeForce-2MX?(無印),GeForce4-MX400(エルザ),GeForce4-TI4200(エルザ)とRadeon9500proを比較してのお話ですが・・。ダークイエロー(肌色)の発色の違いが、個人的に気になりました。今まで、GeForceシリーズに目が慣れていたからかな?でもモニタを調節すれば発色は、変わりますから私が気にし過ぎかも。

書込番号:1609366

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーマカレーさん

2003/05/25 22:49(1年以上前)

maiko さん レスありがとうございます。
早速、Omegaのサイトブックマークしました。5月16日にATI用の新しいのが上がっていますねー。とりあえず少し研究してみます。

書込番号:1609420

ナイスクチコミ!0


nobu.herabunaさん

2003/05/29 07:44(1年以上前)

maikoサンOmega Driver インストールしますと、3Dテスト画面でサイコロが高速回転しませんか、怖くて元のドライバーに戻しました

書込番号:1619429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FFベンチ

2003/05/28 01:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ALBATRON > FX5200P (AGP 128MB)

スレ主 くりくりBOSEさん

主にDVD鑑賞にて使用、ゲームはほとんどしません。ファンレスが欲しかったんで買いました。と言いつつもFFでベンチを測ってみました。
CPU:P4 2.66(FSB533)
メモリ:512(PC2700)
HDD:80GB(シーゲイト7200/2MB)
マザー:AX4GER-N(845GE)
OS:WIN2000SP3
FFベンチ:5785
ドライバはメーカーHPより最新もものをあてました。(5/19アップのものかな?)参考にどうぞ!

書込番号:1616181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あたらしいドライバー

2003/05/27 06:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A310 Ultra TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 【エクスデス】さん

44.10が非公式で出たみたいなので、DLしました。
結果は44.03の数字だけを変えたような結果でした。
FFベンチでは200ほど下がり、これは不正はやっていないとの事を言いたいのでしょうか?(やってそうですね、不正)
相性も特に変わったところはなさそうです。

書込番号:1613524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

6000超え!!

2003/05/24 00:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE > SP7228DV GeForce4 Ti4200-8X (AGP 128MB)

スレ主 素人に毛がはえたさん

ゲーマーではないんですが(笑
FFベンチとってみたら6100超えでした....
猫に小判状態ですね〜

Athlon2500+@2800
DDR400サムスン6層 256*2(CPU同期で 166 
5−2−2−2
A7N8X豪華板 
Maxtor 80G

上記のような構成です
ドライバーはいろいろ試したんですけど結局付属CDのものがスコアーは一番良かったです。う〜ん宝の持ち腐れだ....なうん!

書込番号:1603297

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/05/24 01:16(1年以上前)

こっちもベンチのみ 8RDA+ 苺皿1474>2200(200*11 RADEON9100 PC3200 256*2 センチュリーマイクロSAMSUNGチップmaxtor6y080L0raid0
FFベンチ6023
3Dmark2001 9806
104万桁47秒 HDBENCH 3.40 b6
All 71034
lnteger 94361 Float 114796
memR 47852 w 66129 rw84650
Rectangle 267800 text 26959 Ellipse 11160 Bitblt 357 DirectDraw 94
Hd R 107337 w105567 rr 23825 rw 44853 http://www.an.wakwak.com/~ryura/bench.html

書込番号:1603359

ナイスクチコミ!0


わけありさんさん

2003/05/24 10:03(1年以上前)

私は、徒に人を愛してわ駄目と申します。
標記のように分け合って、わけありさんなんです。^-^;
私っちもベンチのみ 8RDA3+ 苺皿1474>2394(227*10.5) ASUS FX5200廉価版 256*2 SAMSUNG純正(3-4-4-8)
FFベンチ 4843
3Dmark2001 4691
104万桁43秒 HDBENCH 3.30
All
lnteger 102000 Float 123000
memR 53000 w 73000 rw105000
アバウトでごめんだけど、だいたいこんなもん!
メモリを替えて、−1〜2秒の更新を狙う。
どーだ!>戦闘妖精雪風 さん ^-^
しかし、携帯で・・・恐れ入りました。>戦闘妖精雪風 さん ^-^;

書込番号:1604055

ナイスクチコミ!0


わけありさんさん

2003/05/24 10:38(1年以上前)

価格とのバランス考えると、コルセアのPC3200(2−2−2−5)のマッチドメモリだな・・そーしよそーしよ

書込番号:1604107

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/05/24 16:06(1年以上前)

EZじゃレスできないからいつわってますが スーパーパックで安くレスしてます 苺皿 どこまで電圧 クロックかけたらいくのかな CPUはにつめてない

書込番号:1604782

ナイスクチコミ!0


わけありさんさん

2003/05/24 16:43(1年以上前)

戦闘妖精雪風 さん >電圧が苺のままですか〜それ、蝗にすると結構イケルンと違いますか?^−^
ということで、私は蝗でやってます。(ナにそれ
VDD:2.0V
VDDR:2.9Vですね。

書込番号:1604866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お、一番のりだw

2003/05/24 09:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9200 (AGP 128MB バルク)

スレ主 ががーりんさん

特に期待して買った訳ではないのですが、手持ちのVGAも古いし、
イマイチ9200の性能がどの程度わからないし、知りたかったので
ファンコンの初期不良交換を兼ねて衝動買いしてみました。

3DMark 2001SE 7333
3DMark 03 1202
FF Bench 4600台前半/5Loops

まぁ、こんなもんでしょう。リネ2まで特に不満もでないと思うので
それ相応なレベルで満足です。リネ2でキツかったら買い替えますが。
FF Bench の場合、そこそこの数字出てますがプレイする気なら買わない
方がいいです。数字でるけどカクつき多いので。やはり気になるのは
ケース内温度ですかね。ファンレスなので内部温度の上昇も大きい
ようで、CPU温度のアベレージが3度程上がりました。うーむ、誤算。

CPU P4 2.4BGhz
MEM DDR333 512M*2
M/B ASUS P4PE 1005
PWR ENERMAX EG-465VE(FC)
OS Windows2000 SP3
DRV Catalyst 3.4

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:1604018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング