グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/05 11:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 518 MX440-8X 64MB (AGP 64MB)

スレ主 HRSさん

518 MX440-8X 購入しましたので動作報告いたします。

使用環境
PC− EPSON ENDEAVOR MT-7000
CPU− 3.06GHz
RAM− 512MB PC2700
HDD− 120GB

インストール問題無く正常に動作しております。
CD−ROMのドライバーインストール後、ELSAのHPよりVer4.1.0.9に変更しました。

3Dmark2001SEのベンチ結果は7227でした。
ゲーマーでは無いのでほぼ満足しております。またファンレスのため音が気にならないのも満足です。





書込番号:1190449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

箱がでかいね

2003/01/05 00:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > G4Ti4200-TD (AGP 128MB)

スレ主 うふっふさん

買っちゃった、440MX64MBからの乗り換えです
ベンチは3D2001だと10500位です
FFベンチは4700位です

3D2001はMX440のスコアの倍近く上がりました
FFベンチは1000位上がりました
性能的には、わからないけどなんか
うれしいな!

CPUP4 2.4
メモリ 512MB
OS XPホーム

書込番号:1189346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンレス

2003/01/01 22:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > GLADIAC 525 64MB (AGP 64MB)

今日このカードをファンレスにしました。
ずいぶん静かになりました。

書込番号:1180904

ナイスクチコミ!0


返信する
餃子8個入)さん

2003/01/02 05:04(1年以上前)

いいですねぇ、ファンレス。
ただ重いゲーム常用できますか?

書込番号:1181637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/02 12:36(1年以上前)

私はGeForce4Ti4400をファンレスにしてます。後はラデオンとかもしてます

書込番号:1182105

ナイスクチコミ!0


スレ主 chenさん

2003/01/03 13:32(1年以上前)

大丈夫でしょう。
3DMark2001 SE を1時間走らせた後、触って見たら,ぜんぜん熱くなかったんです。

書込番号:1184857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初書き込み

2002/11/14 02:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEON90PRO-AGP128C (AGP 128MB)

スレ主 ★うらしまんさん

購入しました。

私の環境は既にかなりふるいのですが、
M/B AOpen AX6BC
CPU Pentium3-1GHz(SLot1)
Mem 256MB
OS Windows2000
という環境です。

まずトラブルとしてはSCSIカードを挿した状態では起動しなかったです。
起動ドライブを認識できなかったみたいで・・・。
まあ、古いISAのカードで、ほとんど使っていなかったので諦めました。

で、その後は正常起動。

試しにFFXIのベンチマークを試してみたところ最後まで正常に動作しました。
スコアは2500〜2600ぐらいです。
値段を考えれば十分でしたね。

書込番号:1064952

ナイスクチコミ!0


返信する
ひぃろさん

2002/11/16 01:09(1年以上前)

玄人志向のは、クロック数はいくつになるんでしょうか?(コア及びメモリ)
店頭であまり見かけないので、参考までに教えて下さい。

書込番号:1068653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★うらしまんさん

2002/12/22 22:08(1年以上前)

回答遅くなってすみません。
たぶん275MHzだと思います。

書込番号:1152998

ナイスクチコミ!0


ozjandmさん

2003/01/03 10:17(1年以上前)

こんにちわ。
昨日購入しました。

M/B MSI 845GE-MAX-L
CPU Pentium4-2.4GHz
Mem 256MB
OS Windows xp pro

の環境でFFベンチ4000の後半を記録しております。
今のところ不具合とかなくかなり快適に動いてます。

書込番号:1184482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よい感じです・・・

2002/12/29 11:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > AGP-V9280S/TVD (AGP 128MB)

スレ主 HIKAPONさん

FXを待ちきれず、逝ってみました。

あと数千円も出せばTi4600も狙える価格でしたが、X8とメーカーチューンドであることに
魅かれて購入。(ASUSのカード初購入しましたが高いですねぇ・・・)
FFベンチのスコアは5400チョットで、以前使ってたGeForce3Ti500が4400くらいでしたから
1000アップでニコニコです。ただ、添え付けのドライバーが不安定で使えなかったので
画質優先のオメガにしてます。(デトならもう少しいけるかな?)
それと、X4でも試しましたがX8との差は無いようですねぇ、今のところ。

まあ、FFXIとCFS3を快適に動かすのが当初の目的でしたので十分満足しておりまする。

書込番号:1171783

ナイスクチコミ!0


返信する
おちゃむ〜んさん

2002/12/29 14:45(1年以上前)

アタシもM/Bに合わせてV928S買っちゃいました。。。FXを店で見掛けたら速攻でその場を立ち去りましょう(汗)付属ASUS製ドライバはタスク常駐するので好きになれずデト41.XXを使ってま〜す♪

書込番号:1172162

ナイスクチコミ!0


これイイよーさん

2003/01/02 13:11(1年以上前)

私もついに買いました!3DMark2001SE(1024*768.32bit)で12000オーバーでした。
性能については申し分ないけどFANの音が…
これのFAN交換した人っています?

書込番号:1182167

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIKAPONさん

2003/01/02 18:00(1年以上前)

確かにキーンという高い音がちょっと耳障りですよね。
でも私の場合、ゲームに集中すると聞こえなくなりますw

書込番号:1182711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンレスのRADEON 9000

2003/01/02 15:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 128MB)

スレ主 たこやんさん

ファンレスのRADEON 9000に交換して大正解でした。
静かとは、本当に良いもんだ。

書込番号:1182479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング