グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FFの為に買っちゃいました!

2002/12/03 10:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4TI4200S-AGP128C (AGP 128MB)

今まで、GeForce2GTS64MBを使用してましてFF]Tを購入しました。
FFベンチで2600位で動きもちょっと厳しかったのですが一念発起して購入しました。結果4900!大変満足です!FFでお悩みの方はお勧めかも!
因みに環境です
マザボ:GIGABYTE GA-7VTXE
CPU:AthionXP1800
memori:512MbDDR-SDRAM
WIN98です。

書込番号:1106534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/04 05:45(1年以上前)

よい判断ですね。

書込番号:1108800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思ったより好印象!

2002/11/15 09:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A280 LE TD MyVIVO (AGP 128MB)

スレ主 non2_nrpさん

FFの影響かGeForceが品薄で選択肢が少なかったけど、結局
WinFast A280 LE TD MyVIVOを買っちゃいました。マザーボードが
AGP*4までしか対応してないんですけど(^^;)。

まだ昨日買ったばかりなんですが、今のところこれといったトラブ
ルもなくWin2kで動いてます。もっとも、私はゲーム専用なので、
ビデオ入出力などはまだ試していません。今までELSAのGeForce2
Ultraを使っていたんですが変更して正解でした。当たり前ですが
ゲームの快適さが全然違います(^^;)。

私が買ったヤツはバーテックスリンクの正規代理店版ですが、一部
のマニュアルはまじめに日本語化されているし、ドライバもちゃん
と日本語化されていて、いまのところけっこう印象がいいです。

トラブルなくつかっていけたらいいなあ。

参考ですが、CPUはPen4 2.4BでFFベンチは5228でした。

書込番号:1067180

ナイスクチコミ!0


返信する
あきっちさん

2002/12/04 00:59(1年以上前)

いいなぁ〜。
わたしの家だとFFベンチ 4690くらいしか出ません。^-^;
3Dmark2001 は 9460 だったかな・・・汗

一応 CD付属のDriver使ってます。^-^
でとねーたー 入れるとキャプが使えなくなりそうで怖いので
入れてません・・・^-^;
テストする時間もないし現在は順調に動いているので放置 苦笑

けど もともと GF3-Ti200 64MB 使っていたので
大幅な速度上昇に大満足です♪

一つだけ難点が・・・
起動時のBIOS表示が早くてM/BのBIOSに入れなくなりました。苦笑

CPU:AthlonXP2200+
M/B:A7V8X(AsusTek G-LAN/S-ATA/IEEE無し)
RAM:PC2100 512MB
HDD:ST340016A(Seagate)

書込番号:1108394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

各社毎に合ったものなんですね

2002/11/24 16:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4TI4200S-AGP128C (AGP 128MB)

ドライバーソフトをnVIDIAのサイトからダウンロードして入れ替えたところ、
NatsumiBenchとHDBENCHべのスコアが下がってしまいました(^^;
基盤やドライバーソフトはnVIDIA推奨のものと思っても、メーカー毎にちゃんと
調整ってされてって事なんでしょうね。
でも3Dmark2001SEでは伸びてたりします(^^;

書込番号:1087068

ナイスクチコミ!0


返信する
ひぃろさん

2002/12/01 17:54(1年以上前)

HDBENCHは2Dの測定ですし、3D目的でなら3Dmark2001SEが伸びたのはうれしいことでは?笑
っと自分なら考えまふ。

書込番号:1102938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSIのってナゼ

2002/11/30 18:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > G4Ti4200-TD (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:58件

MSI製ってなんで安いの?ASUSの64MBよりずっと安かったんで思わず買ってしまいました。
あおぺんAX4Gproに刺さって快適に動作しています。
FFベンチは5100台ですが、ゲームはあんまり興味がないので無駄に金を使ってしまったかも。

書込番号:1100557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/30 18:58(1年以上前)

いいんです。 自己マンの世界ですから、、、

書込番号:1100569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安かったんで。

2002/11/28 18:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > Aeolus GF4MX440 (AGP 64MB)

¥7999円で購入。
姫路のJーゾーンにて。

書込番号:1095899

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/29 15:53(1年以上前)

8Xが出たからでしょ?<安くなったの。

書込番号:1097925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アスロンでAGP×4

2002/11/29 01:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > XABRE400EX-AGP64C (AGP 64MB)

スレ主 ムダムダさん

アスロンのM/BってAGP×4にならないんですか?
K7S5A(SIS735)は×4になってたよ。

書込番号:1096763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/29 02:49(1年以上前)

マザーによりけりですが、そんなはずは無いと思います。
対応マザーならBIOSで変えるマザーも有る。

書込番号:1096887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/29 06:48(1年以上前)

ウチのXabreはちゃんと8xと表示されていました。
FSB333のXPをつければ少しは効果出る、と思う。

ちうかK7S5AもAthlonのマザーでしょうが?

書込番号:1097111

ナイスクチコミ!0


窓際部窓際課さん

2002/11/29 09:28(1年以上前)

過去のM/Bの4倍動作は
SiSとALi
他は2倍動作が殆ど見たいです。
セイバ〜発売以降のM/Bは
VIAでも行くのじゃないのかナ〜
ま〜OEM元の資料でも眺めて見てくださいです。
但し、過去の資料ですので新鮮さは?ですが...

そうそう
セイバ〜にIRQを付けて遊んでくださいです。

書込番号:1097264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング