
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > CREATIVE > 3D Blaster 5 RX9000 Pro AGP 64MB DDR (AGP 64MB)


9000PROを買ってみました。
CREATIVEのなんですが、まだカテがないので・・
マザーAopen MX4BS(SDRAM)
デスプレィ DVI-D 液晶
解像度 SXGA(1280*1024) 32bit
3DMark2001SEスコア 約7000(MODE XGA 32bit)
ドライバは付属のATI 6.13.10.6102 です。
これといった不具合はありません。
ただXPなのですが、デバイスマネージャーに2つ
表示されるんです。なぜか知っているかた教えてください。
0点


2002/08/08 19:32(1年以上前)
DVIで繋ぎたくて,同じく買ってみました.
GIGABYTE GA-81GX
Celeron 1.7G
で,スコアが5900でした.
i845Gでは900だったのでびっくりしました!!
私もデバイスマネージャーに2つ表示されます.
なぜなのか,とても知りたいです.
(便乗ですいません)
とにかく,とたんに画面がきれいになったので,
今はうれしくて仕方がありません!!
書込番号:878900
0点


2002/08/09 19:32(1年以上前)
原因判明!?
今日アスキーを見ていると、どうやら
デュアルモニターが原因らしいことが
わかりました。
あまったCRT使ってみようかな。。。
書込番号:880602
0点


2002/08/11 00:51(1年以上前)
私も3D Blaster 5 RX9000 Pro買いました。
個人的に、Creative好きなんで。
Dual Pentium!!! 1GHz
1024x768 16Bit
MEMORY 2GMB
Win2K SP2
Driver 5.13.1.6102
GIGABYTE GA-6VTXD
3D Mark2001SE build 330
5326
思ったより出ませんでした。
ちょっと不満足ですな。他の方に比べて低いし。。。
前使ってたGeforce3とあんまり変わんないし。
ドライバのバージョンかな?
ちなみに、WIN2Kでも2つ認識されてます。
STOPエラーでとまっちゃうし。
書込番号:882977
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)


MMC7.6&DVD7.6で使用しており、最新ドライバを使用してから、ある程度画質等が満足いくレベルになってきました。TVステレオに関してはチャンネルを変更するたびにステレオに設定しなければなりませんが、それ以外は問題ありません。また、3DMARK2001SEは7500程度出ており、ゲームとマルチメディアを必要とする私は現在のところ満足しております。以前は(現在も)VooDoo3500TVを使用しておりましたがD3D対応のゲームが増えてきており、今回8500DVにしました。またAUDIGYとの相性も抜群で音もこの手のカードにしてはある程度満足しています。後はTVのステレオだけですね。MMCの早期改良を願います。
0点


2002/07/04 23:42(1年以上前)
COLOさん、私も先日購入し、早速3DMARK2001SEで測定してみましたが、こちらでは800x600 16bitで4200程度しか出ません。(構成はPV800、256M、W2000)PC自体の違いか、何か特別なセットアップなどされているのか、教えてください。
書込番号:811908
0点


2002/08/11 00:50(1年以上前)
チップセットドライバーをインストールしてください。
VIAなら4in1ドライバーを、インテルならチップセットドライバーを
もう、遅いか。
書込番号:882975
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ATI > RADEON 9000 PRO (AGP 64MB)


3DMark2001SEもパスされる物も無く無事に。
オーバーレイ調整や動画再生支援がいい感じです!
もちろん画質も。
G400から乗り換えましたが、大変満足しております。
説明書は英語のみですが、ドライバなどは日本語でできます。
ATI純正は高いですが安心料だと思い、購入しました。
以下の構成で問題無く使用できました。
Mother - GIGABYTE GA-6OXT
Processor - Celeron 1.4GHz [Tualatin]
Memory - 512MB PC-100 CL-2
CASE - WiNDy MT-PRO 1200[B] Varius335 P4
Monitor - EIZO T765 19inch
OS - Windows XP Pro
0点


2002/08/08 09:40(1年以上前)
できれば3DMarkのベンチ結果など教えていただければ・・・・
いまGF4Ti4200と悩んでいるので。
書込番号:878178
0点



2002/08/08 18:21(1年以上前)
3DMark 5499でした。低いですよね。CPUがCPUなもんで。
P4に移行したいです。
3Dだけ取るならGF4だと思いますが。
書込番号:878796
0点


2002/08/10 16:23(1年以上前)
>3DMark 5499でした。低いですよね。
低いですね、GeForce2Ti改Quadro2Proでも5500は超えるからね
書込番号:882165
0点



2002/08/10 18:09(1年以上前)
用途が3Dゲーム専門じゃないんで。私はGeForce系は受け付けませんです
書込番号:882295
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > G4Ti4600-VTD (AGP 128MB)


PC環境
OS WINDOWS XP
M/B ASUS P4b533
CPU PEN4 1.6GHZ@2.6GHZ
MEM pc2700 512mb
video gf4 4600ti
HDD シーゲート
DVD+RW
電源350W
ケース ATX
CPUクーラー フジヤマ
ケースファン 8センチ三個
CPU温度 33℃
相性等問題なしです。
参考まで、、、。
0点



2002/08/10 08:10(1年以上前)
現在2.75ghz。
とりあえず3Dmarkで11500点。
Superπ 104万桁 1分15秒で完走しました。
温度50℃
ここらへんで止めることにします。常時安定しているし。
石はコスタリカです。大当たりみたいですね。
ビデオカードをPCIにすれば、CPUクロックは2.9Ghz行くみたいです。
書込番号:881510
0点



2002/08/10 12:01(1年以上前)
ですね。強すぎますわ。コレ。
フジヤマって2500回転のクセに冷えるし静かですね。
はじめはバカにしてたのですが、クロックアップしてみて意外でした、、、。
書込番号:881819
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > XABRE400EX-AGP64C (AGP 64MB)


OEM元の128M版をアスロンD-M/Bに付けてみました。(R8500LEから変更)
ドライバも特に問題無く適応できました。
AGP倍率は2倍みたいです。
HPの情報ではアスロン系の殆どは2倍になっていますです。(ALiは4倍)
で、色味はSiS315と同じ傾向に見受けられます。
また、文字の滲みは小生の環境では見受けられませんです。
ライバルはG4MX460みたいなので、
その辺りを狙っている方は、良い選択かも知れませんです。
0点


2002/08/07 13:28(1年以上前)
申し訳ないのですが、画質の参考にしたいので
使用中のモニタ
解像度
を教えていただけませんか?
書込番号:876663
0点



2002/08/07 22:37(1年以上前)
通常1280の1024
時々1600の1200
を、17吋のVX720(今は無きGateway)で使っています。
小生、高級モニタは買えない。
安さを特典でカバ〜して、
年二回程、基準信号で偏向系と映像系を自分で調整しています。
その甲斐あって、三菱供給モニタはナカナカ気に入った仕上がりになってます。
処で、
このVGA、単独使用は特に不満も無い。
1600の1200でも滲みは在りませんです。
が、TV単独&VGA+TV接続は使えない。(小生のシステムでわ)
ま〜TV出力での動画は、スッキリサッパリ系で際どくないが、DVD映像はXCARDに、あたり前だが太刀打できませんです。
(VGAに共通して言える高周波ノイズは、このVGAも確認できる)
単独使用を考えてるならお奨めしますが、R9000シリーズと天秤にかけると?です。
そうそう、TV映像は放送局クラスのマスタモニタで確認しての感想です。
書込番号:877431
0点


2002/08/07 23:37(1年以上前)
ありがとうございます。参考にしたいと思います。
書込番号:877529
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB) バルク


今日届きまして、早速取り付けました。
gf4 4600tiのドライバーなど一切削除せず取り付けたにもかかわらず、すんなりとインストール完了。
今の所不具合は一切無し。
ベンチは噂通り期待外れ。
しかし、デモの映像が色々入っていたので見てみると、かなり凄いです。
早くまともなドライバーを出して欲しいものですね。
0点



2002/08/04 01:46(1年以上前)


2002/08/05 22:10(1年以上前)
フレアさん!
私も、もうすぐパフェリア買うから、
語り合おう!!
書込番号:873728
0点


2002/08/05 22:12(1年以上前)
あ???
私は男です。
アイコン間違えた!!
書込番号:873732
0点



2002/08/06 01:44(1年以上前)
はい!語り合いましよーねー!
ちなみに上の画像は、自分のPCから撮ったものです。
壁紙にどーぞ。
書込番号:874236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





