グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定してます

2002/04/04 23:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > AOPEN > GF4MX440-V64 (AGP 64MB)

スレ主 けいじなさん

何かと問題の多いAopen製のグラボです。http://www.aopen.co.jp/tech/faq/vga/gf4mx440.htm
けれども安定動作をメーカーから保証されたAX4B-ProではG2MX並の安定を保ってます。ドライバはいったん付属CD-ROMからインストールしたのち、AopenのHPの最新ドライバ(バージョンは同じだけど)にupgradeしたほうがいいみたい。Aopen/G2MXのドライバを流用しようとしたら(nVidia系グループは同じドライバなので:http://www.aopen.co.jp/tech/download/vga/nvidia.htm)、「××がありません」とフェイクエラーが出ました。
Aopen製のマザーとVGAカードは、すこぶる相性がいいようです(あたりまえかな)。

書込番号:639018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいんじゃないの !!

2002/04/03 18:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > Tornado GeForce 3 Ti 200 (AGP 64MB)

スレ主 きよ丸さん

GeForce 3 Ti 200 AGP128MB+TVoutをFaithさんのインターネットショップで\21,470で購入しました。
同じ商品紹介欄がないので同じメーカーの似た商品ということでここで書き込みます。
INNOVISIONというメーカー聞いたことなかったので心配でしたが、 GeForce 3 が値下がりしてきたので買ってしまいました。
今、EPOXの8KHA+に取り付け問題なく動作しています。
というか、ベンチマークテストの結果がINNOVISIONのドライバーの方がnVIDIAのドライバーよりいいので驚いています。
また、Power Stripを使ってオーバークロックをしましたが、Engine Clock 175を233MHzに(これ以上あげられない。)
そして、Memory Clockも400を465MHz(今現在472.5MHz)に上げ、3DMark2001 SEでテストしましたが7550と結構いいデータがでました。
オーバークロックは、くれぐれも自己責任でお願いしますね。
また、オーバークロックは同じ製品でも個体差があるのでもし、失敗しても恨まないでね。
ただ、ハードベンチV3.30のEllipseの結果がかなり悪いのはなぜでしょう。
でも、とりあえず満足しています。

書込番号:636580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GFTI4600の良いところ

2002/03/26 07:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 Ultra TD (AGP 128MB)

スレ主 ひやかし野郎さん

Geforce4TIの良いところは1280×1024の高画質でFSAA(フルシーン・アンチエイリアシング)を有効にした贅沢な環境にした場合、このカードの能力がはっきりされます。
3DMark2001で2×モードでのベンチの結果、GF3が3498、RADEON8500が4179の数字を出した場合、GFTI4600だと6146と数字がでます。
3Dゲームを贅沢な環境でする場合、優秀なカードではないでしょうか?

書込番号:619301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/03/26 10:45(1年以上前)

ひやかし野郎さんはそれ以外の何に期待して
この商品を買ったのでしょうか

書込番号:619492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひやかし野郎さん

2002/03/26 18:13(1年以上前)

GF4TI4600をわるく言う人が多いのでね、それでは良いところを探そうと雑誌なりといろいろ調べたのですよ。
その結果をここに書いたのです。
まあ実際購入したわけではないので細かいところまではわかりませんが、一つの情報として役にたったでしょ。

書込番号:620117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/03/26 23:22(1年以上前)

ちょっと論点がずれちゃっている気もしますが
その結論が出る前に購入したのではないようですので安心しました。
そのうち誰かの役に立つでしょうね。

書込番号:620750

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/03/27 02:35(1年以上前)

でも、GF3TI200とGF4TI4400を比べた限り、画質という点ではGF3TI200の方が(通常画面での文字表示などに)にじみが少なくて好感が持てましたよ。

書込番号:621222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/27 04:42(1年以上前)

いいですねー液晶組の私としては。。でもOPENGLのチャットのログがにじむのには萎えたな

書込番号:621341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/04/03 01:45(1年以上前)

フルアンチで32bitカラーだと確かにRADEON8500より上なんですが・・・実用上での設定では期待したほどではなかった・・・というのが実情です。
結局は安定性のいいSPECTRA-X21に戻してしまいました。

書込番号:635581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATI純正ドライバ動作報告

2002/03/31 16:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > アスク > RV2SL(A)-TV-64ARD (AGP 64MB)

スレ主 やすや3さん

クレバリーで1万ちょっとで購入しました。物が違うのかな?(A)ってのが付いてませんが。。。
さてASKドライバーにてポインタのアイコンが切り替わる瞬間に正方形の変な残像が一瞬残って非常に気になっていたんですが、ASKに逆らってATIドライバーを入れてみました。
結果、、、特に問題なく動作しています。まぁこの辺は自己責任になるのでしょうけど。
ATI純正じゃないのでクロックが低いようですが、値段も安いしグリグリの3Dゲーマーじゃない私には十分なスペックで非常に満足しています。

書込番号:630516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4.13.9016/6.13.10.5118

2002/03/23 14:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV (AGP 64MB)

スレ主 5678さん

ディスプレイドライバ4.13.9016、キャプチャドライバ6.13.10.5118をいれたところステレオ関連は正常になり完璧です。

書込番号:613514

ナイスクチコミ!0


返信する
mustacheさん

2002/03/28 22:48(1年以上前)

私は、WinXPなので、ディスプレイドライバは、6.13.10.6037のマルチランゲージ版をインストールしました。すねと、TVが写らなくなりました。(--);
でも、チューナーの設定で、「日本」ではなくて、「アメリカ合衆国」を
選んだら、写るようになりました。ステレオ関連は、変わらないみたいですが。

書込番号:624805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

綺麗!

2002/03/06 22:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > アスク > RV2A-T/D-64ARD (AGP 64MB)

スレ主 ジャックハンマーさん

オークションで新品同然のを11500円で購入しました。
画質すごく綺麗で、気に入りました。
にじみ等もまったくありません。
ベンチは
3DMARK2000で7087
3DMark2001で3700でした。


書込番号:578674

ナイスクチコミ!0


返信する
ツアラ−Vさん

2002/03/07 19:29(1年以上前)

お-またユ−ザ−が増えてうれし-です。(^^)
「ATIといえば、ASKだな-」
と言われる日も近いかも。

書込番号:580487

ナイスクチコミ!0


kt133aさん

2002/03/16 20:07(1年以上前)

ジャックハンマー さん におたずねしたいのですが、
3Dmark2001で3700ということですが、設定はデフォルトでしょうか。
CPUは何をお使いになっているのでしょうか。
現在、Duron1G,GeForce2MX400 64MBで2500でした。
RADEON7500に買い換えを考えております。
もう、ごらんになってないかもしれませんが・・・

書込番号:599091

ナイスクチコミ!0


kt133aさん

2002/03/16 20:09(1年以上前)

ドライバは、ATIのものと、ASKのもの、どちらを使った方がいいのでしょうか。
NVIDIAでも、ボードメーカのドライバと、NVIDIAのドライバがあり、
ボードメーカのドライバは古く、NVIDIAの方が最新であるので、
NVIDIAのを使ってます。
よろしくおねがいします。

書込番号:599096

ナイスクチコミ!0


ツアラ−Vさん

2002/03/16 23:04(1年以上前)

僕は、ASKのペ−ジからダウンロ−ドしたの使ってます。(日本語でATIは、使えないみたい)

書込番号:599487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャックハンマーさん

2002/03/25 22:43(1年以上前)

遅レスですが、kt133aさんへの返答です。
CPUはアスロン(雷鳥)1.4Gです。
ベンチの設定はデフォルトです。
最近ドライバを最新のものに変えたので、ベンチ測りなおしてみました
3DMark2000 7573
3DMark2001  4449
になりました。
参考になればと思い投稿しました。


書込番号:618561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング