グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AIW RADEON買いました。快調です。

2000/11/27 14:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB バルク)

スレ主 木村明さん

買いました。
おっと、バルクではなく、BOX版です。
土曜日の夕方(11月25日午後6時55分頃)、サクセスに行ったのですが
売り切れでした。
棚の上には発送を待っている箱が3個見えましたが・・・
28500円・・・がバルク版の価格でした・・・

どうしようかと、他の店を歩いて見ると、ツートップで、以下の価格でありま
した。
バルク版 30800円
BOX版 32800円
BOX版(日本語マニュアル付き) 34800円。

で、散々迷ったあげく、34800円にしました。
予定より6300円も高い・・・!
日本語マニュアルが2冊入っていました。読んでみたら、どうということも
ない内容でしたが、英語で書かれているよりいい。
サポートも、日本で受けられる・・・
でも、組み込んでから、登録には、カードの裏面のシリアル番号が必要と
わかりました・・・外したり、指したりするのが面倒・・・だって、まず
SCSIカードを外さないとならないので・・・

マシンは自作で、ギガバイトのデュアルSLOT1マザーで、チップセット
は440BXです。
OSはWindows2000。だって、デュアルだもん。
それまでは、カノープスのスペクトラ5400プレミアムが入っていました。

私の部屋には、TVアンテナ端子が、2ヶ所あるので、ビデオデッキをPC
から遠い方の端子のそばに移動して、PCのそばのTVアンテナ端子をAIWと
つなぎました。

ソフトをインストールして、なぜか2回再起動して、ついにPCの画面にTV
画面が・・・
まだ、あまり使い込んでいませんが・・・ほぼ調子よく動いてます。

気になるのが、MSのメディアエンコーダーで、AIWを認識してくれるのです
が、いざキャプチャしよとすると、ダメと言われることです。
MSのホームページでは、確かにサポートされていないボードですが・・・
でも、メディアエンコーダーのデバイス一覧には出てきます。

TVアウトを選択すると、画面が800×600になるのが、悲しい。
せめて、デュアルモニタで一方をTVアウト出来たら良かったのに。
マトロックスのなら可能なのかもしれません・・・

今まで、と言うか、今もと言うか、ビデオキャプチャーカードはカノープス
のDVキャプチャーカード(DVRex−RT)を使っていましたが、ある
目的で、MPEGにリアルタイムでキャプチャーできて、TVチューナーが
あって、録画予約できるものが欲しかったのでした。

念願がかなって嬉しいです。
バルハイホー

書込番号:62632

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 木村明さん

2000/11/28 00:35(1年以上前)

のぶたか さん 、ご助言ありがとうございます。
行ってみます。
ここのところカノープスユーザだったのですが・・・
AIWわ楽しいですね。
今もTVを見ながら書いています。
CPUの使用率も4%だし・・・

今日は会社の帰りに、IBMの45GBのHDDを買ってきました。
これで、合計135GBです。
最安値より1500円ほど高かったのですが・・・地元で気軽に買え
るということで・・・ポイントを合計すると同じくらいだし・・・
これはTVキャプチャー用というよりビデオ編集用ですが・・・

では、バルハイホー。

木村明

書込番号:62845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接点

2000/10/11 15:57(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 健太シーズ犬さん

みなさんこんにちわ

接点no1を購入しました。


なんかディスプレイの写りが良くなった気がします。

皆さんはいかがですか(使用している方)

書込番号:47451

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2000/10/11 23:14(1年以上前)

本来サウンド関係用なんですけどね、SETTENって・・・。
でもほとんどの金属接合面に有効なので応用範囲は広いですよね。
ちなみにわたしは銀仕様を使ってます。なかなかに良いです。
Pro買うくらいなら銀ですね。

書込番号:47514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VOODOO!!

2000/09/17 21:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 健太シーズ犬さん

どうもこんばんわ

ソフマップにいってきたのですが、バイオハザード3ラストエスケープのデモ
をやっていました。
ビデオカードにはVOODOO5 5500を使用していました。

感想は、自分の雷鳥800 ELSA GLADIAC(GTS2)よりも綺麗だなという印象でし
た。

いやぁ綺麗ですねちょっと感動しました。

ゲーム以外の用途だと評判はあまりよくないようですが3Dにかけては
いいものを持っていますね

ところで3DFXはビデオチップを自社以外にも供給することになったという
噂を耳にしたのですが本当でしょうか?
またカノープスなどからVOODOOチップが発売されたら楽しみです。

それでは

書込番号:41068

ナイスクチコミ!0


返信する
しらねさん

2000/09/17 23:42(1年以上前)

VSA−100 2つ搭載していてGeForrce並では、一年発
売がおくれましたね。

書込番号:41102

ナイスクチコミ!0


さん

2000/09/17 23:42(1年以上前)

アイオーからSavage2000積んだPCI版VGAでるね。

書込番号:41103

ナイスクチコミ!0


stug3さん

2000/09/18 00:29(1年以上前)

チップ4つ積んだ6000ってのが出るとか
結構期待してますがどうでしょうね

書込番号:41124

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/09/18 20:05(1年以上前)

athronTB800+A7Vで組んでみよと思うけど、Voodoo5500AGPはちゃんとスロットに刺さってくれるかなー?

書込番号:41300

ナイスクチコミ!0


スレ主 健太シーズ犬さん

2000/09/19 00:48(1年以上前)

どうもこんばんわ

voodooの新しいのはビデオチップが4つもつくらしいですけど
voodoo5 5500であんなに巨大なのにいったいどんな
ビデオカードになるんでしょうかね?

ケースにちゃんと入るといいけど

書込番号:41407

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2000/09/23 18:03(1年以上前)

asusA7VにはIDEコネクタと緩衝するようで。voodoo4かなー。

書込番号:42755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVIDIA

2000/07/16 22:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 うまだちょんさん

秋葉原のT-ZONEでnvidia社のジィフォース2GTSを
25800円で買いました。3DMARK2000で調べた結果は

Pentium3 700MHz 128MB
1028x768 32bit 
Intel Pentium 3086
Hardware T&L 3754
Software T&L 2177 でした。

皆さんはどうですかな?

書込番号:24344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GE フォース2 最高

2000/06/21 11:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 fuck the P-chanさん

デモ見て惚れる事間違い無しといったぐあいに。 650mhzが推奨なんですけど、私の 500で十分でした。

書込番号:17932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング