グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4k 30Hz に対応してます。

2018/10/21 08:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N630-2GI [PCIExp 2GB]

スレ主 accordcm2さん
クチコミ投稿数:1件

情報まで。
先日4kテレビを買いました。
ドライバーを最新のものに書き換えしたところ、
4k 30Hzに対応しましたので報告します。
ゲームに使わなければ、これで十分です。

書込番号:22197062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2007年マザーボードで動作

2018/10/18 20:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]のオーナーGF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]の満足度5

4K液晶モニターの導入を行うために、本ビデオカードを購入しました。
過去スレを見たら、結構古いマザーボードでも動作しているようなので、ダメ元でビデオカードを交換しましたが、無事動作しました。

自作PCの構成(古いです)
 OS Windows 10 Pro 64bit
 CPU Intel Cor 2 Duo E8400 
 メモリー 4.00GB DDR2
 マザーボード ASUS P5e-V HDMI
 電源 ENERMAX EG425P-VE
液晶モニター 三菱 RDT261WH

書込番号:22191622

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/10/19 01:21(1年以上前)

こんばんワン!

あはははは〜<("0")> 拝見 拝見
 
お使いになっとりましたか
懐かしいシステムでございますが(笑)
GTX1050TiのGetもおめでとうございます\(^▽^)

この前
会社の最古参のE6600にDDR2システムPCが挙動不審で
とうとうCoffeeLakeシステムに構築交換しました (^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001045053/SortID=22186008/#tab

それ大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:22192220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然DVI出力しなくなったが,D-Subで復活

2017/11/19 16:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB]

スレ主 んちゃさん
クチコミ投稿数:38件

使用開始から約1カ月,HDMI出力で2560×1440,DVI出力で1920×1080で使用していましたが,突然DVI側が出力しなくなりました。

DIV側のセカンドディスプレイが省エネモードで表示OFFに・・・あれ?
再起動すると,デスクトップ上のアイコンがバラバラに配置されてしまいました。
仕方がないので半分くらい配置を整えたうえで,原因究明に取り掛かりました。

先ずは,ディスプレイ(7年前に購入のLG製)が壊れたのかと思い,接続をメインディスプレイに接続してあるHDMIに変えてテストしてみたところ,問題なく復活。

DVIを別のディスプレイに接続して試してみたかったのですが,メインディスプレイにDVI端子が無く,テストを諦めかけていたところ,ビデオカードの箱を発見!

中にはロープロに変える前の通常サイズのブラケットが入っていました。
なんとそこにはD-Subのコネクタが付いたままでした。

PCはスリムタイプで,拡張はロープロが1枚だけしか挿せない。
そこで,PCを開いたままでテストをしようと思いケースを開こうとしたところ,PCの裏側にD-Subのコネクタを取り付ける加工が施してありました。

箱に残っていたD-Subを取り外し,ケースに装着し,セカンドディスプレイにはVGAケーブルで接続!
PCを再起動したところ,見事!元の状態に復活しました。

おまけに,ディスプレイがシングルになった時に,デスクトップ上のアイコンがバラバラになってしまって,半分くらい配置を整えたのが完全復活しました。

スリムタイプとは言え,PCの汎用性と,Windows10の便利さ,さらに玄人志向の出来に感心しました。

それにしても,カードのDVIが故障している可能性は拭えません。
機会が有ればDVI付きの別のディスプレイでテストしようと思います。
問題なければ,セカンドディスプレイのDVIの故障ということになります。

ビデオカードの故障であれば,今のところD-Subで使用できているので,1年の保証期間まで様子を見て修理したいと思います。
それまでにHDMIかD-Subが壊れれば即入院ということで。

格安のカードなので,それほど期待していませんでしたが,通常の使用には満足しています。

書込番号:21370074

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

3DMark新ベンチ来てます。

2018/10/11 21:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

デモ

GTX1050Ti

NGHTRAIDが追加になったようです。
まだ測定中ですが、軽めのようです。
既出だったらごめんなさい

書込番号:22176431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2018/10/11 22:04(1年以上前)

貧弱スペックですが

貧弱スペックでですが、スコア出たので一応貼ってみます。

FX-6300+GTX1050Ti
オール定格

書込番号:22176452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2018/10/11 22:13(1年以上前)

軽めというか、内蔵グラフィック向けのベンチですよね。
最近の内蔵グラフィックはDirectX12対応のものもあったりしますが、さすがにTimeSpyでその能力チェックするのに十分な速度までは持ち合わせていないので。

なので、高速なビデオカードと組み合わせると負荷が軽すぎてコイル鳴きしやすかったり。


インストール後、スタートメニューから消えたかと勘違いする(?)FuturemarkからULへフォルダが変わるのもトピックの一つでしょうか。

書込番号:22176484

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2018/10/11 22:25(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
スチーム経由でしか最近起動しないので、
メニューが変わったのは知りませんでした。(笑)

確かに内蔵グラフィックと書いてありますね。

でも最近の内蔵グラフィックはこのぐらいの描写で、フレームレート不足無いなら何気にPCゲームの敷居が下がりそう?…
良い時代が来た?(^_^;

書込番号:22176527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/10/11 23:50(1年以上前)

これには感動したね

お〜す!    お2方

3D Mark といえばこれでしょ (^_^)

書込番号:22176761

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2018/10/12 07:30(1年以上前)

オリエントブルーさん、おはようさんです。
懐かししいですね。

99も保管してありますが走りませんね。(笑)
思えば最近は人の顔の描写がヘルメットなどに隠されてしまって無いですね。

次はレイトレーシング対応バージョンが追加されるという話をどこかでみましたが、
そっちが出たらもっと話題になりそうかな?


P.S.
オリさんコカ・コーラー・コーヒー本当においしかったです?
かなり特徴的な味だと記憶していますが…(^^;)

書込番号:22177140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2018/10/12 07:49(1年以上前)

おは〜!

>そっちが出たらもっと話題になりそうかな?
でしょうね(笑)

>オリさんコカ・コーラー・コーヒー本当においしかったです?
ハイ コーヒー好きの私めは好みの味で美味しい (^_^)

書込番号:22177166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Intel P55チップセットで動作しました

2017/09/10 23:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]

スレ主 初柴洗さん
クチコミ投稿数:51件

Radeon HD5850からの更新です。
重いゲームはしないですが
低消費電力に引かれて購入しました。
古いシステムなのでポチってから届くまで心配でしたが
何も問題無しです。

マザー:P7P55D
CPU:Corei7 860
SSD:Intel 330 Series 120GB

とても静かになったので満足です。

書込番号:21186308

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/09/11 19:26(1年以上前)

チップセットが〜だからとかCPUが〜だから動く・動かないではないので、もし宜しければPCかマザーボードの型番、BIOSバージョン等を判る範囲で良いので教えてください。

このくらいになると試す人が少ないので、情報が少ないのです。
理由としては動かない可能性を考えて試さない、そもそもこのクラスの性能を必要としていない等が主なものになるでしょうか。
動かなかったら他のPCで使えるという人は少ないですし、そのものが動作すれば返品は不可能、そしてそれなりの金額がするとなると容易に試せないのです。

書込番号:21188138

ナイスクチコミ!2


スレ主 初柴洗さん
クチコミ投稿数:51件

2017/09/12 01:04(1年以上前)

>uPD70116さん

P7P55Dは無印です。
CPU-Z、UserBench等の結果添付しました。

書込番号:21189218

ナイスクチコミ!2


スレ主 初柴洗さん
クチコミ投稿数:51件

2017/09/12 01:11(1年以上前)

あまり意味ないと思いますがunigine2も載せておきます。
性能低くてカクカクでした
これが普通に動くPCは現在有るのだろうか

書込番号:21189226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/12 11:21(1年以上前)

1080p Extreme 参考スコア

● guru3d.com
Titan X (pascal) : 6224
GTX 1080Ti : 6082
GTX 1080 : 4461
http://www.guru3d.com/articles-pages/amd-radeon-rx-vega-64-8gb-review,28.html
CPU は Core i7 5960X@ 4.3 GHz all cores

● hothardware.com
GTX 1080Ti : 5424
GTX 1080 : 4005
https://hothardware.com/reviews/amd-radeon-rx-vega-gpu-review?page=2
CPU は Core i9 7900X

● tweaktown.com
Titan X (pascal) : 5672
GTX 1080Ti : 5509
GTX 1080 : 4048
https://www.tweaktown.com/articles/8134/unigine-superposition-benchmark-new-gpu-crusher/index4.html
CPU は Core i7 7700K

● 4gamer.net
GTX 1080Ti : 5419
Vega Liquid(Turbo) : 4382
GTX 1080 : 3895
ttp://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170829093/TN/014.png
CPU は Core i7 7700K

4Gamer レビューでは CPU の違いによる差はほとんどないですね。
GTX 1080 Founders Edition で
1080p Extreme スコア どれも 3900 前後
ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170810001/TN/013.png


ちなみに 1080p High 参考スコア

● legitreviews.com
http://www.legitreviews.com/amd-radeon-rx-vega-benchmark-review-vega-64-vega-56-tested_196989/11
● 4gamer.net 上記 Vega Liquid スコア画像参照

書込番号:21189930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ttsuさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 02:14(1年以上前)

P7P55Dユーザーです。
Windows7 64bit sp1使用
このスレを参考に購入してみましたが、認識はするものの残念ながら不具合が出ております。
起動すると「Windowsを起動しています」以降画面が真っ暗になります。
動いてはいるようで、音もしますしログインもできているようです。biosもセーフモードも起動しますがなぜか真っ暗。
標準vgaドライバに戻すと映るようになるので、ドライバの問題だとも思うのですがドライババージョンを最新から昔のものまで試しても全く同じ症状でした。
そのうちサポートに電話してみるとします。
困ったものだ〜

書込番号:22127094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

10年ぶりのグラボアップグレード

2018/08/18 19:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件 PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]のオーナーPH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]の満足度5

Ci5 4690K 4.3GHz_GTX260

Ci5 4690K 4.3GHz_GTX1050 Ti

Word of Tanks CPU 4.3 GHz_GTX260 品質中

Word of Tanks CPU 4.3 GHz_GTX1050 Ti 品質 超高

約10年前にGTX260を購入ししました。PCは自作でM/B・CPU・Mem・電源・ケース・CPU冷却方式などのアップグレードをして、現在に至っています。 基本的にCPUのOC等に注力していたのと、ヘビーゲーマではないので、グラボのアップグレードをしていませんでしたが、価格がそこそこのGTX1050Ti搭載のこのグラブの価格が約2,000下がったので、2日前(8/16)にポチッテしまいました。 さすがに10年の時間差の技術進歩で、処理能力が雲泥の差で、結果としてとても満足しています。

因みに現在のPC構成は以下の通りに成りました。

** 自作PC構成 **
■ Case: Cooler Master SNIPER
■ M/B:ASUS Z87-PRO V Edition
■ CPU:Core i5-4690K (OC 4.5GHz)
■ Mem: CFD W3U1600HQ (8GB) x 2
■ Graphic:ASUS PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]

** 水冷構成 **
■ CPU水枕 : aquacomputer cuplex XT di - double impact
■ NB : aquacomputer twinplex XT-di Chipset ASUS Fusion Block G1/8
■ ラジエター : MagiCool 240D + Black Ice 240 SR1
■ ポンプ : JINGWAY TECHNOLOGY DP-1200N
■ リザーバ : EK WaterBlocks EK-Multioption Reservoir 250

何かの参考に成ればと思い、3DMarkのテスト(Gate Cloud)とWord of Tanksのベンチの結果を添付します。

書込番号:22040724

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2018/08/18 21:55(1年以上前)

3D Markが12637から50452へ、なんかのベンチが5371から10100へ、向上しました…と書けばいいのに。19桁分の数字を確認させるために、1.2MBもの通信を要求するのって、どうかと思うんです。

その添付画像、意味ありますか?

書込番号:22040982

ナイスクチコミ!2


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件 PH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]のオーナーPH-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]の満足度5

2018/08/19 07:59(1年以上前)

>KAZU0002さんへ;

気に障ったようで申し訳ないです!!

書込番号:22041633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング