グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

凄い

2024/11/14 00:56(10ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX4070S-O12G-EVO [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:2件

びっくりの大満足です。本当に凄い(驚)
FF7RE 4K ぬるぬる。こんなに綺麗なのかと改めて認識した。
買って良かった。

書込番号:25960355

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

感じた不満はない

2024/11/07 20:59(10ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > RTX3050-O6G-LP-BRK [PCIExp 6GB]

クチコミ投稿数:1件 RTX3050-O6G-LP-BRK [PCIExp 6GB]のオーナーRTX3050-O6G-LP-BRK [PCIExp 6GB]の満足度5

『PSO2NGS』で、GT730(GDDR3・1GB)だった状況より高いグラフィックス性能が、
是が非でもほしかったという理由で購入しました。

(20年前のビジネス用モニターでプレイしているため、解像度は1280x800です)

RTXの独自機能・DLSSを使うよりは、オフにして3050の性能を生かしたほうが
オブジェクト描画は速くなります。

GPUの性能が比較にならないほど上がった反面、CPUへの座標演算要求も上昇
したため、90fpsだったフレームレートの上限を60fpsに下げてCore i3-6100への
負荷を下げています。『NGS』はキャラクターやエネミーの座標演算でCPUにも
負荷がかかると聞いています。

(実際、使用率は90%→70%程度に下がりました)

そして描写する地形の距離の値を大きくするとCPUへの負荷が上がり、ゲーム
全体の反応が鈍くなるため「4コア以上のCPU」が推奨された理由に納得しました。

書込番号:25953188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

モンハンワイルズ

2024/11/03 14:03(10ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6600-8G-V3 [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:26件

モンハンワイルズをrtx4060ti dlss3.5 WQHD 高設定でやってました。 60fpsで出たのですが ティアリングがひどくてできたものじゃないので グラボをグレード下の RX6600に交換してやってみました。
同じ設定でティアリングなしの60fps出てます。
ヌルヌル快適に動いてます。
モンハンワイルズはNVIDIAよりAMDの方が良いかもしれないですね。
RTX4070SUPER買おうと思ってたのに RX8000シリーズも ありですね。

書込番号:25948142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/03 17:21(10ヶ月以上前)

比較対象はrx7600じゃないですか・・・・

書込番号:25948342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/11/03 17:55(10ヶ月以上前)

愛知さん ありがとうございます。
RX7600も気になってたのですが4nm?になるRX8600 待ちです。
発売日と価格 ワットパフォーマンスがよければ買います。
RTX4060tiが微妙だったので4070SUPERかんがえてましたがベンチマークだけでは快適に遊べるともかぎらないことがわかりました。
RX6600でもそこそこ遊べるのですが もう少し性能に余裕が欲しいので買いかえます。
モンハンワイルズでAMDの方が安定するのなら 安くて ワッパのよさそうなRX8600をかんがえてます。

書込番号:25948380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/03 19:23(10ヶ月以上前)

rx7800xtはどうですか

書込番号:25948488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/11/03 20:42(10ヶ月以上前)

愛知さんありがとうございます。
RX7800XT いいですね モンハンワイルズも余裕ですね(^^) TDPが263ワット 電源がオーバーしてしまうので 電源ボックスも交換しないと付けられないので グラボで220wが限界です。
PS5PROが16.7テラフロップスしかないみたいなので やっぱりPC最高ですね。

書込番号:25948577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/03 21:13(10ヶ月以上前)

750wあれば十分です。

書込番号:25948609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/11/05 00:30(10ヶ月以上前)

今日ドライバーの更新でAdrenalin 24.10.1にしました。
モンハンワールドでダイレクトエックス12がつかえなくなりました。
フォートナイトはクラッシュして 起動すらできなくなりました。
RX8600買おうと思ってたのに AMDのグラボこのままでは買えないですね。

書込番号:25949966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/05 18:28(10ヶ月以上前)

終わりましたね。
これで選択肢はないのか?

書込番号:25950731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/11/05 22:24(10ヶ月以上前)

PCを初期状態にするのなおります。
RX6600のドライバーをインストールすると クラッシュしまくって つかいものにならないてます。
昨日から 10時間以上むだな時間を取られてます。
Steamとゲームインストールは大丈夫 ゲームも普通にできます。
グラボドライバーインストールすると暴走します。
これで初期化3回目です。
もうAMD 怖くて買えないです。
AMD卒業します。

書込番号:25950993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これでいいのでは?

2024/10/27 15:32(10ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件 GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]のオーナーGeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]の満足度5

安い早い、これで十分ですね。
買っちゃっいました。
画像生成AIも快適です。

書込番号:25940518

ナイスクチコミ!1


返信する
getinさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 23:08(10ヶ月以上前)

前から検討してて円安で値上がりしそうなので同じく買っちゃいました
メーカー3年保証がつくのがいいですね

書込番号:25942067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件 GeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]のオーナーGeForce RTX 4070 SUPER 12GB VERTO OC デュアルファン VCG4070S12DFXPB1-O [PCIExp 12GB]の満足度5

2024/10/29 07:39(10ヶ月以上前)

>getinさん
そうなのですか。
Tiでは発熱、消費電力、価格でSUPERのこっちのほうが
超お得ですよね。
メモリ12Gですし。価格以上の性能だと思います。

書込番号:25942247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライム感謝セールで購入

2024/10/20 15:48(11ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3050 LP 6G OC [PCIExp 6GB]

スレ主 Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件

富士通スリムデスクトップ ESPRIMO WD2/D2 に搭載された GTX 1050Ti と換装しました。
動作や性能は想定通りに満足しましたが、1つ小さな問題が発生しています。
本体裏の電源ユニットのスイッチが入になっていると Windows を起動していない時にファンが全開で回り続けています。

書込番号:25932486

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

Minisforum MS-01にレトロフィット

2024/06/15 12:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A1000 900-5G172-2580-000 [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:213件

Minisforum MS-01にNVIDIA RTX A1000 8GBを装着しました。まさにレトロフィットです。

MS-01は、ロープロファイル、1スロット厚、補助電源不要、17cm長までのカードしか装着することはできません。

当初、玄人志向のAMD Radeon RX6400 4GBを挿していましたが、NVIDIA RTX A1000 8GBが発売されたので装着したところ、まさにレトロフィットでした。その性能差は歴然です。ちなみに電源は付属のACアダプターではなく、市販の240Wに強化しています。

なお、ロープロファイルブラケットへの付替には、トルクスドラーバー(T6)が必要です。

書込番号:25773035

ナイスクチコミ!17


返信する
AL-lifeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/14 19:39(1年以上前)

初めまして、今日は。
このグラボ、クアトロ系ですよね!?
(当方、パソコン素人です)
と、すれば・・・
お使いの用途は、3Dcad でしょうか?

実は、3Dcad用のパソコンの購入を試案していまして、
ナガオマさんと同様に、
MS-01 +  RTX A1000 8GB
の組み合わせで考えていたので
書き込みさせて貰いました。

書込番号:25850556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/08/14 20:04(1年以上前)

>AL-lifeさん

こんにちは!!

このグラボは旧クアドロ系ですが、私の用途はRAW写真のAI処理なので必ずしもクアドロだから選んだ訳ではありません。
MS-01に装着できるグラボの選択肢が少なすぎて、その中で現時点で最良のものを選んだ感じです。

グラボ自体はGeForce RTX 3050 6GBのメモリを8GBにしたような製品なので、それなりに高速な処理が可能ですが、
あくまでMS-01内に装着できるという条件の中では、ということであって、グラボ全体の中では中級クラスくらいでしょうか。

書込番号:25850588

ナイスクチコミ!1


AL-lifeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/14 22:12(1年以上前)

ナガオマさん
  返信、有難う御座います。
  用途は、RAW処理でしたか・・・
  大変失礼しました。

  >MS-01に装着できるグラボの選択肢が少なすぎて、その中で現時点で最良のものを選んだ感じです

  なるほど、勉強になります。
  
  当方、作業スペースの問題から
  ノートPC + 外部モニター
        or
  MS-01 +  RTX A1000 8GB
  で、いくか迷っていた所です。
  
  色々、有難う御座いました。
  何か有りましたら、又お願いします。

書込番号:25850744

ナイスクチコミ!2


AL-lifeさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/17 21:55(1年以上前)

ナガオマさん
   度々、申し訳ありません。
   スレ的にちょっと違ってきてしまうかもしれないですが、
   「G7Ti」
   なるものが、発売される様です・・・
   当方、素人なので、スペック的にどうなのか解りません。
   しかしながら、グラボの組み立てや、ドライバーのインストールが難しそうなですが
   こちらは、省略出来るので、こちらも購入対象にしようと思います。

書込番号:25854617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/08/17 22:32(1年以上前)

>AL-lifeさん

G7 Ti は小型ゲーミングPCという感じですね。
グラフィックボードがあらかじめ装備されているので、手軽でそれなりに強力ですね。

私の場合、なぜMS-01かというと、10GbEのSFP+ポートが内蔵されているのが決め手でした。
10GbEのLANポートを内蔵しているミニPCは他になく、さらに外部GPUを格納できるものは
世界を見渡してもまったく存在しません(ミニPCで)。そういう意味でMS-01は唯一無二です。

私が使っているルーターにも10GbEのSFP+ポートが装備されていまして、これとMS-01の
SFP+ポートを直接DACケーブルで接続すると、発熱フリーな10GbE環境を実現できます。

MS-01を入手するまでは、USB-4を10GbEに変換するアダプタを使っていたのですが、
発熱がひどく、動作が不安定だったので、MS-01でSFP+ポート接続にしてまさに天国です。

逆に言うと、10GbEのSFP+ポートが必要なければ、選択肢は他にも多くあると思います。

書込番号:25854665

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング