グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

OC電圧調整なしで1630Mhzいきました。

2014/12/18 22:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 AMP! Extreme Edition ZT-90203-10P [PCIExp 4GB]

スレ主 rituki0616さん
クチコミ投稿数:2件

今回奮発してこのグラボを買ってみました。
OCを行なってみましたが、設定上では1567Mhzでしたが、計ってみるとアプリ上では1630Mhzまでブーストしていることがわかりました。そのクロックでキープしていたようなので、安定しているようです。
MHFベンチマーク 1920x1080 35800
結果的にGTX680SLI並みのスコアになりました。温度も50度行きませんし、値段の分の価値があると思います。
PC環境
CPU i7-4770k 4.4Ghz
メモリ 16GB
電源 750W 90plus gold

書込番号:18283655

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

合掌

2013/09/16 18:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH7790-E1GHD [PCIExp 1GB]

スレ主 33gtrvspecさん
クチコミ投稿数:137件

M/B ASUS P8Z68V-PRO
CPU Intel Corei7 2600k(TURBO BOOST時4.43GHz)
CPUクーラー Thermalright Macho Rev.A(BW)
M/M A-DATA AX3U1600GC4G9-2G 3枚
GPU 玄人志向 RH7790-E1GHD
電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P
HDD 3台,BD-RW

数日前にオレンジ色の閃光と煙を発して、お逝きになられました。
玄人志向+某通販サイトの最強タッグだったので心配でしたが、
すんなり新品交換してもらえ、今は2代目でこれを書いてます。

数日前のある日、某動画サイトにてとても懐かしい映画が公開
されていたため、動画を観だした最初の10分あたりで突然PCが
ダウンしました。使用始めてから1か月位の事でした。

PCの電源が入らず、一旦コンセントを抜いてから電源を再度オン。
ちょうど中が覗ける位置だったのですが、一瞬オレンジに光った
ような気が。そしてモールドが焦げるかのような匂い。(驚)
二度と電源は入りません。

電源から閃光が漏れたような?CPUクーラーのヒートパイプがそう
見えただけか?恐る恐るPCをバラしてパーツチェック。

外観では破損は見つかりませんでした。M/BにCPU+MM+CPUクーラー+
電源の構成で動作チェック。問題なく起動します。P8Z68V-PROは
LEDでブートの様子がチェックできるので便利。HDDが無いので
HDDのブートのところで止まることを確認。

これにRH7790-E1GHDを追加して起動、一瞬CPUファンが回った瞬間
に、RH7790-E1GHDのHDMIコネクタ付近でオレンジの閃光が!即電源
がダウン。P8Z68V-PROが自動で異常を検知してダウンします。そして
モールドが焦げる匂いが。

新品を買ったのですが指紋がベタベタついており、再生品かいな?
と思うくらいに汚かったのを思い出しました。今度代わりにやって
来たヤツも、同じようにHDMIコネクタに指紋ベッタリです。

7790チップセット自体は良いモノのようで、良いレビューを書こう
と思っていたのですが、玄人志向には覚悟が必要ということなのかな。

書込番号:16595450

ナイスクチコミ!3


返信する
花鏡さん
クチコミ投稿数:12件

2014/12/17 18:55(1年以上前)

残念ながら、うちでも耐久試験中に同じことが起きました。(合掌)
電力消費対画質や機能で抜群のグラボなだけに惜しい事をしました。

書込番号:18279682

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2014/12/18 09:56(1年以上前)

チップセットとは主にマザーボードに使う複数のチップの集合体を示す言葉です。
20年くらい前はPCを構成するパーツとして、3〜5個くらいのチップをセットで使っていたので、チップセットと呼んでいました。
その頃の名残でチップセットと呼んでいますが、集積度が上がって数が減り、今やチップセットと呼ぶべきものではなくなっています。

GPUみたいにほぼ全ての機能が統合されたものには使いません。

書込番号:18281466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2014/12/10 18:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GTX 970 S.A.C 4GB GD970-4GERX [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:7件

このクラスだと静音っていっても結構なファン音するみたいですね。 
高負荷はどうなるのかちょっと不安です。
 
 FF14ベンチで14000くらいでて若干のカクツキを感じましたが。
色々試してみたいです。
何より保証が2年あるところが魅力です。

書込番号:18256600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GTX 780 TRIPLE SILENCER AMP Edition FF14 ZTGTX780-3GD5AMPFF14R04 [PCIExp 3GB]

スレ主 CSC.comさん
クチコミ投稿数:16件 ZOTAC GTX 780 TRIPLE SILENCER AMP Edition FF14 ZTGTX780-3GD5AMPFF14R04 [PCIExp 3GB]の満足度4

レビューにも書きましたが、性能は申し分ないです。
ただ、起動後はトリプルファンがブンブン回って風きり音が気になります。
空冷ファン、ヒートシンクを外して水冷にしました。
これで静音となって快適に使えてます。

書込番号:18231943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチテスト結果です

2014/11/30 12:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX760-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:37件

とても良い感じです。(^-^)

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2014/11/30 12:22:36
SCORE:10185
平均フレームレート:88.868
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
描画設定
-HDRレンダリングを有効にする(グラデーション描画をなめらかにする) : 有効
-オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する) : 無効
-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する) : 無効
-LODストリーミングを有効にする : 無効
-リアルタイムリフレクション : 高品質
-アンチエイリアス : FXAA
-ライティングの品質 : 高品質
-細かい草の表示量 : 最大表示
影の表示設定
-自分 : 表示する
-他人 : 表示する
影の表現
-キャラクターの影のLODを有効にする : 無効
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の表示距離 : 最長表示
-ソフトシャドウ : 強く
テクスチャ品質
-テクスチャフィルタ : 異方性
-テクスチャ異方性フィルタ : x16
揺れの表現
-自分 : 適用する
-他人 : 適用する
画面効果
-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果) : 有効
-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果) : 有効
-SSAO(立体感を強調する効果) : 強く:高負荷
-グレア(光があふれる表現) : 通常表現
カットシーン効果
-被写界深度表現を有効にする : 有効

システム環境:
Windows 8.1 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9600.winblue_r4.141028-1500)
Intel(R) Core(TM) i5-4690K CPU @ 3.50GHz
16332.027MB
NVIDIA GeForce GTX 760(VRAM 4033 MB) 9.18.0013.4475

このベンチマークはFINAL FANTASY XIV: A Realm Rebornの動作を保証する物ではありません。

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-- ツイート用テキスト --
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE:10185 1920x1080 最高品質 Intel(R) Core(TM) i5-4690K CPU @ 3.50GHz NVIDIA GeForce GTX 760

書込番号:18222993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EVGA GTX980SC

2014/11/27 23:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:17件

これは空冷です

水冷仕様CPU4.6G

購入してから1か月ちょっとです。
2waySLIで回した結果です。
水冷仕様にしてあります。
ベンチがバラバラで申し訳ないですが・・・
3DMarkだと
FireStrike
http://www.3dmark.com/fs/3263895
FireStrikeExtreme
http://www.3dmark.com/fs/3224491
FireStrikeUltra
http://www.3dmark.com/fs/3250592

リファレンスはBaseClock1400Mhzが壁になりましたんで
それよりは若干コアが回る気がします。

書込番号:18214366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング