このページのスレッド一覧(全1314スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2016年9月28日 18:39 | |
| 2 | 0 | 2016年9月23日 06:54 | |
| 10 | 4 | 2016年10月1日 14:44 | |
| 1 | 0 | 2016年9月22日 18:03 | |
| 7 | 9 | 2016年10月1日 18:56 | |
| 1 | 0 | 2016年9月15日 04:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
まぐさん、おはようさんです^^
もう1070は3万台なら・・と途方もないこと言わず逝っちゃいますかね^^;
https://amzn.com/B01GXOX3SW
america amazon で見てたら送料込んだら一緒やないかと眺めてたら、ちょっと気になることが!
日本語訳をキャプチャしてみましたよ。 適用できるかどうかは気になったらチェックしてみてね。
書込番号:20253757
1点
MSIは他に比べてなかなか値段が下がりませんね。
私は1ヶ月ほど前にGTX 1070 GAMING X 8Gを5万3千円で購入しました。
安くなったらSLIにしようと目論んでいましたが、数日前にNTT-Xストアで1070が衝撃的な値段に・・・
MSIではなくGIGABYTEですが1070の2連ファンのものが税込み38,000円切り。
私はファンが3つのタイプのGV-N1070G1 GAMING-8GDを購入しましたが税込み4万円切りでした。
(決算時期のナイトセールで特に安かったみたいですが)
国内の代理店がASKではないものは、結構安くなって来てるみたいです。
メーカーやモデルを選ばなければ特価品狙いなら1070の3万円台は行けるかと思います。
(Amazonなんかでも時々ガクッと値段が下がってるメーカーやモデルがありますね)
書込番号:20254674
4点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX470-E4GB [PCIExp 4GB]
連続で失礼しますm(__m
ファイナルファンタジーなどベンチマークについて検索をすると、フルHDの最高画質を含めて色々な設定で行っている所が多いのですね。
少しでも比較になればと、フルHDの最高画質の設定で再度ベンチマークを行ってみました。
ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルド:7767
オーバークロックの品を最新のCore i7にDDR4メモリといった環境で行っているのを見かけますが、結果は9000前後といった様でした。
うちの環境がCPUは3世代前という事を踏まえると、オーバークロック品より-12%くらいかなと思っています。
以下のサイトを参考にみると、nVIDIAのGTX 960よりちょい上、といった物の様です。
http://www.4gamer.net/games/278/G027835/20150508088/
ツクモの玄人志向フェア(?)の10%引きに500円クーポン分もついて22.827円(税込)でしたから、価格対性能でも悪くないと思います。
1点
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]
やっと価格競争になってきたなとおもってたらAMAZONの\80,701は安すぎる。在庫なしで納期が1-2か月となってるけど、ちょこちょこ入ってくるんだろうなあ。
それとも1-2か月後にはこの価格になっているということか...
0点
基本的に販売価格の設定条件が違う。日本のショップは、メーカー直でなく、代理店経由であること。アマゾンは累積本数(本来なら契約本数同時全量入荷)あっての価格設定、及びインセンティブ。現状、数量が納品確保できないはメーカー自身の責任(アマゾンの発注に関しては世界的規模なので予備を含め優先的な可能性が有る)。又、日本では商品に日本語と言う特殊要件が有ると思われる。販売に関しても、同一商品が潤沢状態になってからではなく、何所でも有るようになる直前に、購買意欲が盛んな処でバイヤーが間髪入れず、値下げ。時限的な繰り返しで、購買意欲を刺激、維持。日本市場では代理店、メーカー絡みでの販促イベントでの補てんで利益確保が販売店。故に売れる物を値下げしてまで売る必要性が無いと考えるは日本の小売。過去の性能対価格比較でも、10シリーズ自体利益幅は以前の物よりかなり少ない。何個か出れば価格が戻るはアマゾンの習わし。
書込番号:20214303
0点
他のショップが10や20仕入れる所を100仕入れれば、それだけで安くして貰えます。
仕入れられる数が多いのがAmazonの強みでしょう。
但しパーツ一式を買って組もうというときにはAmazonは向いていません。
何が悪いのか判らない状態では返品は難しいです。
書込番号:20216158
1点
一式お店にお任せで組むのでなければ、確かに何が悪いかわからないとどんな店でも難しいでしょうけど。
返品に関して言えばAMAZONほど消費者寄りのところはないと思いますよ。
書込番号:20216343
3点
返品自体は簡単で余計な費用も掛からず悪くはないのですが、自作一式みたいなときは検品をしてくれないので最後まで絞り切れないときには返品は難しいです。
パーツの検証が可能な状況ならいいのですが、そうでないときには最悪あのメーカーに訊けば〜が悪い、このメーカーに訊けば別なものが悪いとたらい回しにされてしまいます。
無償で引き取って検証も無償でしてくれる店なら、一式送って確認して貰えばいいので楽です。
書込番号:20216698
1点
おおそうでしたか、私自身は最近はあまり原因不明で動かないことはないですし、だいたい複数のお店でパーツをそろえるので、お店に頼ることはないですが、確かにAMAZONには丸ごと預けて検証は無理ですよね(^o^)
良い対応をしてくれるお店と価格に魅力があるお店は、両方ともoki残っていただけるようにうまく使い分けていきたいですね。
書込番号:20216758
0点
しまった書き損じた。
>>両方ともoki残って
両方とも生き残って...の間違いです。
書込番号:20216762
0点
80701円になったときに(9/19注文)Amazonで買ったものが10月1日に届きました。
約2週間かかりましたね
書込番号:20255369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







