グラフィックボード・ビデオカードすべて クチコミ掲示板

グラフィックボード・ビデオカード のクチコミ掲示板

(247493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安いかどうかは貴方次第

2022/09/21 16:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 6950 XT GAMING X TRIO 16G [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:25件

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
129,800円
【確認日時】
2022/09/21
【その他・コメント】
5台限定

買い時かどうかは人それぞれですが、最安値更新と言うことで(強制代引で手数料は別途の様です)

書込番号:24933539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2022/09/19 11:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX3060-O12G-V2-GAMING [PCIExp 12GB]

クチコミ投稿数:32件

【ショップ名】
PC工房
【価格】
49980
【確認日時】
2022/9/19
【その他・コメント】
まぁ見た目はかっこいいんだけど…
次世代グラボ直前のタイミングで
こいつはローエンドになることが確定なのに
こんなドデカイ物買ってもなぁ
サブPCのケースにも入らないし後々使いまわしに困る
数量によっては即売すると思ったけど
さすが自作民は冷静ですね
39980くらいにならないと買わないでしょうね・・・

書込番号:24930193

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > TUF-RTX3070-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:32件

通販サイトではたまにセールしたりして緩急つけて小出しにしてるけど
知人が経営するショップの倉庫で在庫の山を見せてもらい吹き出しました
まさしく山なんですよね、ほんともう笑うしかないレベル
次世代発売直前にしてこれは大丈夫なのかと尋ねたら
絶望的らしいです、仕入れ値でもいいから吐きたいと
特に60、60ti、70、80は売れ筋だけあってそれだけ在庫も多いようです
通販サイトを持っていない小売店では吐ききるのにかなり苦労してるようで
実店舗の方が安いと書かれている方もいましたがそのとおりなんだなと実感しました

とまぁ前置きはこれくらいにして本題ですが
ネットで最安を必死に検索しているひとは一度
実店舗を訪れてみてはいかがでしょう
意外な安値で買えることもあるみたいです

書込番号:24928288

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:110件

2022/10/19 18:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
3070tiの最安値だった69800円(NTT-X)の時に購入するかウダウダしてたら買いそこねてしまい、同じくらいの価格で購入したいと毎日ネットショップの情報を探しています。
新潟では実店舗はほぼドスパラ、PC工房、ヨドバシ、ビックカメラしか無いので、実店舗の同等価格は望み薄なのが残念です。
でももしかしたら40シリーズが潤沢になれば、30シリーズが特価になる可能性もあると希望が持てます。

書込番号:24971967

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/02/24 18:48(1年以上前)

実店舗はどこになりますか?
経験がないためご教授いただけたらと
群馬に住んでますが東京にまで足を運ばないとですかね?

書込番号:25157127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

NTT-Xストアで4万円以下のセール中w

2022/09/17 03:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Hellhound Sakura AMD Radeon RX 6650 XT 8GB GDDR6 AXRX 6650XT 8GBD6-3DHLV3/OC [PCIExp 8GB]

【ショップ名】NTT-X

【価格】4万5980円から6000円の値引きクーポン

【確認日時】2022年9月17日

【その他・コメント】定期的にNTT-Xで4.5万円で売られてましたけど、もう4.5万円ではほとんど売れなくなってるんでしょうね。
買おうかなぁと思ってユーチューブで4k時のフレームレートの比較動画を見てみたら、やっぱりこれからのゲームの重さを考えると4kでは戦えない性能ですし、ミドル帯のくせして4万円じゃ高すぎですしで、スルーしました。欲しい方はどうぞ。

書込番号:24926434

ナイスクチコミ!3


返信する
phyoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/18 01:39(1年以上前)

ミドル帯で4万切りって十分安いのでは?

書込番号:24927951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/09/18 20:13(1年以上前)

>phyoさん
何日も売れ残ってますから、市場は冷静に判断していますよ。

書込番号:24929222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/18 21:06(1年以上前)

ピンクってのに抵抗感があるだけでは?

書込番号:24929293

ナイスクチコミ!1


柳りりさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/20 10:23(1年以上前)

今4万円台で売ってたわnttとドスパラが完売してますね。価額.com最安値は65000になりました。

冷静な市場です。
買っといて良かった〜

書込番号:24931735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/09/20 19:20(1年以上前)

>柳りりさん
NTT-Xの3万9800円は20日までの期間限定セールですよ?ですので、その後(つまり現在)は元の値段に戻るのは当然です。そして期間限定中に売れ残りましたね。やっぱり市場は冷静だったのです。

書込番号:24932347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/21 00:52(1年以上前)

その前にピンクじゃないですが6650が33900円でしたけどね・・・
数はしりませんがさすがに即売でしたね

色よりRADEONに抵抗がある人も多いのでは

書込番号:24932840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/09/23 01:26(1年以上前)

ほらね、NTT-Xで、またも4万円割れのセール開始w
前回売れ残ってるから、焦ってんでしょう。

ん−まぁ間もなく型遅れのミドル帯ですし、適正価格は2.5万円でしょうな。

書込番号:24935453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/09/23 16:39(1年以上前)

私も買いました。ピンクのケースに使用するには白またはピンクのグラボがいいのですが選択肢があまりないので一定数の需要はあると思われます。特に女性の方は白やピンクのケースで作られた自作PCを購入する方が多いようなのでその辺は男性だとあまり理解できないのかもしれません。

書込番号:24936315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/09/24 19:01(1年以上前)

今も売れ残ってますが、ピンクかどうかは、あまり関係ないと思うんです。だってライザーカード使う人って極少数ですよね。基本、横向きに挿しますから、ピンク色のLEDは↓を向いて誰もみえないという・・・w

NTT−Xも無駄な抵抗はしないで、とっとと2.5万円で売ってください。

書込番号:24938053

ナイスクチコミ!0


mocopuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/27 00:39(1年以上前)

6650xtは最近ですと4万円が底でもう残念ながら反発してしまいました。
6600は三万が底でしたね。
このクラスは新製品は当分出ないのでもう在庫処分期間終了で値上げでしょうか。

書込番号:24941348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2022/09/27 04:48(1年以上前)

>mocopuさん
残念ながら底打ちしてないですね。昨日、パソコン工房で6650XT(PowerColor AXRX 6650XT 8GBD6-3DHL/OC )が3万7880円で投げ売られていましたからw

書込番号:24941423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/09/27 10:34(1年以上前)

AMDは今月中旬に6000シリーズの価格改定(値下げ)を行い、私が見た情報が間違いでなければ、6650XTは$399から$299と$100も安くなっています。

以下、私の妄想です。
これはおそらくイーサリアムマイニング終了と7000シリーズの発売を見越した値下げで、この影響でRadeonが全体的に値下がりしているんだと思います。
(仕入れ済みの在庫について補填があったのか、それとも在庫分は販売店の持ち出して値下げしたのかはわかりませんが…)

6000シリーズの販売が続く(在庫状況に大きな変化がない)のであれば、年末年始にかけてまだ値下げは少しずつ続くと思いますが、円安の時代に定価が$299のものが2.5万円まで下がるかと言われると…少なくとも7650XTが発売されるぐらいの時期までは難しいんじゃないかというのが率直な感想です。

まぁ、値下げしない宣言をしたNVIDIAよりはAMDのほうが希望が持てるのは間違いないでしょう…。

書込番号:24941684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/09/28 21:04(1年以上前)

>残響死滅さん
>円安の時代に定価が$299のものが2.5万円まで下がるかと言われると…


でも、昔っからグラボ以外は実勢レートよりも遥かに低いレートが適用されてきましたよ。特にAMDはそうです。今だって299ドルのRyzen5 5600Xは2万3500円ですから、1ドル100円以下のレートで販売されています。ですので、為替がどうたらというのは、高く売りたいショップ店員に毒されすぎでしょうね。

書込番号:24943594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/09/29 12:40(1年以上前)

>素人志向2000さん

それは実売価格が下がったとうことではないでしょうか?
Ryzen5 5600Xはamazon.comで現在$194です。
円安前のレートで考えると、日本で23500円という価格はレート的にもおかしくないと私は思います。

では6650XTの実売価格はいくらかというと、amazon.comで安いもので現在約$320です。
円安前のレートで考えたとしても、「2.5万円が目前」だとは考えにくなと私は思います。
(話はそれますが、$320だと主さんが上で報告しているパソコン工房の37880円が妥当な価格に見えて面白いですね。)

まぁでも、問題は実売価格なので、為替レートの話をしたのは確かに余計だったかもしれないですね。
上でも書いた通り、私は2.5万円に絶対ならないなんて思っていませんよ。
ただ、下がるにしてもまだまだ時間はかかるんじゃない?と思っているだけで。

私は、生産終了しない限り定価に関係なく実売価格は下がり続けると思いますし、今のグラボの実売価格はまだまだ高すぎるとも思っていますよ。
6650XTではないですが、私もグラボの値下がりを待っているうちの一人なので、お互い納得のいく価格で買えるといいですね。
(Intel Arc A770が思ったより安かったので、値下げの追い風になることを期待しています。)

書込番号:24944227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2022/10/28 00:50(1年以上前)

25日に再びNTT-XDAYでグラフィックボード VA6656TM81(Radeon RX6650XT)が3万9980円で投げ売られてましたねw
サクラはもう手に入らないかもですが、同性能が4万円以下でたびたび売られてるんですから、やっぱそれ以上は出せないっすね

RX7000系のサクラに期待っすw

書込番号:24983503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X 69980円

2022/09/16 17:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

スレ主 kanata-otaさん
クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
NTT-X

【価格】
クーポン割引で69,980円

【確認日時】
9/16

書込番号:24925778

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング